「白血病は、これから2~3年で出現し始め、5年でピークを迎えるでしょう」ヘレン・カルディコット医学博士
転載元: 【郡山市男子高校生(郡山高校・陸上部部長)6日、急性骨髄球性白血病との診断】
2014/1/10 indianlegend3さん
【郡山市男子高校生(郡山高校・陸上部部長)6日、急性骨髄球性白血病との診断】http://bran7.net/archives/44044
「なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。
今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。
当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、
白血病治すために病院で戦ってきます。
少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣
絶対治します!」
なお、フクイチ事故後の「白血病」関連は
【(低線量によって)染色体の変異から起こる小児白血病~ダウン症との関係】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n176162
表面化しているだけでも、
レスリング(銀メダル)・長島和幸(30)
(2011年9月「急性骨髄性白血病」)
元野球投手・森田斌(76)
(2011年6月「急性白血病」他界)
釣り専門誌コラムニスト・阿部洋人(24)
(2011年11月「急性リンパ性白血病」他界)
フジアナ・大塚範一(64)
(2011年11月「急性リンパ性白血病」)
作曲家・桜田誠一(76)
(2012年「急性白血病」他界)
歌舞伎・市川団十郎(66)
(2013年「白血病再発」他界)
成城大教授・小林義武(70)
(2013年「急性白血病」他界)
東京女子大名誉教授・村松安子(76)
(2013年「急性白血病」他界)
NHK〔高校講座〕フロアディレクター・森川健太(33)
(2013年3月「急性白血病」他界)
歌手・須藤薫(58)
(2013年3月「骨髄異形成症候群⇒急性骨髄性白血病の前兆」他界)
福島県郡山市の女子中学2年生(14)
(2013年3月「急性骨髄性白血病」他界)
国立民族学博物館元館長・佐々木高明(83)
(2013年4月「急性骨髄性白血病」他界)
富山県立山町議・石川孝一(64)
(2013年5月「急性骨髄性白血病」他界)
プロ野球ドラフト候補・真弓竜一外野手〔王子製紙〕(21)
(2013年5月「急性リンパ性白血病」)
〔水戸室内管弦楽団等〕世界的バイオリニスト・潮田益子さん(71)
(2013年5月「白血病」他界)
(産経新聞社前社長)住田良能氏(68)
(2013年6月「多発性骨髄腫」他界)
THE GOOD-BYE加賀八郎氏(55)〔2010年10月~悪化〕
(2013年7月「多発性骨髄腫」他界)
(元川崎汽船専務)毛利盟氏(80)
(2013年7月不応性貧血(骨髄異形成症候群)〔前白血病〕他界)
(元西日本銀行専務)村上敏行氏(81)
(2013年7月「多発性骨髄炎」他界)
(京都ノートルダム女子大副学長)蒔苗暢夫氏(72)
(2013年7月「多発性骨髄腫」他界)
(和歌山県・太地町漁協組合長)水谷洋一氏(79)
(2013年7月「急性骨髄性白血病」他界)
特別競輪選手〔埼玉・57期・S2〕・森田進氏(47)
(2013年8月「急性白血病」他界)
深谷元二氏(愛知・元幡豆町長)(76)
(2013年10月「白血病」他界)
籔野昌治氏(奈良・元県自治連合会長等)(82)
(2013年10月「多発性骨髄腫」他界)
内海昭氏(元三井物産副社長)(84)
(2013年10月「白血病」他界)
写真家・外山ひとみさん(61)
(2013年8月「急性骨髄性白血病」)*2013年10月情報
坂口治男氏(元旧上石津町議会議長)(79)
(2013年11月骨髄低機能(骨髄異形成症候群)他界)
漫画家・山本貴嗣(54)の妻
(2012年2月~「急性前骨髄球性白血病」)*2013年11月情報
(元大分銀行常務)木許敦氏(75)
(2013年12月「急性骨髄性白血病」他界)
在日中国人女子留学生・劉夢穎さん(24)
(2013年12月「急性骨髄性白血病」)
(CanCam、JJモデル)山田優依の
女性の友人(青山学院大学生?)急性白血病に罹患
〔⇒「明けてからになりますがひとまず…2013年はありがとうございました。
まず思うことは、何不自由なく健康に、幸せにすごせたことに何より感謝。
奇跡的に回復したのですが、友達が白血病で倒れたこともあり、
その子の現状を聞く度に心底自分の幸せと大事な人達の幸せに感謝した。」〕
(2013年12月)*山田優依の同世代の女友達ということで、20歳前後と思われる。
黒岩恒雄氏(日本梱包運輸倉庫創業者)(91)
(2014年1月「骨髄異形成症候群」他界)
郡山市男子高校生(郡山高校・陸上部部長)
(2014年1月「急性前骨髄球性白血病」)
「昨年秋、私のもとには、
福島のある幼いご兄弟がほぼ同時に白血病にかかり、
母親が錯乱状態になっているという話を聞きました。」(2012年9~10月)
茨城の小児白血病患者で満床になる千葉の病院(2013年7月)
「実際に福島では(被曝の影響で)人が死んでいます。
私の友人の甥が先日、白血病になりました。
私の従兄弟が昨年の夏に亡くなった
次の日に
友人の旦那様が亡くなりました。」(2013年9月)
〔勾留中の容疑者死亡、白血病も医師に伝わらず
死因は失血死(神奈川県)〕(2013年12月)
***
表面化しているだけでも、これだけの症例。
つまり、氷山の一角ともいえ、水面下では
桁違いの症例&予備軍になっていることは
大よそ予想できます。
安倍首相によると
「健康問題については
今までも 現在も 将来も
問題ないと約束する」
との事ですが、上記症例は全てフクイチ被曝との
因果関係は全て否定されると思われますか?
肯定される場合、彼の切腹だけで済まされますかね?
- 補足
- 〔原子力の犠牲になっている私達の子供達:
放射能汚染下における日本への14の提言〕
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1520.html
ヘレン・カルディコット医学博士:
「白血病は、これから2~3年で出現し始め、5年でピークを迎えるでしょう。
固形癌は事故後10年から15年で出現し始め、
今後、70年から90年に渡る世代間で頻発する可能性があります。」
(2011年12月)
<東京の汚染は、ベラルーシのゴメリ州に匹敵する>
霞が関 1キログラムあたり3万ベクレル
(東京新聞では4万8千ベクレル)。 腰を抜かしたよ。
これは、平方メートルに治すと200万~300万ベクレルだ。
これ、福島でも飯館村あたりの超高濃度汚染地帯の数値のレベルだよ。
88. 2011年12月23日 22:10:20 : 99GV08UN7o
都内3ヵ所ストロンチウム 経産省前・有楽町などで検出(朝日新聞)
この記事(あと11月25日の東京新聞の一面記事)の重要性は、ストロンチウムの検出ではなく、
「セシウム」のとんでもない検出量だよ。
霞が関でのセシウムの検出量が、1キログラムあたり3万ベクレル
(東京新聞では4万8千ベクレルになっていた)。腰を抜かしたよ。
これは、平方メートルに治すと200万~300万ベクレルだ。
これ、福島でも飯館村あたりの超高濃度汚染地帯の数値のレベルだよ。
小出先生は、1万ベクレル/平方メートルでも、恐ろしくて入りたくないと言っていた。
その300倍が東京の中心部の土壌汚染だということ。
ストロンチウムも怖いけど、
小出先生が言うように、セシウムの汚染のひどさに比べれば、どうでもよい。
セシウムだけで、十分に「こりゃーダメだ」状態です。
東京は完全にダメです。
「東京はキエフ程度の汚染」というのもウソだ。
東京の汚染は、ベラルーシのゴメリ州に匹敵するとみてよい。
産経新聞だけは、都内三か所でストロンチウム検出とだけ報道して、そこで検出されたセシウムにはまったく言及していない。
ある意味で、奴らは賢い。
こうしてみれば、天皇家が身体を壊すのも当然だ。
皇居も、膨大なセシウムで汚染されているはずだ。
これにα線、β線も加わるのだから、健康を害さないほうがおかしい。
もう一度いいます。
セシウムだけで、東京は完全にアウトです。
「東京はキエフ並みの汚染」、ウソです。チェルノブイリ並みの汚染です。
では福島はどうかというと、
福島は人類に未知の超強烈な汚染地帯ということです。
東京は人間が住む場所ではない。
96. 2011年12月24日 13:55:08 : uhsJfO6gVA
>>88
>東京は人間が住む場所ではない。
その通りだと思う。でも知人にそのことを話しても聞く耳を持たない。
もう年だからとあきらめたような返事が来る。
一般の人には、測定値から事態の深刻さを理解できないのだと思う。
政府、マスコミの言いなりになってきた人たちに、急に自分の考えで行動しろと言うのは不可能なのだろう。
いずれ、海外から関東、東北を訪れる人が激減して、気がつくのかもしれない。