旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

チヴィタ・ディ・バーニョレッジョからアッシジへ

2012-07-22 20:22:57 | イタリア
ローマを出てオルヴィエート手前のサービスエリアでひとやすみ。キティちゃんはここでも人気。
**
崖の上の町はたくさんあるが、中でも特に印象的なチヴィタ・ディ・バーニョレッジョへ。
現在バーニョレッジョと呼ばれる旧ROTAの町の駐車場からミニバスに乗り換えて、紀元前のエトルリア時代から人の住んだ現チヴィタへ向かう。この街については以前書いたこちらからお読みください。

古い村はネコちゃん天国。同じ赤い植木のところ、行きはこのコ
帰りにはこのクロコちゃんになってました
街を突き抜けたところにある旧ヴィラの庭でいろんな農産物を売っていた。小松は蜂蜜購入。こういうところで売っている蜂蜜は、日本のスーパーのものとは全く違う味わいがある。とても美味しかったり・・・とても日本人には合わないなぁと思うものもあったり。

再びバスで走って午後二時前にアッシジで昼食。イタリアの小さな町は「ちょっと寄る」というのが実はとても時間がかかる。朝ローマを八時前に出て、チヴィタ・ディ・バーニョレッジョに「ちょっと寄った」だけなのに、昼を終えたらもう午後三時過ぎだ。
コムーネ広場の教会の入口の柱は古代ローマ時代からそのまま立ち続ける神殿の柱。

昔は旧市街城壁の外だった刑場などがあった場所に建つフランチェスコ大聖堂。
この長い回廊は、たくさんの巡礼が寝泊りする場所としてつくられたそうだ。

午後五時半に旧市街を出てホテルへ。聖フランチェスコが亡くなったサンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会近くのモダンなホテル。夕食を食べ終わって21時半、やっと夕暮れてきた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽の長いローマ、列の長いローマ | トップ | シエナ、ピサ、大聖堂は中へ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。