いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

百日紅・さるすべり

2010年08月01日 18時15分31秒 | 草花野菜

"さるすべり"って入力・変換すると"百日紅"とちゃんと出るんだ。



■今週末のおいら;

1.製麺器を買った。買ったばかりなので機械油が着いているとのうわさ。なので、"棄て生地"で装置の"共洗い"。


2. ワークマンに行って靴を取りかえる。元来高踏派であるおいらにとって足元は命である。これまでは"建さん"それも"建さんII"を履いていたが、今日からは寅さんだ。"親方寅さん"楽天市場、親方寅さん 作業靴 ゴム底 。親方でもないのに、申し訳ないが。"建さんII"(画像左)はまだ履けそうであるが、先日この靴で30分歩いたら、踵が当たる部分が減っているので、踵が靴ずれした。そもそも歩き用のものでもないので、"建さんII"には罪はない。車と高踏の生活だとあと1年はもったであろう。"豊か"な社会の恩恵である。980円の靴を毎日履いても2年は持つ。"建さんII"の靴底の画像を示す。この文章との比較のために;研究室内では夏冬問わず裸足で過ごしていた、いや、過ごそうとした。靴底の減りがもったいなかったこともある(ブログ:日々是好日、記事;戦艦陸奥爆沈で思い出した学生時代)。 化学工業による合成ゴムの量産化・低価格化・高耐久性化のおかげである。で、980円であることのありがたみも理解することができず、衣食に困らないのに、つまりは靴底の減りを心配する必要がないのに、学んで徹することができないおいらなのでした。
 ←全然すり減ってない

壊し屋建さんなるものを発見! おいらはまだ高踏派なので、まだこれは必要ない。でも、アナーキストの修業が進めば要るだろう。

解体工事専用安全靴、壊し屋建さん。でも、柄は唐獅子牡丹文様ではないようだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。