sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

相性がいい人ってどんな人?

2007年11月30日 09時37分41秒 | インポート
出身地も違う、学校だって違う、
なのに2.3度会っただけで、長年の親友になれそうな感じを持つ人ってどんな人でしょう。
それは、同じ所で笑える、笑腺という所が一緒の人なのだそうです。
何故なら、泣く所は皆一緒で、笑う所は、十人十色(じゅうにんといろ)
だから、同じ所で一緒に笑える人同士は、感性が近いという事ですよね。


11月30日
今日のお料理レシピは
厚揚げの梅煮です。
甘酸っぱい梅の味と厚揚げは相性がいい!

  
      厚揚げの梅煮
材料(4人分)
  厚揚げ1枚、レンコン80g、人参1本、梅干大2個、
  だし汁2カップ、味醂大さじ2、醬油大さじ2、
作り方
1 厚揚げは、油抜きをして、横半分に切りさらに縦4つに切る。
2 人参は乱きり、レンコンも皮をむいて4つ切り、
3 鍋に、油揚げ、レンコン、人参、梅干し、だし汁を加えて弱火で煮ます。
4 味がしみ込んだら出来上がりです。

うんちく
: 油抜きの方法は、沸騰した湯で2~3分茹でて、表面の油を落とします。
  熱湯だけでも良いでしょう。
: 厚揚げを煮るときには落し蓋をし弱火で煮含めると美味しく仕上がります。
: 梅干は、そのままでも、つぶして入れてもOKです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を撮る時

2007年11月29日 11時05分06秒 | インポート

写真を撮る時、[ハイ、チーズ]といいますね、
ズと言った時に、口角が曲がってしまうそようです、
やってみて下さい、
口角を耳の方へスッと上げると、ステキな笑顔になります。
今度写真を撮る時には、
1たす1は 2
強いお酒は、ウイスキー、
宝くじが当たったら、ラッキー、
いかかでしょうか?


 お知らせ  
 12月1日、NHK総合テレビ[おはよう日本} AM7時40分頃から、  
 練馬大根を使ってのお料理レシピを紹介する番組に生出演します。
 11月17日、練馬大根創作コンテストに出場して賞を頂いた3組がレシピを紹介します。
 当日は、AM6時30分から1分間ぐらい、{練馬大根引っこ抜き競争}が現場から中継されます。
 よろしかったら見てください。



 
11月29日
今日のお料理レシピは
アジのタルタルソースかけです

カレー粉をまぶすのがポイント、
簡単栄養レシピです。
 
   アジのタルタルソースかけ

材料(4人分)
  アジ2匹(3枚におろしたもの)、小麦粉大さじ2、カレー粉少々、
  卵2個、マヨネーズ適量、サラダ油大さじ1、塩、コショウ青のり、適量、
作り方
1 アジは三枚におろして塩、コショウをふっておく、
2 小麦粉とカレー粉を混ぜ合せて、アジをまぶしておきます。
3 フライパンに、サラダ油を熱して、アジを両面焼きます。
4 卵は茹でて、つぶしマヨネーズを和えてタルタルソースを作ります。
5 焼きあがったアジの上に、タルタルソースをのせて、青のりを散します。
  出来上がりです。


うんちく
: アジは、魚さんで三枚におろしてもらえます。
: アジ以外に、かじき、たら等の魚を使っても美味しく出来ますよ。
: カレー粉に欠かせない香辛料は、クルミンという黄色い色素で、
  クルミンが豊富に含まれていて抗酸化作用があるそうです。
: 台所に、カレー粉を常備して使い、ガン予防に上手く役立てたいです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年は気でとるもの

2007年11月28日 09時37分55秒 | インポート
 私は、もう若くない、と言っている30代の女性、
 私はもう年なのだ、と言っている50代の男性、
 私は、もう60歳になってしまった、と言っている60代の女性、
 どちらも間違いのようです。
 10代というのは、10歳~19歳のことではありません、
 状況は変えられなくても、意識や考え方は変えられるのです、
 気持ちは、みな元気な10代になれるのです。

 
  11月28日
 今日のお料理レシピは
  野菜汁です。
 野菜一杯、これ1つで栄養満点!

 
          野菜汁

材料(4人分)
  大根100g、人参1/2本、白菜外葉2枚、しいたけ4枚、ネギ1本、玉ねぎ1個、
  春雨30g、ゴボウ30g、だし汁3.5カップ、醬油大さじ2、塩適量、
作り方
1 大根、人参、しいたけはいちょう切り、白菜はざく切り、ねぎは輪切り、
  ゴボウはささがきにしてあくを取っておきます。
2 鍋に大根、人参、ゴボウ、しいたけ、だし汁を入れて煮ます。
3 大根が柔らかくなったら、丁寧にアクを取り、白菜、玉ねぎ、春雨を加えて、醬油、塩で味を調えます。
4 最後にネギを散らして、出来上がりです。

うんちく
: 野菜の旨味がたっぷり出て、体が温まります。
: ビタミン類がたっぷり取れます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防講座にいって

2007年11月27日 21時49分42秒 | インポート
 今日27日
 認知症予防講座の講師として、
 約40名のかたくりというグループの区民の方に[認知症に強い脳を作ろう]
 認知症とは、認知症の主な原因は、認知症を抑制する生活習慣は、認知症予防についてお話をしてきました。
 集まった方達は、皆元気で認知症には程遠い方ばかりですが、
 やはり関心があって、質問コーナーでは、沢山の質問の中、お互いドッチボール形式の形で意見の交換をして、
 教え、教えられて、とても勉強になった1日でした。


 11月27日
 今日のお料理レシピは
 ブロッコリーのゴマ和えです。
 
ビタミン確保の決定版!

 

材料(4人分)
  ブロッコリー1株、白いりゴマ大さじ2、砂糖大さじ1/2、醬油1.1/2、
作り方
1 ブロッコリーは、小房に分けて色よく茹でます。
2 ゴマをすり鉢で半すりにします。
3 Aのあわせ調味料でブロッコリーを和えます。
  最後にいりゴマを散らして、出来上がりです。

うんちく
: ブロッコリーとゴマ、ビタミンAとEが一緒に取れます。
: ブロッコリーには、ビタミンAの働きをするカロチン、B郡、Cが含まれております。
: ビタミンCは、茹でると溶けやすいので出来るだけ短時間で茹でましょう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜が取れました

2007年11月26日 21時47分28秒 | インポート
 今年の3月より始めた家庭菜園、
 秋野菜の収穫になりました。
 大根、ブロッコリー、春菊、食用菊が取れました。
 ブロッコリーは、消毒をしない為毎日虫取が日課でした、
 虫も柔らかい葉は美味しいようです。
 最初は生きている青虫を取るのにドキドキ!
 今は大分なれてきました。

     
 家庭菜園で取れたも大根、ブロッコリー、春菊、食用菊 
 
11月26日
 今日のお料理レシピは
 家庭菜園で取れた
 大根サラダとブロッコリーです。
 取りたての野菜をドレッシングで和えました。

     
       大根サラダとブロッコリー

材料(4人分)
 ブロッコリー1株、大根200g、きゅうり1本、人参少々、レモン汁適量、
 サラダ油大さじ5、酢大さじ1.1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1、コショウ適量、
作り方
1 大根は、皮をむいて線切り、きゅうり、人参線切りにします。
2 ボールにサラダ油、酢、砂糖、を加えてよく混ぜ合わせ、
  コショウ、レモン汁を加えてドレッシングを作ります。
4 線切りにした、大根、きゅうり、人参とドレッシングを和えて器に盛り
  茹でたブロッコリーを飾ります。
5 出来上がり。

ドレッシングの作り方
 酢と油の割合は、1対3が基本です。
 塩は油に溶けにくいので、酢を入れた時に塩を入れてしまうのがコツです。
 
うんちく
: 取り立ての野菜はそのまま食べても美味しいし、
  サッパリしたドレッシングで和えても美味しいです。
: ドレッシングは市販のものがありますが、やはり手つくりのものが安全で、美味しさも一番です。


  
    春菊のゴマ和えと菊の甘酢和え

春菊のゴマ和えの作り方は11月18日に、
菊の甘酢和えの作り方は、11月1日にのってます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする