赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

19.伝承カッパの甕

2017年03月16日 12時04分29秒 | 河津桜・伊豆大島椿まつり
19.伝承カッパの甕

河津さくら見物で賑わう桜並木から少し西にある栖足寺のかっぱ展が公開されていましたので
足を運んでみました。
参拝者はほとんどいませんでしたがこの寺にはかっぱの甕という伝承が
あります。


参拝して、その謂れをしたためてきました


栖足寺の裏手に、河津川の裏門の淵があってそこに河童が棲んでいた。
河童は水浴びしている子供の足を引っ張るなどの悪さをしていた。

ある夕、悪さをした河童を里人が懲らしめているところへ
寺の住職が来て河童を助けてやった。
その晩、河童が現れ、お礼に置いていった壺が何時しかかっぱの甕
と呼ばれるようになった。
今でも耳を傾けると川のせせらぎの音がサラサラと聞こえてくるという。

境内にはそんなモニュメントが置かれていました。

18.来宮神社の大クスはすごい

2017年03月16日 06時02分04秒 | 河津桜・伊豆大島椿まつり
18.来宮神社の大クスはすごい



高さ24m、樹齢千年以上と言われる大クスの前に立つと神々しささえ感じます。
艶やかな桜の花を見た後では特に神秘さが増します。


来宮神社の御祭神は杉桙別命で、
この木は古来より御神木として村人に崇められてきたそうです。



神社の鳥居の前にも大きな洞が開いたクスノキが立っていました。