山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

昆虫観察

2011-05-22 02:39:39 | 日記
昨年も5月下旬には、下記の記事のように(↓)息子と虫の観察をしていました。
むしのかんさつにっき

てんとうむしさん、さようなら

僕も子どもの頃、親戚の伯母から「虫ちょんはかせ」と呼ばれていたほど、虫が好きでしたが、息子もどうやらその血を受け継いだようです。

今は、「くろいてんとうむし」(おそらくナミテントウのこと)を見たいそうですが、この辺りには、ナナホシテントウはたくさんいますが、なかなかナミテントウはいません。

ということで、シンポジウムの準備(ただいまシンポジウム準備中参照)の合間に、近くの城山公演に虫の観察に行きました。

やはりいたのはナナホシテントウ


何かの幼虫も葉っぱの上にいました。


その他、写真には撮っていませんが、いろんな虫を見ました(←虫ではないですが…)。

でも、「くろいてんとうむし」は見つけられませんでした。

ナミテントウの生態をもう少し調べて、また探しに行きたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただいまシンポジウム準備中 | トップ | 第130回新見英語サロンのお知... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿