健康楽園。

健康に関する情報・提案を主にする。

新秋刀魚。

2016-09-06 | 旨い!tasting.
今年は、9月に入ったというのに、暑さが厳しいです。
台風も、あっという間に13号。
例年よりも多くないですか?

しかし、着実に秋の気配が感じられます。
10日ほど前に、スーパーには秋刀魚が並んでいました。
走りの時期は、まだ高い。
一匹、398円でした。
今週に入ったら、298円でしたから、100円も安くなりました。
この調子で、大漁が続くと、嬉しい。

新秋刀魚、ほっこり滋味に溢れ、美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般社団法人「村上奨学財団」

2016-09-03 | Weblog
 私の後輩が理事長を務める「村上奨学財団」発足、第一回理事会に出席しました。
村上開明堂は。明治15年創業。今年で135年にもなります。
幕末から、明治への文明開化にちなんで、村上開明堂と社名定めました。
会社発足当時は、炭坑で使うカンテラなどを製造していて、清水の次郎長も買いに来た記録が残っているそうです。
静岡は、家具製造が盛んで、当時は1家に必ずあった、鏡台の鏡を製造して、大いに売れました。
しかし、戦争で、事態は一変。
昔は「鏡屋」って、ありましたが、鏡が売れなくなってきた。
そのとき昭和33年トヨタ自動車からバックミラーをつくってくれないかという依頼が来た。
当時役員会では、鏡台の鏡に比較して、こんなちっぽけな鏡では商売にならんと、大反対。
村上社長が社員に頼み込んで製造を始める。
反射の眩しさ防止などの改良を加え、今や、国内シェアー40%。世界シェアー7%。
タイ、中国、インドネシア、メキシコ、ドイツに、工場や支店を持つまでになっています。見事。

先週のNHKテレビで、奨学金を必要としている学生が多く、卒業後の返済がたいへんで、なかなか借りられない。
すさまじい現状が彷徨されてました。
現在、奨学金の50%が貸与型で、学生は返済しなくてはなりません。
この村上奨学財団は、返済の必要ない奨学金です。
素晴らしい!11
この財団発足に最初から関われたことを誇りに思います。
村上さん、すごいことはじめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする