日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

五輪橋

2024-05-06 | 自然・風景
3日の事
明治神宮の春の大祭を楽しみ南参道を行くと

テンツクテンテン、テンツクテン
踊ってしまいそうな軽快な音
第二鳥居の前で郷土芸能の奉納
外人さんが真剣に見ている
子供の頃のお祭りで見ていたひょっとこ踊り
当時は、ひょっとこともう一人が面白おかしく踊っていたけど
外人さんには踊りたい気持ちが湧いてこないのだろうか??

大鳥居を出て友達とお別れ
その先の歩道橋に上がってみた



代々木公園の左手



60年前の競技場
親戚の子らは推しのアーティストを楽しみに行くらしい
丹下さんなんて知らないのだろう、、



↑渋谷方面



原宿方面へ降りてJR線を越える橋
なんと「五輪橋」知らなかった!

    

地球が乗って、晴れがましい

いつの間にか横のビルは建て替わっていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治神宮行ったり来たりの春... | トップ | 初夏の花たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然・風景」カテゴリの最新記事