goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

米カリフォルニア沿岸、フクイチ発のヨウ素131検出 最大2500Bq/kg 他の海域の5倍以上(2012/03/30)

2014-08-02 17:28:37 | 放射能汚染

http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/03/bqkg-southern-c.html より全転載

2012/03/30 

〔ENEニュース〕 ★★★ 

米カリフォルニア沿岸の巨大海藻(ジャイアント・ケルプ)からフクイチ発のヨウ素131を検出 最大2500 Bq/kg  他の海域の5倍以上 

Southern California had 2,500 Bq/kg of iodine-131 in seaweed — Over 500% higher than other tests in U.S., Canada/ 太平洋の「死の海」化 ついに対岸でも!

  → http://enenews.com/california-2500-bqkg-iodine-131-seaweed-500-higher-other-tests-canada

 ◇ソース → http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/es203598r?journalCode=esthag

Photo_2

 

カリフォルニア州立大学ロングビーチ校のスチーブン・マンレイ氏らの調査で、カリフォルニア沿岸の生息する世界最大の海藻(ジャイアント・ケルプ、学名:Macrocsytis pyrifera、日本名オオウキモ)がフクイチ発の放射性ヨウ素(ヨウ素131)を吸収していることことが分かった。

 

検出量は、0.6 to 2.5 Bq gdwt(15%乾燥重量らしい――大沼)。

この2.5 Bq gdwt (gram dry weight)は、乾燥したものの2500 Bq/kg 相当。

検出場所は南カリフォルニアのコロナ・デル・マール。

これはフクイチ事故以前の日本沿岸、カナダ沿岸の海藻からの検出値を大きく上回る。

研究チームはこの巨大海藻を、自然界における「沿海線量計」――としている。

論文概要

 The Fukushima Daiichi Nuclear Plant, damaged by an earthquake and tsunami on March 11, 2011 released large amounts of 131I into the atmosphere, which was assimilated into canopy blades of Macrocystis pyrifera sampled from coastal California. The specific activity calculated to the estimated date of deposition/assimilation ranged from 0.6 to 2.5 Bq gdwt–1, levels greater than those measured from kelps from Japan and Canada prior to the release. These 131I levels represent a significant input into the kelp forest ecosystem. Canopy-forming kelps are a natural coastal dosimeter that can measure the exposure of the coastal environment to 131I and perhaps other radioisotopes released from nuclear accidents. An organizational mechanism should be in place to ensure that they are sampled immediately and continuously after such releases.

(転載終了)


カリフォルニアの幼児 4万マイクロシーベルトもの
「非常に高い」甲状腺被曝の恐れ 政府機関予測(2012/3)
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b4a8e8485eadfe7fbdaeae498ad68fb9
2014-04-26


米国西海岸5州でも

2011年3月17日以降に新生児の先天性甲状腺機能異常が過剰発生
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/710f30b16d6d1a07c8682c5c0a5ab0fc
2013-03-13
(福島事故)アメリカで、甲状腺の大量被爆を防ぐためのヨード剤が配布されていた!2011/03/27記事 アメリカのパスポートをもっている人は、今週金曜日の夕方までに、都内のニューサンノーホテルで、ヨード剤を配布されていたことがわかった 


米国でプルトニウム・ウランが検出される:
過去20年間で最大値!プルトニウム239やウラン238が大幅上昇
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html

 

「トモダチ作戦」の米空母「ロナルド・レーガン」黒い雪(放射能)で、洋上被曝!
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2fefd946184663ca2d20fecd778244da
その日、甲板乗務員らの上に、突然、雪が降りしきった。

「金属の味がする雪」だった。

雪は、ナマ暖かい風が来てから降り出した!

その時、乗員たちは、汚染された雪とも知らず、

「放射能の雪、だったりして」とジョーク言い、ビデオに撮った!

 


最新の画像もっと見る