柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

都内から見える千葉のビル

2006年07月28日 | 千葉県の情報
JR総武線・小岩駅の北口を降りて進んでいくと「蔵前橋通り」なる5車線ほどの大通り
に出ます。これは別名「千葉街道」とも言うんでしょうか。そこから千葉方面を眺めると、
『和洋女子大学』のキャンパス内にある高層ビルが見えます。

最初「ん?あれって市川にある建物に似てるな~」と思ったんですが、正にそれでした。

 ← 奥の2つの建物です

あとは金町辺りから見える「松戸ビル」とかでしょうか。TX線に乗ると埼玉からも見えた
りします。遠くから見えるとこれがなかなか格好いいんですよね~。

 ← 松戸ビル+伊勢丹

二子玉川 ~東急田園都市線~

2006年07月26日 | 街の散策(東京編)
さて、二子玉川。千葉方面に住んでいるとそう行く機会のない街ですが、流山おおたかの森
が標榜する(?)街らしいというのを聞き、少しレポしてみようと思いました。



上の写真は玉川高島屋SC。手前が本館で、後方が南館です。あ~、これは立派ですね~。
しかも立派なだけではありません。主な商業施設も高島屋、東急ストアなどなどを集積して
いますし、何しろデカイ。柏のステモと比較すると良く分かります。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
『玉川高島屋SC』
店舗面積:82300㎡
店舗構成:高島屋百貨店&340の専門店

『柏高島屋ステーションモール』
店舗面積:41920㎡
店舗構成:高島屋百貨店&130の専門店

*柏には現在新館が建設中ですが、完成すると店舗面積は49820㎡に拡大します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ステモでも充分デカく感じるんですが、それの約2倍となると呆れるくらいのデカさに感じます。
いやはや恐ろしい。。

あと「何だかよさげ」と思う写真↓


この建物は立体駐車場です。ファザードを少しお洒落して、1階部分はグッチをはじめとする
ブランドショップを並べています。駐車場が街に溶け込んでますよね。「巧い」としか言いよう
がありません。

今年もストブレin06’

2006年07月24日 | 柏市の情報
さて7/29(土)、柏祭り期間中にストブレの「公開予選」が二番街で開催されます。
通り掛かった時、演奏中のバンドで気に入ったのがあれば是非エールを!

 ← 宣伝ポスター

柏ミュージックシーンとは一線離れてる自分ですが、こういうのは勿論応援しますよ。
なんたって祭りですからね~。ちょっと見にいこうかと思ってます。

23区の地価変動率【平成18年度版】

2006年07月23日 | 都市考察など
◎東京23区の対前年比地価変動率◎

今日は23区を取り上げます。今年度、マイナス変動はありませんでしたね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
千代田・・・商業地:△5.1%―住宅地:△7.4%
中央区・・・商業地:△7.6%―住宅地:△4.2%
港  区・・・商業地:△11.2% 住宅地:△18.0%
新宿区・・・商業地:△2.0%―住宅地:△1.5%
文京区・・・商業地:△1.3%―住宅地:△3.5%
台東区・・・商業地:△0.4%―住宅地:△0.5%
墨田区・・・商業地:△0.3%―住宅地:-0.0%
江東区・・・商業地:△0.6%―住宅地:△0.5%
品川区・・・商業地:△6.4%―住宅地:△4.4%
目黒区・・・商業地:△6.0%―住宅地:△4.7%
大田区・・・商業地:△0.6%―住宅地:△0.9%
世田谷・・・商業地:△2.6%―住宅地:△1.8%
渋谷区・・・商業地:△11.1%―住宅地:△9.2%
中野区・・・商業地:△0.9%―住宅地:△1.0%
杉並区・・・商業地:△1.8%―住宅地:△0.9%
豊島区・・・商業地:△0.9%―住宅地:△0.9%
北  区・・・商業地:△1.1%―住宅地:△0.4%
荒川区・・・商業地:△1.6%―住宅地:△1.1%
板橋区・・・商業地:-0.0%―住宅地:△0.1%
練馬区・・・商業地:△0.9%―住宅地:△0.5%
足立区・・・商業地:△2.9%―住宅地:△2.3%
葛飾区・・・商業地:-0.0%―住宅地:-0.0%
江戸川・・・商業地:△2.2%―住宅地:△0.9%
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
港区と渋谷区がアホみたいに上昇してます。

東京圏の市区の対前年変動率 [国土交通省より]

首都圏の地価変動率【平成18年度版】

2006年07月22日 | 都市考察など
◎首都圏一都三県の市部の対前年比地価変動率◎
それぞれの県(と多摩地区)の人口上位5市から並べ、目ぼしい変動率の市をおまけに
2~3市付け加えました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【千葉県】
千葉市・・・商業地:△0.5%―住宅地:▼1.1%
市川市・・・商業地:△9.1%―住宅地:△4.1%
船橋市・・・商業地:△1.6%―住宅地:▼1.7%
松戸市・・・商業地:△0.8%―住宅地:▼0.2%
柏  市・・・商業地:△0.1%―住宅地:▼0.9%

浦安市・・・商業地:△8.0%―住宅地:△5.9%
習志野・・・商業地:△1.4%―住宅地:▼1.6%

【神奈川県】
横浜市・・・商業地:▼1.4%―住宅地:▼1.4%
川崎市・・・商業地:▼0.5%―住宅地:▼0.2%
横須賀・・・商業地:▼3.5%―住宅地:▼2.6%
相模原・・・商業地:▼2.3%-住宅地:▼2.9%
藤沢市・・・商業地:▼3.0%―住宅地:▼3.3%

【埼玉県】
さいたま・・商業地:▼0.5%―住宅地:▼0.1%
川越市・・・商業地:▼0.6%―住宅地:▼0.6%
川口市・・・商業地:△1.3%―住宅地:▼0.7%
所沢市・・・商業地:▼0.8%―住宅地:▼1.2%
越谷市・・・商業地:▼2.2%―住宅地:▼1.8%

【東京多摩】
八王子・・・商業地:▼0.4%―住宅地:▼1.3%
町田市・・・商業地:▼0.2%―住宅地:▼1.0%
府中市・・・商業地:▼0.2%―住宅地:-0.0%
調布市・・・商業地:△1.1%―住宅地:△1.1%
西東京・・・商業地:▼0.3%―住宅地:▼0.1%

立川市・・・商業地:△2.0%―住宅地:▼0.4%
武蔵野・・・商業地:△3.4%―住宅地:△2.9%
三鷹市・・・商業地:△1.5%―住宅地:△0.7%
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
千葉県がなかなか調子良いことが分かります。特に市川、浦安は他市に比べ異常なま
での伸び率を記録しています。これはすごいですね~。23区上位レベルですよ。

東京圏の市区の対前年変動率 [国土交通省より]

流山おおたかの森にロフト上陸

2006年07月21日 | おおたかの森情報
いや~、これは驚きました。流山おおたかの森SCにロフトが出店です。

→ニュースリリース(PDFファイル)
TX『流山おおたかの森S・C(仮称)』の核店舗の業態と出店企業が決定

自分なんかは柏駅前に誘致して欲しいと思ってた口ですから正直やられた感はあります。
とは言えこれは凄いことですよ!喜ばしいことでもあります。ちなみに以下、核店舗群。

【高島屋、イトーヨーカ堂、ロフト、紀伊国屋書店、東宝、ナムコ】

自分が当初予想していたテナント水準を大幅に上回っています。予想水準を100%だとする
と、この度決定したテナント水準は250%といったところ。関係者各位も相当頑張ったことで
しょう。まさに天晴れです。

駅前開発、並びに宅地開発。これらの起爆剤としての役割を一任されてる立場だというのは
分かってましたが、これだと十二分にその役目を果たせそうです。いや~、驚きました。

地下鉄半蔵門線が松戸に延伸?

2006年07月20日 | 千葉県の情報
「半蔵門線が松戸まで延伸されるらしい」という話を聞いて、「はは、そんなバカな・・」と思って
たんですが、どうやらマジだったようです。

→→鉄道の整備計画(4) 東京11号線(半蔵門線)←←

ただ、実現の可能性は疑問視されてるのが実状です。何か意味あるの?って感じですしね。
一応、国土交通省(2000年運輸政策審議会答申18号)によれば、以下のようなことらしい。
                        ↓
「目標年次(2015年)までに整備着手することが適当である路線」として位置付けられ、
また、「必要に応じ、松戸から千葉県北西部への延伸の可能性を検討する」こととされた。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
→松戸からさらに延伸?!
実は、『松戸から柏南部、沼南町大津が丘、我孫子市布佐地区、利根町、龍ヶ崎、牛久、茎崎
を経由し、つくば学園都市に至る路線を設置する』という壮大な計画があります。いくら何でも、
そりゃ無茶だ・・笑

レイソルは好調?

2006年07月16日 | 柏レイソル関連
最近勝った負けたの繰り返しですが、今日は勝ちましたね。
全52節のリーグ戦ですが、現在28節。もう半分切ったんですね~
ひたすら首位街道を快走していますが、この調子で頑張って欲しいです。

【7/16日現在ランキング】(勝ち点)
01:柏レイソル・・・・・・・・・52点
02:横浜FC・・・・・・・・・・・47点
03:ベガルタ仙台・・・・・・・46点
04:ヴィッセル神戸・・・・・・44点
05:東京ベルディ1969・・・39点
06:コンサドーレ札幌・・・・38点
07:モンテディオ山形・・・・37点
08:サガン鳥栖.・・・・・・・・37点
09:水戸ホーリーホック.・・33点
10:湘南ベルマーレ・・・・・29点
11:愛媛FC・・・・・・・・・・・22点
12:ザスパ草津・・・・・・・・20点
13:徳島ボルティス.・・・・・20点

しかしマリーンズは不調だな~。。

音楽都市“柏”なるか【En’s】

2006年07月11日 | 都市考察など
柏フリーマガジン『En’s』のVol.6で柏の音楽事情のようなものが書かれてあり、
興味深く読ませていただきました。ん~、面白い。

『様々なジャンルの音楽とLIVE HOUSEが存在する“音楽都市”』と銘打った記事
の中にこんなことが書いてありました。

「ただ一つ言えることは、音楽都市として発展する素地を既に持っているところだ。」

確かに、全くその通りです。ただ現時点で言うと、柏はまだ“音楽都市”としては幾分
未発展なところが多い。まず、何を定義して音楽都市なのか?ですが、CDショップや
レコードショップが充実してるから音楽都市、ということではもちろん全然ありません。
そこで何が演奏、作曲されているのか?に焦点が当てられます。

例として高円寺、下北沢を挙げてみましょう。以上ふたつとも駅前などにライブハウス
が点在し、いわゆる“ミュージシャンの街”という面を見せます。もちろん、柏周辺にも
ライブハウスは結構多いです。ではその3つの街は音楽都市として横並びなのか?
と言うと、そうではありません。ライブハウスの機材性能、PAの技術力、そして出演
バンドのレベル、それらを総合的に見ると柏はその二つの街に比べ、ここは悔しがる
とこですが、及ぶべくもありません。

何故なのだろうか。一番大きい理由は、時間の蓄積です。柏では90年代頃から音楽
が隆盛してきました(たぶん)。まだ10年ちょっとくらいのものです。一方高円寺はどう
か。こちらは70年代頃から既にそういう性格、素地が出来ていました。単純に考えて
も3倍の違いがそこにはあります。“蓄積された量”が違うのです。まあ、理由は他に
も色々あるんですが・・・

音楽とは一種の文化事業です。音楽都市とは、言ってみれば文化都市とも言えます。
流石に一朝一夕でなれるようなものではありません。長い年月をかけて研ぎ澄まし、
磨き上げ、先鋭化させていかなくてはなりません。道は長いですね~

しかし柏、潜在力は備わってきてると思います。生かすも殺すも“人”次第でしょう。