柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

新作映画の試写会/日比谷・銀座

2006年09月29日 | 街の散策(東京編)
今日は、友達に誘われて『レディー・イン・ザ・ウォーター』という映画の試写会に行って来ました。
場所は日比谷、東京商工会議所。皇居御堀に面した超一等地です。



上映までの間や上映の後の時間、銀座をブラブラしました。これが俗に言う“銀ブラ”ですよね。
銀座って街は大好きです。雰囲気がね、新宿なんかよりあるというか、なんと言うか。



しかしこの街は物価が高い。ひどく高い。ビアホールで中ジョッキ3本、それにサラダを頼んだ
だけで4千円近い出費!「これは詐欺と違うかな……」と、思いました。和○、笑○、といった
チェーン店や、新宿の○休などの店に行けば、がっぽり飲んで、ガツガツ食っても、一人当たり
4千円いきますか?いきませんね。そしてフラフラと帽子屋さんに入ったわけですが、目ん玉が
飛び出るくらいの高価格。「これはボッタクリと違うのかな……」と、思いました。そんな高価格
をなんとも自然体で提示してしまう銀座は、いやはや恐ろしいです。



“上格の繁華街”という意味では、日本列島東西南北、銀座が一ではないでしょうか。

柏農協・常陽銀行などの跡地再開発

2006年09月27日 | 柏駅東口D街区第一地区再開発事業
06/9/11の記事で触れた柏農協・常陽銀行跡地の再開発ですが、日経新聞に載ってる
という話でした。そこで、大学の図書館で日経の新聞記事を探し、見つけたのでその報告。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
日本経済新聞 二〇〇六年九月五日(火) 35P(東京欄)から一部抜粋

東口で十一月中にも着工が見込まれるのは、イトーヨーカドー柏店裏手の駐車場から成る敷
地約二千九百平方㍍のマンション。一、二階に約千九百平方㍍の商業スペースを設け、三-
二十九階で百九十一戸を分譲。マンション建設と合わせ道路も一部広げる。
東口の商店街「柏二番街」の隣接地、約六千九百平方㍍も再開発する予定。現段階で九階
建てと五階建ての二棟に、店舗中心に導入する案を検討。歩行者専用道路も整備する。
今後都市計画決定や事業計画認可を経て、二〇〇八年度以降の着工を目指す。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
再開発は9階建てと5階建ての商業系ビルとのこと。ただ記事によるとこれはまだ計画というか
“案”の段階のようですね。でも08年着工を目指すとなるとそろそろ計画決定しないとならない
時期ですから、概要はほぼ決定だと思います。

店舗中心に導入、ということは店舗以外にも検討してるということですよね。まあオフィスしかな
いでしょう。2棟建設する内の、どちらか片方をオフィスに特化する形でも良いと思うのですが、
まあなんとも言えませんね。

それと一つ、この記事で着目すべき点は「歩行者専用通路も整備する」という一文です。余程
の無能でない限りやってくれるとは思ってましたが、こういう形で、文章として明言されてようや
くホッとしました。これがずっと気掛かりだったんです。おそらく(というか確実に)サンキ脇に通
される道路だと思います。この道路によって、二番街~ハウディーモールの繋がりは格段に増
します。それと同時に、道路に面した有効商業地面積が広がり、繁華街密度がぐんと高まりま
す。もっとも効果自体は誘致されるテナントの質に比例します。ガツンとしたものの誘致に成功
すれば、将来の柏駅周辺繁華街にとって大変有益、なんてものじゃありません。将来そのもの
を担っていると言っても過言ではないように思います。それほど重要な再開発ポイントだと思う
のですが、どうでしょうかね。


首都圏の新築マンション着工戸数の内訳

2006年09月25日 | 都市考察など
リクルートが発行する『住宅情報マンションズ0¥』というのをご存知でしょうか。駅のホーム
からコンビニ、吉野家など広くに置かれてるマンション情報雑誌です。“無料”ということで僕
の愛読雑誌になっています(笑)。ちなみに毎週発行されます。

これは新築マンションの紹介が主ですがそれだけではありません。その他ちょっとした面白
情報を載せてくれるのが楽しいんです。紹介される物件自体は毎週ともなれば大体似通った
ものですしね。今週号には首都圏(一都三県)の新築マンションの着工戸数の内訳だったり
駅別に見る物件価格上昇率などが掲載されていました。その紹介。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◎1都3県の新築マンションの内訳
03年:東京(64.5%) 神奈川(19.7%) 千葉(5.8%) 埼玉(10.0%)
04年:東京(57.4%) 神奈川(24.9%) 千葉(9.1%) 埼玉(8.6%)
05年:東京(50.5%) 神奈川(25.6&) 千葉(13.0%) 埼玉(10.9%)
06年:東京(46.5%) 神奈川(20.2%) 千葉(19.3%) 埼玉(14.0%)

*06年は上半期の数値
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
上記の表を見て分かるとおり、千葉県内の新築マンションの建設が果然活況に沸いている
ようです。戸数においては神奈川と遜色ないほどの量とは、実に驚き入りました。埼玉の量
も伸びてきていて、住宅建設においては“郊外回帰”とも言える様相を醸し出しています。
“都心回帰”という言葉が聞かれるようになって既に久しいですが、こと居住に関しては逆の
現象が起きているようです。

それにしても千葉県。新築マンションは多い多いとは思ってましたが、こんなに多かったとは
思いませんでした。牽引役となっているのは浦安・船橋を筆頭とする「京葉地区」、幕張から
千葉までの「千葉地区」、そしてTX開通間もない柏・流山や松戸近辺の「東葛地区」。これら
の千葉三大地区がぐいぐい引っ張ってる状況です。この活況はいつまで続くのでしょうかね。
日本国人口が減少へ向かう中、長くてあと5年、といったところでしょうか?開発に残された
時間もそう長くはありませんね。

『ケミレスタウン』着工/柏の葉

2006年09月24日 | 柏の葉・TX線情報
『ケミレスタウン』という、化学物質を抑えたまちづくりが千葉大、柏の葉キャンパスに
おいて始まったようです。

『ケミレスタウン』とは何か?以下は環境健康都市園芸フィールド科学研究センターの
HPより一部抜粋。→ケミレスタウンプロジェクト
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
近年、新築の建物の中で建材から揮発する化学物質などに反応し、頭痛やめまい
などを生じる「シックハウス症候群」が問題になっています。原因物質としては、建材
そのものから発生するもののほか、家具やカーテン、電化製品などから発生する化学
物質が考えられますが、原因物質がわからない場合もあります。ケミレスタウン推進
協会では、シックハウスを疑われる子供の患者さまとそのご家族を主な対象として、
化学物質を低減した居住施設群を千葉大学環境健康フィールド科学センター(千葉県
柏市)内に建設します。そして、患者さまとそのご家族が実際に数週間から数ヶ月住み、
症状改善を実証し、今後の生活環境の指針を得ることを目的とした実証実験を行いま
す。実験結果は、今後開発される千葉県東葛地域の新しい街づくりに生かされます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
えぇと、自分にはよく分かりませんが、とにかく“ナチュラルな街”ということでしょうか?
まあ色々と実験的なことはやるべきですよね。“キャンパスタウン”と銘打つくらいなん
ですから。

同タウンは、住宅六棟が建つ「プライベートゾーン」と学校や病院など公共施設のモデル
となるテーマ棟が建つ「パブリックゾーン」から成ります。これらの建物は、三井不動産
など八社が独自のノウハウを生かして建て、化学物質の放散量は厚生労働省の室内
濃度基準の十分の一にまで抑える計画です。

街ごとシックハウス対策、「ケミレスタウン・プロジェクト」とは?(KEN-Platzより)

StreetBreak! KASHIWA 2006

2006年09月19日 | 柏市の情報
ストブレ06’決勝戦が9/17(日)、二番街で開催されました。柏まつりかと見紛うほどの
人の賑わい。アーケード内が異様な熱気に包まれました。ストブレはもうかれこれ9年目。
すっかり年中行事になった感があります。



ホントは東口のダブルデッキ上、ビックカメラの前辺りが会場になる予定でしたが、雨天の
予報に伴い、急遽会場を二番街に変更したようです。いや~、狭い!



出演グループのレベルは後になればなるほど上がっていきました。それにしてもフォークの
ユニットが多かったですね。ストリートミュージシャンの街だから?ん~、ちょっと多すぎかな
と思いました。reMONAIZATIONも出演してましたね。前にもIvySquere(丸井前広場)で
演奏していて、その時から知っていただけに驚きました。しかも、今大会ではダントツのレベ
ルでした。出演バンドの全部を見たわけじゃありませんが、グランプリはまずここかなと思い
ましたよ。演奏が終わった後はCDを無料配布!太っ腹ですね~。

P.S
で、グランプリは結局どこが取ったかと言うと、Blossomというバンド。正直、大したことない
なと思ってた(失礼)バンドだったのでビックリしましたw

ステーションモール新館の建設状況

2006年09月18日 | 柏高島屋ステーションモール新館工事
というわけで、建設現場。



杭を打ってるとこですね。しかしながら、りそな銀行が解体され始めるのはいつになること
やら。1~2ヶ月もあればささっと解体出来そうなものですが。ギリギリのギリギリまでは
業務は続けたいんですね。りそな。



角度を変えて。ホントこれが完成したら西口は一変しますね。色々影響が出てきますよ~。


オフィス空室率推移【05’秋~06’秋】

2006年09月16日 | 千葉県の情報
2005年秋から2006年秋までのオフィス空室率推移

柏  :4.6% - 4.5% (▼0.1)
船橋:9.8% - 5.7% (▼4.1)
千葉:20.6% - 18.7% (▼1.9)

オフィスジャパン-ネットより
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
大都市圏全般で見られる空室率の改善は、千葉県主要都市でも同様に進んでいるよう
です。千葉ゾーンは依然高い空室率を保ってはいますが、改善傾向は見られますね。
船橋ゾーンもここ数年でかなり改善されました。すでに健全な数値と言えます。

柏は以前から低い空室率を保っています。その柏の特徴としては、学習塾や社会人向け
教室等のテナントといった集客型のテナントに根強い需要があるとのこと。さらに、最近で
は銀行や証券会社といった「金融機関」の出店希望や拡張移転の需要も増えていること
から、空室が発生しても1~2ヶ月程ですぐ埋まってしまう傾向にあり、将来的にも依然と
して低水準の空室率が推移すると考えられています。

柏には100m級の特大オフィスのようなものがないので、その分需要に対して細かな対
応がきくのかも知れません。これからも柏を支えていくのはそういった中小規模のオフィス
ビルでしょう。旧水戸街道沿い、ジーンズメイト向かい辺りに最近出来た新染谷ビルなど、
ああいう感じのビルです。地味ですけどね…

ぶらり立川新都心

2006年09月15日 | 街の散策(多摩編)
東京多摩のへその部分に位置する立川。ここはまさに立体都市です。



最近、しかも急激に勃興してきた街なので、大きな建物も新しいものばかりで、近未来的な
雰囲気さえ漂わせます。何しろ、「多摩モノレール」が走っているため、ビル+モノレールの
組み合わせが時に千葉中央の街並みを想起させます。

してそのペデストリアンデッキ総延長面積は柏を一回り二回りと上回ります。何から何まで
デッキで結んでいるため、路面店舗群といったものは生まれにくいですが、それにしてもこ
のデッキは圧巻です。立川だからこそ出来うるものですね。



立川といえば商業集積。その集積度は恐ろしいほどで、伊勢丹、高島屋、グランデュオ、
ルミネ、FROM中武、丸井miniとハイグレードな百貨店、ファッションビルを抱えています。
すごいですよ。



駅前都会型、言ってみれば柏型の発展を見事に体現した都市といえるでしょう。

東葛国際映画祭06’

2006年09月13日 | 柏市の情報
さてさて、東葛映画祭の季節がやって参りました。今年から名称を『東葛国際映画祭』に
改め、なんだか“いかつい”感じになってきました。

あらためて、この映画祭の紹介をしますと、主催は「東葛国際映画祭実行委員会」という
組織で、我孫子・柏・流山・野田・松戸の各団体により構成されています。後援としても
上記の5市が務め、なかなかスケールの大きい映画祭となっています。


東葛国際映画祭【TOKATSU International Film Festival 2006】
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
<映画祭概要>

10月14日(土)~22日(日)

オープニングイベント 14日(土)
流山市生涯学習センター 開場 14:00 開演 15:00
クロージングイベント 22日(日)
柏市立 第一小学校体育館 開場 10:00 開演 10:30

会場
3市6会場(我孫子、柏、流山)

チケット料金
全日券 前売り: 2,000円 当日: 2,500円
(無料でご覧いただける映画やイベントもございます)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
自分ももちろん行く予定です。みんなでこの映画祭を盛り上げていけたらいいですね。何し
ろ映画祭なんてのは国内だけでも実は数多くありますからね。「これだけは何処の映画祭
にも負けないぞ!」的な何かを確立していけたらと思います。

千葉県各市の人口推移

2006年09月12日 | 千葉県の情報
◎2006年1月~8月の人口増加数・増加率

        1月       8月       増加数     増加率
松戸市: 472,617人   474,458人  |  1,841人     0.38%
柏_市: 381,509人   383,671人  |  2,162人     0.56%
流山市: 153,295人   154,537人  |  1,242人     0.81%
野田市: 151,520人   151,818人  |   298人     0.19%
我孫子: 131,378人   131,642人  |   264人     0.20%

船橋市: 570,950人   576,560人  |  5,610人     0.98%
市川市: 465,896人   467,368人  |  1,472人     0.31%
浦安市: 155,644人   157,100人  |  1,456人     0.93%

千葉市: 925,923人   929,363人  |  3,440人     0.37%

千葉県毎月常住人口調査月報(千葉県HPより)>
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
こんな感じです。近頃船橋の伸びが異常ですね。増加率で浦安を上回るとは。
ふむふむ、千葉市もそろそろ93万台に突入しそうです。

そして柏、俄かにエンジンがかかってきたようです。流山も同様にTX効果が目に
見えてきてますね。松戸は、まあまあ順調に伸ばしてきてます。野田や我孫子も
頑張って欲しいですね。