王位リーグ4回戦、久保八段戦。

2008-05-09 | 対局

▲久保八段の中飛車、僕の居飛車と予想通りの戦型に。

            

中盤戦。次に▲5四歩と取り込むと△5八歩があるので、後手は好きな手を指せる局面。

△5一金が戦いの最中に離れ駒をなくすプロ好みの一手で、いかにも好手。「この手が悪いはずはなかろう」と4分で着手したのですが▲6四馬と引かれて、この交換は損をしました。見た目で判断してはいけません。

 

1図では△6六歩(▲同歩なら△4五角)や△8九角と攻めるべきでした。

実戦は▲6四馬に慌てて△8九角と攻めましたが、ちぐはぐな感じ。

 

            

ここは△6八馬と△6八金の二択で迷いましたが「まぁ、馬が普通だろう」と△6八馬を選択。

▲4八銀△1五歩の端攻めに期待しましたが▲同歩△1七歩▲同香△1八歩(3図)

 

            

▲同玉ならば△2五桂が強烈ですが(▲同歩に△2六桂)じっと▲3九銀と受けられて後続がありませんでした。

2図で「△1八歩が先手で入れば、なんとかなる」と思って△6八馬を選択したのですが、なんともならず。以下は苦しく、負け。

 

戻って、第2図では筋悪の△6八金が優ったようです。将棋は難しい。

 

1局を通して、見た目に頼りすぎて読みの突っ込みを欠きました。反省して、次に生かしたいと思います。

 

1勝3敗となりリーグ陥落が決まってしまいました。初戦の橋本七段戦の内容が悪すぎましたし、仕方がありません。予選から出直します。

goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
 
 
Unknown (ビル)
2008-05-09 15:00:22
お疲れ様でした。
「難しい」という言葉に強烈に同感します。
レベルは天地ですが・・・
切り替えて明後日は頑張ってください。

NHKマイルカップは天皇賞以上に予想が難しそうですね。
ダービーから本格参戦の予定です。
遊びの範疇を超えることはまず無いのでご心配なく。


 
 
 
また頑張ってください (日本囲連星協会)
2008-05-09 16:46:20
予選からとなると大変だとは思いますが竜王なら大丈夫だと信じてます。
案外タイトルを取るには昇格する能力より陥落しない能力の方が大事なのかも知れませんね。
 
 
 
三強越えを期待しています (ひで)
2008-05-09 21:39:08
渡辺さんは「勝つときは読まなくてもいい筋を読まずに勝負を決する筋を読み切って勝つ」というセンスの良さでここまでの実績を築き上げてこられたのだと勝手に思っていますが、一方で森内さん・佐藤さんの「若い頃は何でもかんでも読んで、いつも盤上最善の一手を探していた。無駄も多かったが、その無駄読みが今の取捨選択に生きている」という話も気になります。

「今この瞬間の渡辺明ができる最善の将棋(最善の一手とは限らない)を指す」という渡辺さんの非常に高いプロ意識が今の渡辺流を選択させているのだと思っていますが、三強を継ぎ、超えるために例えば一年だけ「むやみやたらに読んでみる」年を作ってみるというのはどうでしょう?

・・・と言いつつ、竜王戦や順位戦では渡辺流で悔いなく戦って欲しいとも思ったりもするので、一貫してないのですが;


アタマから最後まで、週刊将棋を初めとする各種雑誌・書籍の記事からの素人考えであることはご容赦下さい。
 
 
 
名人戦 (あらやん)
2008-05-09 22:16:12
名人戦は羽生二冠の大逆転で後手番からの勝利となりました。
羽生二冠の名人への執念の勝利を感じました。
気持ちは渡辺竜王と羽生名人の竜王戦と、羽生名人と渡辺竜王の
名人戦がいまから楽しみです。

 
 
 
対久保8段戦は今期も続きます (渡辺竜王ファンです)
2008-05-10 09:12:51
久保8段は、渡辺竜王の将棋を深く研究しているように思えました
昨年から当たりが多くなっていますが「両者が勝てば必ず当たる」ワケで、対戦成績に「負け偏り」はマズいです
渡辺竜王も「軽い捌きの久保将棋」を研究して勝って下さい。順位戦も当たっています

明日の「ネット将棋での対 羽生2冠戦」の勝利を期待しています
 
 
 
「予選から」もまた良し (隠居のたわごと)
2008-05-10 09:49:25
なんとなく、実戦不足が勝負勘に影響したみたいですネ。
若いうちは、やはり「記憶に残る失敗体験」を多く積み、
地盤を強固にしておく方が将来のため・・・
予選から番数多く戦っていただいた方が、
ブログでの自戦解説が増えて、読者としても楽しみだし
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。