湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

吉松温泉 「鶴丸」の湯

2011-11-02 | 鹿児島の温泉
人吉の元湯で、しっかりリフレッシュでき
いよいよ「湯めぐりの新境地・・えびの市」に入る。

今回の湯めぐりで入った「辰頭温泉」(泗水)
「御立岬温泉センター」(田の浦温泉)も、昨日の「人吉の元湯」も・・
九州に来たら毎年一度は入る湯ばかりだ。
きょうからが、まだ一回も入ったことのない湯ばかりの世界。
「南九州の湯めぐりの新境地」だ。
楽しみ~ どんな湯に出会えるか~
わくわく・・どきどき・・

人吉インターから「えびのインター」へは、一区間だけ高速に乗る。
京町でガソリンを入れて・・
めざすは「吉松温泉」の「鶴丸」
現れたのは、
「鶴丸」という日帰り入浴と宿泊所も兼ねた「吉松温泉」温泉施設。
ワクワクするほどレトロな浴槽で・・
湯の色が「黒い」 これは、まちがいなく「モール泉」だ!!

洗い場の湯も「源泉」か?蛇口に温泉成分がこびりついている。

壁のタイル画が素晴らしくて・・
見とれる・・


しばらくしたら「露天への入口」かな?小窓を発見!!

こんな小さな窓みたいな所から、腰を折り曲げて出て行って「露天?」
妙な気がしたが・・
なんとか小窓から出られ・・外にでると・・
あったよ~露天風呂(木の)

こんなの気が付かないよ。
露天の存在を知らないで帰る入浴客が絶対にいるぞ~・・
あんな小窓から普通、外に行くか????

露天はぬるめでいい湯加減・・
外の風も気持ちいいし~木の香りはするし、いい時間が流れる。
露天風呂の存在を知らないで帰った入浴客の人がいたら可哀そう!!
しばらくして
あれ~なんだこりゃ~

露天の源泉湯口が、「なんかすごい!!」ことに・・
「普通の炊事用のプラスチッィク製のザル と ふきん?」で
湯口から出る?「湯の花」を受けているじゃないか~??
すごい!! 格好なんか とりかまったもんじゃない!!

以前・・
浅間温泉の「倉下の湯」という共同湯(昔の旅館)で、
虫網(昆虫を捕獲する時に使う虫網)が
源泉の湯口に竿付きで置いてあり、
源泉から出る大量の「湯の花」を受けていた。
その光景には、ちょっと引いたことがあったが・・
こっちは、もっとすごい~!!
炊事用のガゴとふきんだから・・

少し おかしくなった~
「本物の温泉」は、あまり格好など、とり構わないのかも・・
「湯が命だから」「湯の泉質がよかったらいいのだ~」
たしかに、浅間温泉の「倉下の湯」も、泉質は抜群だった!!
湯上りの爽快さ!さっぱり感!!キリリ感は
「人吉の元湯」「三朝の株湯」並みの本物だ!!

帰りに落ち着いて受付を見たら

入浴料金が、最近、値下げされていたのがわかった。
それにしても、
以前の金額を斜線で訂正し、横に新しく値下げした額が書いてある。
いっそ、新しく書き直したらいいのに・・
でも 値下げのお蔭で、200円で本物のモール湯を堪能できました。
感謝!!しきれない!!
「鶴丸」の湯



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人吉温泉(元湯) 熊本県人吉市 | トップ | JR吉松駅(鹿児島県) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (wingtom)
2015-12-01 22:56:09
撮影の旅に出たら(車中泊)
1度/2日 日帰り温泉に入ります。
夜遅くまで撮影したときは
入る時間がありません。
そんなときは通りすがりに入ります。
あまり熱いのは苦手です。
えびの市でも1.2泊しましたので日帰り温泉を利用しました。
吉松温泉近くに
JR吉都線 鶴丸駅がありますよ。

返信する
Unknown (hitareri)
2015-12-02 21:53:36
wingtomさんは、ひとたび撮影に出たらすごい集中力ですね・・

我々は一度 湯旅に出たら、一日平均3つは温泉に入ります。(たまに2つしか入れないときがあるが・・)
なにしろ温泉を中心に旅しているから・・他のことは(名所)などは2の次になります・・
お魚料理にも目がないので、そっちも優先順序が上になります。(名所や景色いいところより・・・)

吉松温泉近くに「JR吉都線・ 鶴丸駅」があるのは知りませんでした。いろいろな所に「鶴丸」って使われているのですね・鹿児島県は・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島の温泉」カテゴリの最新記事