柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

旧六大都市・神戸

2006年08月27日 | 都市考察など
いや、神戸という街は旧六大都市ということで、やはりそれなりの街なのだろうと
思ってましたが、実際はそんなもんじゃありませんでした。三ノ宮を歩いてる最中
最初から最後まで開いた口が塞がりませんでした。

デカイなんてもんじゃない!

詳しくは後日写真も踏まえてアップしたいと思いますが、都会的景観は正に正統
派。正真正銘「都心」の風景が見られます。「ニセ都心」ではありません。そういう
意味では神戸に対抗できるのは首都圏では横浜くらいであり、千葉もさいたまも
川崎も、まったく歯が立ちません。今回の初訪問でそれを実感しました。

自分のこれまでの見聞の未熟さを思い知らされます。これほどの政令指定都市を
ほぼノーマークにしていたとは……

いやいや、ホントに驚き入った街でした。

街並みの立体化

2006年08月25日 | 都市考察など
どこにでもある「駅前風景」に辟易してる人も多いことでしょう。巨大SC割拠時代を迎え
るにあたり、これから重要になってくるのは、ずばり“エンターテイメント”です。単に品物
を陳列するだけではSCに対抗出来ないという不安があります。駅前周辺という街規模
で、これに対し“エンターテイメント空間”を創りだしていく必要性を日頃感じています。
要するに、商品+αです。

柏という街の特徴の一つに「立体性」が挙げられると思います。日本初のペデストリアン
デッキなどが代表的なものでしょう。そこで、柏を他都市とは一味違う独創的な空間に
する場合、やはり「立体性」を前面に押し出し、進化・先鋭化させていってはどうでしょう。
例えば、以下システムランドビル脇。


↑画像左側の雑然とした街区を再開発して…


↑このようにデッキを2重構造にするとか。ちょっと分かりにくいですか?
道路に面した部分もポルティコ(柱廊)化して歩道も広くなり安全快適!

ほら、こんな簡単に立体的な街を作ることが出来ます!(再開発費用についてはナイショ)
何にしても、今後は複数建造物の一体的な整備がとても重要です。

面白いと思うんですけどねぇ。。お金が……

大阪旅行計画中!

2006年08月23日 | 雑記(兼日記)
行きますよ関西。いや、行くのが決まったわけではないんですが、計画中ということです。
案としては「大阪・神戸」の視察が有力です。ぶらり一人旅です。

友人等と行くのもそれはそれで楽しいんですが、肝心の“街並み探索”が不自由なんです
よね。2年程前に大学の友達と旅行した時に大阪にも立ち寄ったんですが、なかなか自由
に行動できなかったんですよ。結局、欲求不満のままに大阪を立ち去ることになりました。
そして、神戸にも寄ろうと思ったんですが、「時間が無い!」とそのままスルー…。いかにも
無念な関西訪問でした……。それが2年前。

だから今度は一人で行きます。

『大阪』という街は、自分の中では“国内で最も評価の高い都市”に位置付けられます。要
するに好きなだけなんですが。この街はとにかく良い。「街並みのセンスが良い」と言えば
簡単かもしれませんが、とにかく僕の感性のツボにはまる街です。我流都市考学において
も外すことは出来ない街なんですね。もう一つに福岡がありますが。

今月か来月か、是非行きたいですね~関西。

長崎屋のリニューアル/二番街

2006年08月19日 | 柏市の情報
何だか、今さらって感じなんでしょうか。でも自分が今住んでるところって柏まで1時間近く
かかるんですよ。行って月に1回から2回ってとこです。時間のズレは了承お願いします…

で、今回は景観についてニ三あります。問題の長崎屋ですが、店の配色を大きく変えまし
たよね。単にペンキを塗り替えただけなんですが、僕にとってはかなり評価高いです。



二番街のカラーに統一感を持たせてきました。要するに隣接する丸井やシステムランドビル
に合わせてきたということです。これは街並みの景観を考えてく上でとても大事なことです。
「遂にやってくれたか!」という感慨があります。

その上、8/11 繁華街におけるBGM効果でちょっと書いた「二番街に新たな街頭ビジョン
の設置を検討したらどうか」と書いたところ、長崎屋が既にやっていたではないか!
 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓


放送の内容はパチンコの宣伝なので、一般の街頭ビジョンとは趣向が違うし僕の趣味でも
ないのですが、頭に思い描いていたものが時を待たずに具現化していたことに驚きを禁じえ
ません。やるじゃないか長崎屋(いちおう楽園か)。そういえば、この楽園って松戸駅前でも
大通りに面したビルの上階部に街頭ビジョンを取り付けてますね。けったいな場所に出来た
な~と思ってたんですが、柏にも進出してきましたか。

まあ、なかなか良いリニューアルだったと思います。一方のPIA(パチンコの店)の改装には
がっかりしました……。見てくださいこれを!
 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓


なんて、、配色だ……。

自己主張強すぎ!丸井、システムランド、そして長崎屋と、暖色系で統一感を演出している
にも関わらず、協調性が全くない。パチンコ店に恨みはないですが、ここPIAだけは大嫌い
になりました。システムランドの下層に入ってるパチンコ屋を少しは見習って欲しいです。



こんな下品なカラーは許せません!

奥入瀬渓流/青森県

2006年08月18日 | 街の散策(全国編)
青森、奥入瀬渓流。その美しさは格別です。



森に入るととても涼しいです。これは森の発するマイナスイオンなのか?とにかく緑&水。
体感温度的には3~5℃違うはずです。まあ、勘ですが。



シシ神の森か?と見紛うほどの蒼の深さ。やはり夏は海ではありませんね。偏に川です。
二十一を数えるに当たり、“自然美”という感性の芽生えを感じますw今までは“人工美”
ばかりに目を惹かれ、大自然、といったものに興味が沸いてこないものでした。歳を取る
とはこういうことなのでしょうかね……

 ←滝は特に綺麗です

東北少旅行はこれにて終了。今月中に養老渓谷あたりにでも行きたいものですが……

ではまた。

★東京ディズニーリゾート★

2006年08月16日 | 千葉県の情報
お盆休み、如何お過ごしでしたでしょうか。自分はなんと柄にもなくディズニーシーに行って
きました。今年で開園5周年を迎えたようですが、行ったことなかったんですよ。まあ大した
ことはなかろう、とタカを括ってましたから。しかし、ところがどっこい、という感がありまして…
いや、正直あそこ凄いです。



とりあえず驚いたのが“異国情緒”の表現クオリティーです。上の写真は園内に入ったとこ
です。ここで度肝とまでは言いませんが、肝を抜かれました。



大人向けのレストランなどが並ぶ水辺空間をゴンドラが走ります。はっきり言って綺麗です。
シー内はビールなんかも飲めるので、軽く酔えるとこが良いですね。

この山が時々轟音とともに火を噴きます↓
 

これは来月に封切される新アトラクション↓


これらが夜になるとまた綺麗になるんですよ。自分のデジカメだとブレまくるんで撮れない
んですが、20時ごろになると水上でショーが始まります。これもすごかったな~

しかし、舐めていただけに感動も大きかったです。行ったことがない方、是非お薦めです。
シーは老若を問わず(むしろ大人の方が?)楽しめるはずですよ。

と、べた褒めしてみました(でもホントにオススメ)。

政令指定都市問題研究会第1回会議

2006年08月12日 | 柏市の情報
柏市HPで政令指定都市問題研究会について掲載されていました。
政令指定都市問題研究会第1回会議の概要

平成18年度第1回会議次第(PDF)
足掛け2年にも及ぶ一連の調査研究の流れを整理するとこんな感じです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
<平成18年度>
1、政令指定都市制度に関する検討
  ・政令指定都市制度に関する基礎研究
  ・道州制等の政令指定都市への影響
  ・行政区に関する検討
2、東葛地域の広域的まちづくり課題
  ・地域の現況と広域的課題
  ・広域的まちづくりの方向性
  ・東葛地域における政令指定都市のメリット、懸念事項の検討

【  中  間  報  告  】 →パブリックコメント・シンポジウム等

<平成19年度>
3、政令指定都市に関わる詳細検討
  ・東葛6市の政令指定都市移行を想定した具体的検討
  ・パターン別での移行に関わる検討

【  最  終  報  告  】
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
自分なんかは政令指定都市推進派なので今後の流れにも注視していこうと思います。

繁華街におけるBGM効果

2006年08月11日 | 都市考察など
繁華街に流れる音楽、街頭ビジョンで流される映像。これらは繁華街に極めて高い効果
を与えます。この前二番街の丸井前で行われていた路上ライブを見て強く確信しました。
ライブをしていたのは「reMONAIZATION」というバンドでしたが、軽快な音楽でBGMには
最適でした。

異変を感じたのは長崎屋と新星堂の辺りを歩いていた時です。「何かが違う」と思いまし
た。丸井やシステムランドの方がやけに明るく感じました(照明とかじゃなく雰囲気が)。
何だ何だと近寄っていくと、そこではJAZZが大音量で流れていました。

「……これか!」

 ←丸井前

以前にも、渋谷や歌舞伎町のあの異常な賑やかさ、熱気は大音量で流されるBGMによる
効果じゃないか、と思ったことがありました。勿論それだけではありませんが、その効果は
間違いなく大きいです。「ならば柏にも」と思ったんですが、柏はそれらの繁華街に比べて
商業・居住が混合しすぎていて“大音量”は難しいか、と半ば諦め、忘れていました。来街
者層の範囲で明らかな違いもありますしね。

いやしかし、やはりと言うべきか、BGMの効果は大きかった。賑わいを演出する、非日常
感(エンターテイメント性)を生み出すという一点でです。ああいう大音量BGMは自分として
は大賛成なんですが、恒常的に流すとなると、また難しいんでしょうね。

 ←システムランド前

しかしあえて一言提言。

大音量BGMを利用しない手はありません。極めて限定的なエリア、例えば二番街の丸井
前だけは大音量BGMを許容するとか、なんとか取り入れるべき一要素だと思います。
街頭ビジョンにしても、スカイプラザ前だけでは寂しいと感じます。これも、やはり二番街の
辺りに新たに設置を検討してみたらどうかと思います。

以上、完全に個人的な欲求でした。ではまた。

仙台七夕祭りへ

2006年08月10日 | 街の散策(全国編)
上野から新幹線に乗り一路仙台へ。なんと1時間半くらいで着いてしまうものなんですね~。

駅に着くと、お馴染み伊達政宗の像が立っています。待ち合わせ場所になっているようです。
像の周りは人がわらわらと集まっていました。


この度の仙台訪問は「七夕祭り」を見るためでした。お祭りだけあって人ごみが凄いです。
はっきり言って、歩きづらい! まぁ、歩きづらさでは柏祭りも負けてませんが。


ただ、屋台などは存外少なく、七夕祭りとは言うものの……という感はあります(笑
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
東北の大都会 仙台スナップショット
 part1
 part2
 part3

“コンパクトシティ”と言うのでしょうか。中心に全ての機能が集積され、中心市街地は全て
徒歩で回れるんじゃないか?とも思えます。広島などもそうですが、地方の一大中核都市
ならではの都市構造。むしろ首都圏や近畿圏のような多心構造型連合都市圏は、国内的
にはもちろんのこと、世界的にも珍しいのかもしれません。東京(首都圏)なんて都市圏人
口を見たらダントツ世界一ですからね。やはりそうなんでしょう。