日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

生まれたての銀杏

2008-06-30 | 自然・風景
先週北の丸公園で見かけた
生まれたてのほやほやの銀杏
「いちよう」と近い「いちょう」
他人事とは思えない。



あの堅いギンナンの皮を破り、芽を出したなんて・・・
よくぞ・けなげに・・
記念撮影・パチリッ!!

近所の銀杏公園では見たことが無かった
何しろ、ギンナン採取の人が多くて
朝早く行っても空だらけ
と嘆く人が居るくらいだから、当然芽はでないし
子供たちに踏み固められて根を張る地面は無い

北の丸公園は子供たちは遠足の小学生ばかり
バスで来てバスで帰る。
歩くところは舗装されて、
他の場所にはいる人は・私くらい・・

ヒョッと先を見ると
生まれたてのイチョウがソコココ
けなげが群を成していた。

果たしてこの中に大木になる銀杏があるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い栃の実

2008-06-28 | 自然・風景
公園で栃の実を拾った。
以前栃の花のことを書いた木の下



ナイフで半分に切ると
白い液が出てみる見るうちに茶色くなってしまった。
栃餅はたしかこの実を使う筈だが
まだ季節は梅雨、青い実では
実りにはほど遠いのかも知れない。



トチノキは花ばかりでなく葉もきれい
下から見上げると天狗の持ち物と良く分かる。
水気が好きなのか
少しはれが続くと赤い葉が出てくる
この梅雨のさ中にも何ヶ所かみかけた。
でもこれだけ茂っていれば全部が枯れることは無い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品・佐藤錦

2008-06-27 | 自然・風景
サクランボが届いた。
「食べたい」と思っていた矢先・・
お礼の電話をすると
「自分で買う気にならないけどね」とおっしゃった。
贈ってもらうと嬉しいサクランボだ。



10年を経た建て主さん
貸家のことで時々連絡があるが
そのつどサクランボが届く。

今年はサクランボ泥棒の話を聞かないが
世の中景気が中だるみだそうだが
対策が上手くいったのだろうか?

こんな山盛りを2パックも貰って
贅沢この上なし
皮がコリコリ中ジューシー
甘さ控えめ、食べだすと止まらなくなる

近所になっていたサクランボにに比べると
姿かたちに艶、食感・お味、雲泥の差
全てが別物、まさに絶品
ご馳走さま!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸公園セミナー&猫

2008-06-26 | 仕事・建物
小雨模様の今日は消耗した・疲れた・・
9時50分から4時50分まで
北の丸公園の科学技術館で終日セミナー
張りきって(?)気持ち良く田安門をくぐり



武道館を横目に見、森の中を進む。

地下2階のサイエンスホールが会場
色んなセミナーで最も疲れる場所がホール
狭いわ・暗いは・動けないは・・
もともと舞台を見て楽しむ場所
テキストを繰って壇上の文字映像を見るのには無理がある。
今日も今日とて、後の2時間から目はシバシバ
腰はズ~~ン
肝心のところで集中出来ずに
後でテキストを見よう!で帰り着いた。

お昼は館内の鳥の唐揚げカレー
近ごろには珍しい不味さ
(ときには不味いものを食すのもいいけれど)
しかし、食後の散歩はよかった。



照葉樹林の森、スズメは山桃をくわえてすぐ近くを横切り
泰山木は白い花と香りを振りまく

・ ・こんなところに、ホームレスか?
傘4本で囲った中には・ホームレスキャット



人間より扱いがいいようだ。
緑の片目を開けてフラッシュにも微動だにせず・・
中には新聞やタオルがきれいに畳んである。
やはり住人+猫なのだろうか?

近くの近代美術館にも行きたかったが
疲れに勝てず、トボトボと帰ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園遊具の撤去

2008-06-25 | ニュース
このところ公園が様変わりをしている。
近くの銀杏公園は
「なんかさっぱりしたな~~」と思うと
「すべり台が消えた!」
小さい子供たちに人気だったコロコロすべり台が無い

公園で子供たちの事故が多発し、
責任問題に発展している(らしい・・)
それで危なそうな遊具は撤収され
姉の近所(多摩市)の公園はすべり台とブランコが無くなり
ただの広場になってしまった・・とか。

以前、銀杏公園で遊具チェックしているひとを見かけ
腐りがでた木が真新しくなって
「これで安心」もつかの間
すべり台が撤去されていた。
たしかに、コロコロのウレタンがボロボロになり
気がつくとステンレス(?)剥き出しになっていた。
隙間に指でも挟まったら危険だが
そのまま撤去とは情けない・・

よちよち歩きの子のはしゃぎ声が聞かれなくなってしまった。



ターザンロープ公園はまだ新しいせいか撤去された物は無い
・ ・が、ぶら下がって滑るロープに囲いが出来ていた。
たしかに横断する子とぶつかりそうになることはあるが
ロープから手を放し転げる子もいる
転げた拍子に鉄柵にゴチンコする危険性はどうだろう・・

アチラをとればコチラ
子供の遊び方はルールをこえるものがある。

せいぜい危険なことをしないように見張っているしかない・か・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の廃屋「軍艦島」

2008-06-24 | 自然・風景
数日前、新聞か雑誌で見た(忘れてゴメン!)
軍艦島オデッセイ」のお知らせを見た。
軍艦島は以前から関心があった。
何年か前に小西真奈美とテリー伊藤の連続ドラマが
軍艦島で撮影されていたが、
背景のすごさに比べてドラマのつまらなさで中断した。

早速、軍艦島オデッセイにアクセスしたが
力作に圧倒されっ放し・・・
廃虚の映像が強烈・圧巻・席巻(?)!!
映像の多さと迫力につい仕事そっちのけ・・
まだ、全部には到達していない。

石炭の採掘のために集合住宅が建ち並び
石炭の時代の終わりと共に見捨てられ
30年以上の経た今でも忘れられていない島

それにしても、軍艦島でネット検索すると沢山出てくる
島出身の小雪さん「端島」(軍艦島)「ふるさとは無人島」
もしみじみくるし・・

何故か年月を経た廃屋は人を引きつける力がある。
人が住んでいると何ともない家でも
少し傾き、壁などが壊れかかってくると
ついつい覗きたくなる。

建築設計者としては
「廃屋は危険です、放火・居座り・犯罪などの温床になるから、
すぐに壊しましょう」なんて言ってしまうが・・

近くの廃屋と言えば、



蔦に被われてしまったターザンロープ公園の前の家
もう10年以上もこのまま。
夏は緑の塊、冬は剥きだし
秋の紅葉を見たいものだが、なかなかいい時期には出会えないでいる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えられない質問

2008-06-23 | 仕事・建物
住宅設計の仕事をしていると色々な人から質問を受ける
名無しの奥様からの電話
「キッチンはどちら向きがいいですか?」
「敷地環境や計画によりますが・・」
「いいから・いいから、どちらでしょう?」
2つのプランのどちらか迷っているらしいが
答えようが無い・・



この前は
「母親が亡くなりましたが、家はどうしたらいいでしょう?」
以前リフォームの相談を受け、
その後親が入院をしてそのままになっていた。
どうしましょうって、、、
葬儀もまだだし、現地も見たことないし
ましてや住所も知らない・・
「落ち着いてからゆっくりお考え下さい」
相当混乱している様子だったが
どうしたことでしょう??

ときには人生相談も受ける事があるが
嫌いではないので相談は歓迎だが
内情を知らなければ答えようが無いし
住宅のことは「キッチンは東向きよ」なんて
単純なことではない。

ときに「明快に答えてくれない」と文句を言われるが
「明快に答えられる」ほど
住宅設計は単純なことではない・・です。

落ち着いて、見極めた設計者にご相談においで下さい。
(*見極めた設計者=設計依頼をしようと思う人)

写真は近所のニッコウキスゲ(たぶん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派手で賑やかな新宿

2008-06-21 | ニュース
今日の午後は家づくりの会の窓口当番だった。

帰りは千駄ケ谷から新宿まで歩き
タイムズスクエアーの東急ハンズでお買い物を済ませ
2階のテラスに出ると小雨



反対側のサザンタワー側は雨にもかかわわらず



人気のお店に行列が出来ていた。
立ち木には涼やかな電飾
新地下鉄開通記念だろうか?
いつも地下道ばかりを歩いていると
新宿は、やはり派手で賑やかさにビックリする。

新宿駅南口の道路工事は相変わらず続いているが
人出も半端ではないし
やはり不夜城・新宿・・だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨間の十字満月

2008-06-20 | 自然・風景
今日これから梅雨空が戻ってきそうな案配だが
昨日は満月のお月さまがきれいだった。

6時40分、出かけようとするとドンヨリとした雲間から
夕日が顔を出していた。
時間に遅れそうなので無視して歩き出したが



3~4歩戻ってパチリ!
(おかげで完全遅刻・失礼しました)

10時過ぎに外を見ると満月が十字ににじんで



「あらっ!」
網戸を開けるといつもの満月



面白がって網戸越しの写真
やはり十字ににじむ

網戸の編み目に引っ張られるのか?
不思議な現象
お試しあれ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐野夏生「東京島」毒気不足?

2008-06-19 | 読書
今年になって始めて買った単行本(いつもは文庫本)
出たてのホヤホヤで一気読み(6月6日)
毒気に当てられて、次に本を手にする気になれない・・

で、パズル「漢字太郎」に逃げて、はまった。

・・が、再起を計って読みだした本がまたすごい
フランク・ティリエ「死者の部屋」
最初の数ページで背中が凍りつく。



それはともかく、「東京島(じま)」のこと。
中年の夫婦が漂着した無人島、
後から流れ着いた若者たち32人と
スッタモンダで生き延びる者、死んでしまう者。
逆境の中、普通の主婦が殻を破って本能をむき出し生き延びる。

無人島漂着で、浮かぶのはノーベル賞作家
ウイリアム・ゴールディングの「蝿の王」
少年たちが無人島で戦いながら救出される
映画にもなって、どちらも秀逸の出来だったが
「東京島」から見ると救われる結末ではある。

「蝿の王」が一直線の迷路(?)だとすると
この本は行き先不明、本能は曲がりくねり(?)毒気を帯びる
毒気無くしては桐野夏生はあり得ないのだろうが
平穏に戻る者達・二組
どちらが平穏=平和かと言うとどちらだろうか(?)

しかし、少し「なんだかなあ~~」
毒気不完全燃焼の気配が漂う・・
桐野夏生に「平穏」は似合わないのかも・・

「毒」に耐力のある方・ご一読を・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼きと牛殺し

2008-06-18 | 自然・風景
だいたい5時頃がお八つの時間
夕刊を見ながらお煎餅をかじることが多いが
今日は日曜日に小淵沢の駅で買ってきたどら焼き一つ
うっかりすると甘いものは賞味期限を過ぎてしまうが
このどら焼きは7月4日まで大丈夫



蕎麦で出来ている筈が中は少しだけセピア色
お味も少しだけ蕎麦風味
蕎麦粉は少しだけでクチナシで色付けしたようだ。
蕎麦のどら焼きにしては物足りないが
甘味が少なく・・まあまあ美味しい。

清里の花の写真も一枚



ネット「植物園へようこそ!」によると「カマツカ/鎌柄」別名:牛殺し
《別名のウシコロシ(牛殺し)は,
この木の枝が柔軟なので牛の鼻輪にすることによるそうです。
また,カマツカというのは,枝を鎌の柄にすることから名付けられたものです。》

・・って言うことは、堅い木なのか?

この杉並辺りでは見かけないが、
既視感があるのは、見事な梅鉢形をしているからかも・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未央柳と金糸梅

2008-06-17 | 自然・風景
6月の花は「紫陽花」と答えが返ってきそうだが
今どき良く目に付く黄色い花
「ビヨウヤナギ/未央柳」



柳のような葉に洋風の派手な出で立ち
似たような花に「キンシバイ/金糸梅」



こちらはどちらかと言うと和風の面立ち
どちらも「オトギリソウ属」

株の形もそっくりで、遠めには区別がつかないが
散り方に違いがある
洋風の未央柳はハラハラと花びらが散って地面を黄色く染める
和風の金糸梅は花びらが茶色くなるまでへばりついている

どちらも公園に多く見られるようになったが
選ぶ基準は「好き」「嫌い」なのだろうか?
それとも予算(どちらが高いか?)なのだろうか?
キット間違えて植えてしまうこともあるのだろう・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくりの会総会・清里

2008-06-16 | 仕事・建物
昨日の日曜日、NPO法人家づくりの会の総会が開かれた。
山梨県の人気観光地、清里の清泉寮が会場

日帰りの人(私も)宿泊の人がそれぞれ車や電車で参加をする。
3時間の会議に往復6時間もかけて行く意味は何なの?と不思議がられるが、
泊まり組は近くの建築を見たり、夜は建物のスライドショーを見たり
建築漬けの二日間になるはず・・

一昨年は軽井沢で建物の見学をしまくったが
一昨年の総会
今回は会場へ直行~直帰

始めての清里なので1時間早めい電車で出かけた。
駅前は観光客でいっぱい
清泉寮の前も中年の人達でいっぱい
おいしいと評判のソフトクリーム屋さんの前は長蛇の列
30分の散歩コースは途中で道を間違え15分で元の道に戻ってしまった。

お散歩はあきらめかけたが「少し遅れて始まります」の一言で
裏へでてみた。



小道を辿るとすぐに自然の懐
質素な建物も風情たっぷり
道端には何回聞いても憶えられない不思議な花



頭上には更紗ドウダンがぶら下がり



さらに上では「ギャ~~ギャ~~」名も知れぬ鳥の大合唱(カジカガエルの声風)
写真を撮ったり小道を進んだりしていると突然鳴き止み
シ~~ン
どうしたのかと思うと「ギャ~」一羽に合わせてまたも大合唱
鳥には鳥のリズムがあるのかな?

自然を堪能して戻ると
中から拍手・・
慌てて会場にはいるとすでに始まっていた。



役員選挙が済、総会が終わり
いつもの定例会に戻ると前期の役員達のホッとした顔
何が無くとも笑顔がこぼれて、役員の重圧から開放された顔・顔
方や青天のへきれきで新役員になった人達のこわばった顔
お疲れさまでした!!
今期の人達よろしく!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイチゴジャムあきらめ

2008-06-14 | 自然・風景
朝のNHKニュースでアナウンサーが戸惑ったような顔のあと
緊急地震予知速報「机の下や安全なところに・・」
次の瞬間、地震発生!
間に合ったのだろうか?

そんな中を通りがかった公園にがく紫陽花
地面に青い落とし物



向かい側の草むらは今を盛りのドクダミ
中にキラリとキイチゴ



二粒取って口に入れると「おいしい!」
沢山あるのでジャムにすると良さそうだが・・
めったに来ない公園
とがめられても・・
あきらめた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーター閉じこめ事故/転載

2008-06-13 | 仕事・建物
今日は13日の金曜日
仏教徒の私達にはどうでもいい日ながら
カレンダーを見ると思わずギョッとする。
(映画の影響かも知れない)

・・で、一時毎日のように報道されていたエレベーターの話題。
男の子が挟まれて亡くなった事件は忘れそうなほど
今年になって悲惨な事件が続くが・・

建設関係のサイト「ケンプランツ
「大阪市はエレベーター閉じこめ事故の公表」とあるので見た。



《市が管理する市有施設にある2597基のエレベーターには、
03年4月~08年1月に255件の閉じ込めトラブルが起こっていた。
トラブル発生の主な原因は、制御系統の故障が32%、
扉開閉装置の電気系統の故障20%、扉開閉装置の機器不良15%、
押しボタンなどの電気系統の故障が8%だった。
トラブル情報を関係者に広く伝えて再発防止に生かすことなどを4月下旬に要請した。
この調査での閉じ込めトラブルは、
エレベーター利用者が外の人に救出されたケースに限定した。》・・と。
(途中省略あり)

毎日のようにパッシングされていたシンドラー社は
大阪市では突出して多い訳ではなかったが
やはり3大メーカーのエレベーターは信頼される数字が出ている。

この建物のエレベーターは三菱エレベーター製だが
知り合いが閉じこめられてひどい目に遭った。
後になって話を聞いたが、だんだん興奮してきて
ショックと恐怖が思いやられた。
どんなにデータの数字が少なくとも「〇」ではない。

それ以来、エレベーターには出来るだけ乗らずに階段を利用している。
その上、運動不足の解消も少しだけ出来るし、省エネにも貢献

事故に遭わないのは【乗らないのが一番!!】

疲れた時と、荷物の多い時だけは例外だが・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする