本部やすとしブログ(本部仁俊)

今年の私の目標は「動」です!元気の出るセミナー50箇所で実施し、笑顔あふれる延岡づくりに全力投球いたします(*^_^*)

三男竜馬帰国

2010-03-31 19:42:52 | Weblog
国内研修一泊を含む五泊六日の『日中友好少年・少女の翼』事業を終え無事成田空港へ一行が到着しました。日本PTAの遠藤副会長、坂井常務理事等が出てきて握手、続いて子ども達が多少疲れ気味にぞろぞろと出てきました。竜馬はなかなか出て来なく、ほぼみんな出てきて途切れたのに出て来ない(・・;)慌てて遠藤副会長に電話し羽田空港行きに間違ってスーと行ったのではないかと確認。と、大騒ぎしてるところに一人出てきましたm(_ _)m何でもトイレに行ってだそうで…一人取り乱した成田空港到着ロビーでした・・(--;)(写真は成田空港にて)

三つのS

2010-03-30 23:59:05 | Weblog
今、三つのSが大切です。至誠のS。物事の本質!始末のS。物事の始めと終わり。素直のS。はいとすぐ言えるほど事。単純だけど忘れていた三つです。難しい事は別にして、すぐできる三つをまず実践!成田の地で改めて実感しました。

佐久市子ども未来館

2010-03-29 23:31:35 | Weblog
長野県は教育県・健康県とよく言われます。個人視察で佐久市に来て子ども・健康長寿の事など調べました。教育は「子ども未来館で小さいうちから理科の体験学習などを行ってます。児童館の数も17と多い!健康長寿の秘訣として、保健指導員が711人いて、それぞれに活躍!また、健康診査の受診促進、全市あげて減塩運動の展開など96程事業を行ってます。何より治療より予防です。(写真は佐久市子ども未来館にて)

何の為に

2010-03-28 23:49:26 | Weblog
大河ドラマで龍馬は土佐藩を脱藩する。当時は大変な事だった。とにかく当時の若者は熱い!かの吉田松陰は門下生に「何の為に生まれてきたのか?」「生まれてきた役割は何か?」「至誠を貫け」と教えました。教えた79人の若者から総理大臣が2人。大臣が10数人でました。生きる目的がわかったからです。いわゆる『何の為にするのか』が重要です!

成田・船橋・宇都宮

2010-03-27 23:22:32 | Weblog
成田空港に初めて来ました。三男は無事中国に旅立ちました。その後、船橋市に移動し楠原(旧姓亀井)家を訪ねました。昔旭化成の社宅に住んでおり家族ぐるみでおつきあいをさせて頂いてました。おじちゃんは広島にいて不在でした。自宅を初めて訪ね娘の久美子ちゃんと40数年振りに昔話とPTAの話をしました。今、小学校のPTA会長をしてるそうです。(おじちゃん:お父さんは亀井参議院議員、叔父さんは亀井静香大臣です!)千葉では今年PTAの全国大会があるので大変です。夜は宇都宮の餃子を調べにきました。富士宮の焼きそば、宇都宮の餃子、延岡のチキン南蛮といわれるよう頑張らなければ!!(写真は成田空港にて)

三月議会終了

2010-03-26 18:37:51 | Weblog
3月2日に開会し25日間に渡り代表質問や予算審査特別委員会で審議してきた3月議会定例会は本日閉会しました。本日をもって議会でも定年退職される5名の部局長方とお別れです。お疲れ様でした。私は、三男の明日からの中国訪問のため成田空港に向かってます。

延岡市立南小学校卒業式

2010-03-25 23:55:08 | Weblog
 6年生128人が巣立つ南小学校の卒業式が、多くの来賓を迎え執り行われました。先週の南中学校のスマートさと違い、一人一人校長先生が名前を呼び卒業証書を手渡したり、在校生・先生・卒業生の「別れのことば」や歌ありで変化に富んでました。ここでもやはり「蛍の光」「仰げば尊し」はなし。時代を感じます(__)子どもたちの歌は感動します。元気もよかった。最後の「さようなら」の連呼は心に響きました。会場のつくり方も素晴らしい!!卒業生の顔がちゃんと見えるべく中央に縁台を置き、周りに花、保護者も北と南に別れバッチリ見えます!!来月は、この子らの大半は南中学校の入学式で会えます。別れと出会いの春です。(ちなみに72名の女の子のうち名前に『子』のつく児童はわずか3人でした。これも時代の流れかな・・・)

延岡市議会議会改革特別委員会

2010-03-24 23:49:53 | Weblog
 私の所属する特別委員会の議会改革特別委員会が開催されました。2月に行われた議会活動報告会の反省をしました。市内4箇所で初めて各常任委員会単位で関係団体や地区に出かけていき、議会活動の報告や意見交換をしました。初めての試みでした。延159人が参加され131人の方々がアンケートに答えられ、111人(85%)が会議の印象はよいと答え、89人(68%)が議会の説明は分かりやすいと答え、115人(88%)が今後の活動が必要と答えました。色々意見も頂き大変貴重な報告会となりました。個々での活動は皆さん地域も含めてしっかりされていますが議会全体としての活動が見えないといわれる中最初の一歩が議会としての大きな一歩に繋がったと思います。議員は単純計算で市民約4000人に一人しかいないためこのような活動の積み重ねが重要です。

市長表敬訪問

2010-03-23 21:34:30 | Weblog
 三男竜馬が27日~31日まで日中友好「少年少女の翼」事業で県代表として中国に行くため首藤市長を南中学校の宮園校長先生と共に、表敬訪問しました。市長控え室で新聞記者さんらのインタビューを受け多少緊張気味でした。市長から中国に関する質問や、動機・応募作文の内容・楽しみにしてること・などなど質問を受け何とか答えていました。中国の歴史に興味のあること、環境問題に対する懸念、中国の中学生と卓球の試合がしたいこと(南中卓球部副キャプテン!)等話していました。中国は黄砂がひどく氷点下1度ほどでとても寒いとか。全国の中二の生徒115人とまず仲良くなるようです。特に同じ班の14人はずっと付き合っていく事でしょう。仙台や山梨、静岡など全国の話で交流が広がります。貴重な体験を期待致します。「百聞は一見にしかず」です。この模様は地元のワイワイテレビのここほれワイワイで放送されます。初回は3月24日18:30からで再放送もあります。(写真は首藤市長と市長室で)

浦城町イベント

2010-03-22 23:03:44 | Weblog
 延岡市の浦城町夕焼け市が初めて開催され行ってきました。市漁協浦城支所・観光協会で構成する浦城地区活性化協議会で地穫れの新鮮な魚介類を販売し地区の活性化を図ろうと開催したものです。取れた手の魚が安い!!サザエと今売り出し中の一口アワビを買いました。北浦町でもありましたが今は情報を発信することが大切です。いわゆる仕掛けづくりです。お客さんも多く盛況でした。帰って炭焼きでサザエを焼きましたがおいしかった事と!!延岡は本当に地域資源の豊富なまちだと改めて実感したイベントでした。海もある・川もある・山もある・農産物はある・畜産もある・・・食の宝庫です。宝の山です。それぞれの資源の点を線に線を面にして広げて行くぞう!!!!