goo blog サービス終了のお知らせ 

山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

新見市国際交流協会第2回英語講座(第142回新見英語サロン)のご案内

2011-11-07 04:51:16 | 日記
11月8日(火)、新見市国際交流協会主催の英語講座の第2回(新見英語サロン第142回)を開催します。

現在、本学は改築工事中でご迷惑をおかけしておりますが、今回の会場は前回とは異なり、学生会館となります。

お車でおこしの際は、坂道を上がってゆき、左側でグラウンドの入口が見えたらそこを左折してグラウンドの周りの道を走ります。

コの字型に走ってゆくとグラウンドのネット沿いに駐車場がありますのでそこで車を駐車してください。

そこから校舎側を見ていただきますと、坂道が見えます。

その坂道を登ってください。

左側に見える三角屋根の建物が学生会館です。
(この写真の左側に見えるのが学生会館です)

坂を登りきり、左に進むと学生会館の入口が見えます。

玄関を入りすぐ、右手に階段があります。

それを登って2階に出て右側のドアから入ったところが今回の会場の多目的ホールです。

一応ご参考のため工事中の学内の通行案内図をつけておきます。


もし、わかりにくいようでしたら前回のプリントに書いた、僕の携帯電話までご連絡ください。

あるいは、学内におります学生や教職員に学生会館の場所をお尋ねください。

さて、このように道案内をしましたので、英語講座でも英語での道案内の練習をすればいいのですが、今回は趣味のことを話す練習をしようと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第141回新見英語サロン(新見... | トップ | Announcement of NIEA's 2nd ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
英語講座の参加 (土屋 満喜子)
2011-11-07 07:52:02
明日は 行くことができませんが
また行けるときには参加したいです。
ぜひ 道案内の英語をよろしくお願いします!
返信する
また参加してください (山内)
2011-11-08 03:11:56
満喜子さん
コメントありがとう。

英語講座は全6回です。
道案内の英語も検討しています。
また是非参加してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。