地味カスタムⅡ

2012-03-11 15:37:49 | バイク:モーターサイクル

  晴れ時々雪又は曇り。

 SRの地味カスタムを実施していた。相当マニアックなカスタムなので、きっと誰も気付かない、それほどのレベル。

実施前。ちなみに、マフラーの排気漏れもついでに補修しておいた。もう慣れっこ作業と化しているのであっという間に完了。で、本日のメイン作業を実施。

おわかりいただけるだろうか。あまりに地味すぎて、言われないとわからないかも。実はテールランプのベース部分と、反射板をカスタムしたのだ。無論、無駄に社外品を装着するような真似はしない。現行型SRのテールランプベースを移植。さすがヤマハさん、新型になっても基本的にベースは同じなので加工無しでポン付け。(ヤマハの手抜きか?)ボルトやカラー類、ダンパ類は全て流用可能だったし、そのぜんぜん変わらないことがSRのいいところ。初期型の部品も基本的に装着可能らしい。出来れば流用地味カスタムとして、フロントフォークのオレンジの反射板も移植したい(きっとわからないと思う。その位に地味)

 エンジンを始動し、排気漏れとテールライトのつき具合を見たが問題なし、問題なのはむしろフロントブレーキレバーを握ってもテールライトが点灯しないこと。少々いじったら直った(接触不良か?)。どちらにせよ、マスターシリンダーも新調予定なのでついでに修復する。

 十四時四十六分から黙祷し、お絵描きをしていた。

今週の絵「石膏像」F8号 油彩

先週の有様に落胆したが日々お絵描きを続け、なんとか持ち直している。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。