柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

BBC Proms in OSAKA

2019年10月31日 | コンサート・観劇など
『BBC Proms in OSAKA』のため大阪のザ・シンフォニーホールへ。



BBC PromsはYou Tubuでしか観た事がなく、いいなぁと思ってたんですよ。
(辻井さんのは何回観てもあきない)
それが、なんと日本でも演奏されるって
行かなきゃですよね。

大阪の日は、ソリストはユリアンナ・アヴデーエワさん。
2010年ショパン国際コンクールの覇者ですが、アルゲリッチ以来45年ぶりの女性優勝者として脚光を浴びたそうです。
昨年だっか、やはり同じザ・シンフォニーホールでリサイタルがあって、どうしようか悩んで行かなかったので、今回は彼女の演奏である意味ラッキー

最初のメンデルスゾーン「フィンガル」の洞窟の時から既にピアノが据えられていました。
軽く「フィンガル」が終わった後、いよいよアヴデーエワさんの登場。
どんな演奏かワクワク
彼女の写真を見ると目がとても大きくて、ちょっと気圧される感じがするのですが、演奏もその見た目に似合った力強さがありました。
オーケストラには決して埋もれず、対等というかそれ以上に引っ張っていたのでは。
そんな彼女の音は、絢爛豪華できらびやかというのではなくて、ウクライナの風景が目に浮かぶような素朴で土着的な演奏に感じました。
指揮者のトーマス・ダウスゴーさんは、たびたびアヴデーエワさんの方に体を寄せてのアイコンタクトでピアノとオケをまとめられてて、それがとても印象的でした。
アヴデーエワさんがソロだとどういう演奏なのか、又、他の協奏曲だとどうなのか、機会があれば是非聴いてみたいです。

休憩をはさんでのマーラー交響曲第5番。
長めの曲だったので聴いた感があったなー。
第4楽章が好きだわー

全体的にはクラリネットとトランペットが綺麗だなー、と思いながら聴きましたよ。
あとコントラバスとチェロの弦を指で弾く音も美しかったし。
ヴァイオリンの厚みが感じられないのは席位置もあるのかしらん。(岡山シンフォニーも上階は弦が届きにくい)
などなど思いつつのマーラーが終わってもアンコールがありました。

事前に歌詞カードをいただいたにも関わらず歌には参加できませんでしたが、楽しませてもらいました
(字が小さくて~。でも見えたとしても英語だし、分かったとしても恥ずかしくてダメだったかも(^^;))



でも、皆と歌えてたら、もっと超楽しかっただろうな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大椎茸

2019年10月30日 | 日々の出来事
父が椎茸を作っているのだが、採り忘れていたらしい。

すると、こんなになってたんだって



真ん中に普通サイズのを置いてみました。


これだけ大きくなったら美味しいんだろうか?と思ったけど、普通に椎茸の味も風味もあったし、肉厚だったし良かった

なら、こっちの方がお得って事?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシの威力

2019年10月30日 | 日々の出来事
田舎じゃよくあるんですが、家の横に溝があって、その上にコンクリートやグレーチングで蓋をして敷地への出入りを確保してたりします。

↓こんな感じで。(写真のアスファルトは端がもう傷んでますが)


それがですね、写真とは別の場所なんですが、こんなになっちゃってたんですよ。↓


私は意図的に壊したのかと思っていたのですが、イノシシの仕業との事。

イノシシ、怖すぎる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃケーキ

2019年10月30日 | パン・お菓子作り
少し前にプロ友さんの記事を見て、かぼちゃケーキがものすごく食べたくなったんですよ。
で、先週の事ではありますが、家にかぼちゃがあったので作ってみる事にしまた。



見た目はアレですが、味は美味しかったので良しです
(普通こういうのブログに載せる人は、お店で買ったみたいにすごいの載せてるよね

スポンジは作るのが簡単なのでシフォン生地にし、砂糖もかなり控えめにしたけど、ちゃんと甘かったし生地がフワフワなのでサクサク食べられて。
良かったような、今糖質を気にしながら食事しているので良くなかったような(^^;)
でも、気に入ったので又作ってみようと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団×樫本大進

2019年10月27日 | コンサート・観劇など
「チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(ヴァイオリン樫本大進)」のため大阪のザ・シンフォニーホールへ。



今はチェコとスロバキアに国が分かれてしまったが、以前のチェコスロバキア(チェコ共和国とスロバキア共和国の連邦共和国だったけど)は、割譲など色んな国の影響を受けてきた歴史を持つ国。
なのでチェコフィルの演奏する「モルダウ」はやっぱり感慨深い。
プラハを旅行した時のモルダウや町の光景が目に浮かぶ。
プラハでは町のいたる所で音楽が演奏されていたけれど、教会で聴いた「モルダウ」はやはりジーンとくるものがありました。

そんな「モルダウ」のあとは樫本さんとのコンチェルト。
樫本さんの協奏曲での演奏は今年1月に聴いたのが初めてでした。
その時とても感動したので、今回もワクワク

やっぱり“いい”
もう、それしか言えません
渋い音にずっとドキドキが止まりませんでした。

お高いチケットだったけど、来て良かったーーー



そして最後のチャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」も良かったです

第3楽章が終わっての拍手は、演奏が終わったと勘違いしちゃったみたいな感じ?
それを受けてかかどうかは不明だけど、本当に終わった時は指揮者のビシュコフさん、しばらく手を降ろさず微動だにしない。
やっとかすかに手を降ろしたと見えた時、それを確かめるように拍手がパラパラっと、やがてあちこちから起こり、ブラボーも。
1曲が長かったせいか、内容的なせいか「聴いた」感が大きかったー。

いやいや、充実の時間でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン販売、規制強化へ

2019年10月26日 | 日々の出来事
消防庁が京アニの事件を受けて、ガソリン販売の規制を強化する方針を固めているらしいですね。

車の給油は対象じゃなくて(そりゃそうだよね)、携行缶などに入れて販売する場合について。
購入者の身元や使用目的の確認を事業者に義務付けるようにするみたいですね。
関係省令を改正し来年2月1日施行を目指すとの事。

ネット記事によると
『消防庁は7月、身元確認などの徹底を事業者に要請した。しかしガソリンスタンドの従業員が購入者に身分証の提示を求めても拒否されるケースがあり、事業者側が「確認は義務であることを法令で明確にしてほしい」と求めていた。』とありますが、そりゃそうですよね。そんな法律ないだろうって文句言う人だって絶対に出てくるでしょうからね。

まぁ、いたちごっこでしょうが、仕方ないですよね。

私達は、自分達て自分達の生活を便利にしているけど、同時に不便にもしている、、、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマ『死役所』

2019年10月25日 | 日々の出来事
少し前に、ネットで1話だけ無料で読めるという事で読んだ漫画『死役所』。
ちょっとグロテスクな絵なんだけど、面白かった。

それが最近ドラマ化されたので観てます。
毎週水曜深夜0時12分から。
主演は松岡昌宏さん。
内容は全ての亡くなった方が成仏する前に訪れるという『シ役所』のお話。
「交通事故死課」「病死課」とか色んな課があり、それぞれの課に分かれて申請書を書かされるw

生の人間が演じるので、漫画より親近感が湧くというか、観やすかったです。

成仏する場所に行く前の扉のこちら側で、主人公が成仏許可書にサインして松岡さんに渡す。それを主人公から受け取り「受理させて頂きます」と言ったあと、松岡さんが主人公に向かって「〇〇様、14年7か月と14日、お疲れ様でした」って言ったんですね。(このシーン漫画にあったかなぁ?)


そしたら男の子も「うん」って感じで頷くようにお辞儀して。。。
ここで私、ちょっとウルッときてしまいました。
たった14年で、つらい思いをして死んでしまってって

で、そのあと松岡さんが「お気をつけて」と言うと男の子が「はいっ」って返事して、けがした足を引きずりながら扉の向こうへ行くんですよ。
まだ14歳なのに、たった1人で。
光の中を、足を引きずりながらも成仏に向かって歩いて行く後ろ姿がもう
次は幸せな人生送ってよなーー、ってめちゃ祈ってしまったわ

リアルタイムで観られたら観るけど、深夜なので一応毎週録画もして観る事にします。
来週第3話ですが、なんとなく1話完結のような感じでもあるので、途中から観てもOK。
ネットでは過去の放送分も観る事が出来ます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック?

2019年10月22日 | 日々の出来事
東京オリンピックのマラソンが札幌で開催ほぼ決定?らしいですが、何それ???と思っちゃいました。
そうなったら東京オリンピックじゃないよね?
昨今の日本の夏の暑さは異常で、確かに「これでオリンピックって、どうなん?」とは思ってましたが、それを承知での開催なんでしょ?
小池さんじゃなくても「じゃあ北方領土でやれば」と言いたくなるわ。

少なくとも森さんは、経緯の説明もなしに向こうからの提案を突然小池さんに言うっていうのはおかしいでしょ?
それ、組織のトップとしてどうなん?
小池さんに頭下げたり納得させたりするのがプライドが許さなかったのなら「単に器の小さい人間」なだけだし、そうじゃなかっても組織のトップとしてはもちろん、それ以前に人としてダメでしょ。

「われわれがダメだと言えますか?」と言ってましたが、言わないとおかしくない?
だって、その時期に開催できる所ってことで手を挙げて決まったんでしょはてなマーク
「ダメ」とかそういう言い方じゃなくてさぁ、少なくとも東京都が遮熱対策のアスファルトをしたのなら、その効果がどのくらいあるとか、都は他にも色々と対策を立てているんだろうから東京都とそのへんよく詰めて、それをIOCに説明して説得せんといかんでしょビックリマークと私は思いますね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジとサツキがやられた

2019年10月22日 | 日々の出来事
春に花が終わって、私は一生懸命にツツジとサツキの剪定をした。
毎日毎日、花鋏で小さい枝を1本1本丁寧に切っていった。

が、その時に虫にやられている兆候はあり、ホームセンターでスプレータイプの虫除けを買い散布はした。
しかし、何日か経つと又被害が広がっていたので父にスミチオンの散布を頼んでいた。

なのに。
な・の・に、、、
父はずっと放置、、、、

最近見ると、もう全体的に虫の被害が広がってしまっていた

あれほど薬の散布を言ったのに

別に私が植えた木じゃない、父が作った(正確には庭師の方が)庭なんですけどね。。。
しかも、やれ、このツツジはめったにない種類だとか、色々自慢してたような。。。
でもそのツツジ、今じゃみじめな事になってますけどーーー
そりゃそうだよ、マメに手入れしないんだもの。
松も梅も枯れたし(母は高い木ばかりが枯れたと言っていた(^^;))
植木屋さんに来てもらったり、父も最初は薬剤散布なんか頑張っていたみたいだけど、近頃全然手入れしない。

なにそれーーーー

枯れたらもう、引っこ抜いてしまいますからね 知らんしーー。

もう、サツキもツツジも枝がごちゃごちゃしててうっとおしいし、バッサリと切ってやったわ。



今の時期にこんな剪定は多分してはいけないんだろうなぁ。
でも、もう葉っぱが全部汚かったし。
(こうやって見ると、まだまだごちゃごちゃしてるような、、、しかし、どうするのが正解かも分からず

もう、すべての葉が白っぽくなってたんだけど、原因は調べると「ツツジグンバイ」って虫みたい。
葉から汁を吸うんだって、、、
葉っぱの根元から気持ちよく切ったらこんなになっちゃったわ。

木の復活力を祈るのみ。
木の根元にはオルトランの顆粒を撒いて予防に努めました。
はてさて、どうなる事やら。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマ「ノーサイドゲーム」

2019年10月21日 | 日々の出来事
ちょっと前に終わりましたがテレビドラマ「ノーサイドゲーム」、普段ならこの内容なら観ないのですが、なぜか観続けました。

大泉洋さんは、今回今までとは違った一面を見せてくれたように思います。
「わー、こんな演じ方も出来るんだ(エラそうに失礼)」って、途中から見入ってしまいました。
松たか子さんも、そんなに好きではなかったのですが(これまた失礼)、このドラマで見方が変わりました。
そして、子役の子がまた良かったなー。

なのですが、、、、、

なんといってもラグビーという物を私は初めて知り、その上テレビとはいえ試合に大興奮してしまいました

ルールとかは前にボールを投げてはいけない以外は全く知らないのだけれど、もう、テレビでの最後の試合は、「行けーーーーっ」「あーーーーーっ」「行け行け行けーーーーー」「あ~~あ、、、、、」「あーーーーーっやったーーーー」っと、テレビの前で大泉洋・松たか子らと共にw思わず声を出してアストロズを応援してしまってましたwww

テレビを見ていて「この選手役の人達凄いな」と思っていたのですが、なんと本当に元ラグビー日本代表の選手の方も何人もいらっしゃったのですね
普通にいい役者さんでしたよー。凄いな。
あと千葉真一さんの息子さんとか(なんか納得)、林家正蔵さんの息子さんとか(中学・高校で本当にラグビーをやってたんですね)。他にもラグビーの経験があったりアメフトの選手だったりと。
どうりで、納得です。
全く知らないで観ていたわ。

なんて事書いておきながらも私は結局本当の試合は見てないですが、皆さんがのめり込むのも分かるような気がしました。

今回のW杯をきっかけに、ファン共々選手層も厚くなって、今後も盛り上がっていきそうですね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする