原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

フランス、24基の原子炉を廃炉に!アメリカでは、新たな原子力発電所建設の準備を始めることも許されない

2013-10-19 10:00:10 | 放射能汚染

<世界の動きは、脱原発>

フランス、24基の原子炉を廃炉に!

アメリカでは、新たな原子力発電所建設の準備を始めることも許されない。

『原発割合41→20%台』2030年、韓国が目標引き下げへ。

45. 2013年10月17日 05:03:23 : MVEswqjBG2

(1)なんと!「最後のゲンパツ・バカ」あの韓国政府ですら

  「ゲンパツ半減」を決定!

(2)「最後のゲンパツ大国」フランスも「ゲンパツ24基」廃炉に!

(3)福島事故を起こした張本人ニッポン政府のみ、

  1基も廃炉を実現せず、ゲンパツ推進???

 (・・・自民党より偉い東電は、依然、一基も廃炉をみとめていない)

 ●安倍は「ゲンパツバカ」というより「ゲンパツはくち」!「ゲンパツ狂人」!

====================================
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/552.html#c538

((原発常識の番外 第10法則 ))

■フクシマに恐怖する世界中が「脱原発」!

→被爆の中心=日本人のみ狂気の原発推進継続!

→ニッポンジン・バカデスカ?


http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/552.html#c531
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/552.html#c532

((原発常識の番外 第9法則 ))

■アメリカは「日本の脱原発に反対なんかしていない」!

====================================

●【原発割合41→20%台】2030年、韓国が目標引き下げへ

●朝日2013年10月14日 韓国政府は、エネルギー源に占める原子力発電の割合の目標値(2030年)を現行の41%から20%台に引き下げる方針を決めた。新たなエネルギー基本計画の骨格を検討していた官民合同の委員会が13日までにまとめ、政府に提案した。
委員会には学界や産業界のほか、環境保護団体の代表も参加。提案では「…

====================================

●【フランス、24基の原子炉を廃炉に!】

●(星の金貨ブログ)2013年9月21日
http://kobajun.chips.jp/?p=13896

●【 自由民主党、その原子力政策は誤っている – 議論の余地は無い 】

■アメリカでは、新たな原子力発電所建設の準備を始めることも許されない

■福島第一原発の状況は、事故発生当時よりはるかに悪くなっている

■エネルギー政策の中心に原子力発電を据えれば、

 その国のエネルギー・コストはきわめて高いものにつく・・・

■ナタリー・ベネット / ザ・ガーディアン(英国) 9月16日

・・・ここで先進国社会において、原子力発電がどのような状況に置かれているか、ここでもう一度点検してみましょう。

■(1)ドイツは、2022年までにすべての原子力発電所を段階的に廃止すると公約しました。

■(2)アメリカでは新たに原子力発電所を建設するための準備を

  「大々的に始める事」すら、 もう許されません。

■(3)仏 原子力発電に対してあれ程積極的で、

  その事が近隣諸国の懸念の的となっていたフランスでさえ、

  限定的ではありますが、

 原子力発電所の段階的廃止の計画を明らかにしました。

 2025年までに24基の原子炉の停止を決めたのです。・・・

 


 

多量の高放射能微粒子 住民の肺に存在 白ロシア

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/21a10399b0959c658620b5740c3b3204 

(朝日新聞 1990/07/09)

チェルノブイリ事故から4年後に解剖した遺体は200体。

1人の肺全体のホットパーティクルの数は、数百から2万前後。

尿中から排出されることはなく、死ぬまで肺の中にとどまり放射線を出し続ける。

2万個あれば何年かあとにほぼ確実にがんを引き起こす。

(ミンスク大学放射線化学研究室のエフゲニー・ペトリャエフ教授)

 ※ ホットパーティクルはいくつかの不揮発性の放射性物質の混合物だ。
爆発の時、2000度以上の高温で溶けて結晶化した核燃料ウランが主体で、
その中に猛毒のプルトニウム、ルテニウムなどが混じっている。

 

 

東京都の放射能汚染、チェルノブイリ高汚染区域と同レベル(まとめ)

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/72d757692ffd30a14a4d1edb5abc7c1a

放射線化学とモニタリングの専門家で

マサチューセッツ州ワーセスター工科大学のマルコ・カルトフェン教授が

米国公衆衛生協会で発表した「地震後の日本の住民集団への放射能暴露」によれば、

アメリカと東京の車のエアフィルターを比較分析したところ、

アメリカの車のエアフィルターには放射性物質はほとんどなかったが、

東京を走っている車のエアフィルターからは

かなりの量の高放射性粒子ホットパーティクルが観測された。(2011年10月31日)

放射能健康相談.comが

台東区と江戸川区を含む東葛地区61人の血液検査を行ったところ、

乳幼児16人中8人から「末梢血リンパ球異常」が見つかり、

検査した医師は子どもたちの避難を親に勧告した。(2012年3月4日) 

 

 

やばいな、首都圏民。ホットパーティクルをガンガン吸い込んでる

放射能ガレキを燃やすなんて気が狂っている

プルトニウムは重いから飛ばない?真っ赤なウソ。

放射能ガレキを燃やすとプルトニウム微粒子も大拡散される!

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4b3b7d76f3e56566e5bc6e2dc28ba643 

-------放射能ガレキを燃やすなんて日本は気が狂っている--------

放射性核種が木に固定されると、火災が最大の危険になる。

例えば1992年の火事は森の1万2000ヘクタールを焼き尽くし、

キエフで局地的パニックが発生した。

火事になると放射性核種を生物の分子に固定している化学結合が破壊され、

放射性核種はチェルノブイリ事故の最初の放射性降下物(フォールアウト)と

まったく同じようにふたたび空気中にただよう。

プルトニウムを吸い込む危険がある。p.111

 

32. 2011年12月21日 21:20:13 : HYHUspnQ6g
プルトニウムは重いから飛ばない?

真っ赤なウソですわ。

チェルノブイリでも、プルトニウムは何千キロ離れたところで検出されました。

今回も、アメリカ西海岸でしっかり、検出されていますよ。

プルトニウムのホットパーティクルを吸い込んだら終わりです。

俳優の山本太郎も大阪に移住します。

そりゃ、首都圏で子育てしたら、パーティクル吸い込みますし、

だいたい精子や卵子が奇形になる。

 


最新の画像もっと見る