健康楽園。

健康に関する情報・提案を主にする。

高知からのお土産。

2007-01-30 | Weblog
 最近、とんと高知にはご無沙汰ですが、20年位前はよく行きました。
高知駅前T病院の息子さんと友達で、彼自身「春夏秋冬」っていうお店も経営していたということから見学に行きました。
高知は、独特に風土を持っています。坂本龍馬の故郷でもあります。
「ドロメ」や「ちゃんばら貝」など、高知ならではの食材も多いです。
お座敷遊びは、楽しく・豪快に飲むのを信条にしています。
高知独特の「箸ケン」っていうお座敷遊びも有名です。
とにかく杯を進められたら、飲み干さなくてはいけません。
ですから、酒盃が置けないようになっています。杯にお酒が残っていますと、杯を置いた時に倒れて・お酒がこぼれてしまいます。
ですから、お座敷を汚さないためにも、お酌を受けたら飲み干すのがマナーです。
この、ひょっとこ・の酒盃は、ひょっとこの口のところに穴が開いていて、それを指で塞いで杯を受け、飲み干すという算段です。
天狗の酒盃は、赤鼻が下になりますと、置くと傾き、残りのお酒がこぼれ出てしまいます。
手前の陶器独楽には、ひょっとこ・おかめ・天狗・歌などと書いてあり、倒れて表示された命令に従って、杯を選んで飲んだり・歌ったりして、座を盛り上げていくという高知お座敷小道具です。
高知旅行した方から、お土産で頂きました。
飾っておいても楽しいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国からの贈り物。

2007-01-28 | P&E
最近新幹線に乗ることが多くなったので、さまざまな出来事に出くわします。
先週、ホームの待合室に座って本を読んでいたら、若い娘さん4人がカートをゴロゴロ曳いて入ってきました。
とっても可愛らしい、スタイル抜群の4人。
さて、キャルイーバッグを見ると、ハングルが書いてあります。
あーーー韓国の方なんだなーーーー、と本に戻っていましたら、隣に座った娘さんが「ちょっとすみません」と呼び掛けてくるにのです。
ビックリしました、さっきの娘さん・隣の娘さんとなにやら頷きあっています。
すると、オズオズとアンケート用紙を取り出し・「私は韓国の学生です。駅弁についてアンケートを集めています。お願いできませんか?」とにこやかに・・。
海外旅行の体験とか、印象に残った駅弁は何か?韓国の鉄道を利用したことがあるか?そのとき、駅弁を食べたかなのです。
記入しているうちに、電車が来てしまい・残念ながら・こちらから質問あまり出来ず。
お礼に、韓国の小物を頂きました。鮮やかな緑の巾着小物入れ・「福」って刺繍が入っています。
中には、キャンディーが3個・・なんか、とってもいい気分になっちゃいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワフル、コンクリート。

2007-01-27 | looking.
いやはやエネルギーに満ち溢れ・噴火し続ける火山のような映画。
松本大洋原作「鉄コン筋クリート」にアメリカの監督マイケル・アリナスが惚れ込んで映画化を目指し、ようやく出来上がった作品。
とにかく画面が素晴らしい、CGプラス手書きのアニメ。
細部の描写が素晴らしく、作品のグレードアップに大きく寄与しています。
押井守さんのイメージする未来都市も魅力的だが、こちらは人情・人間味に溢れ、画面全体から圧倒的な暖かさが伝わってくる。
私は、こちらの未来都市の方が数段好きだ!!
もう、画面に見入ってしまうだけで、すごーーい満足感に満たされるんですが、物語も緊張感溢れてスピード感にも満ちています。
「ピンポン」にも見られるように、松本大洋さん・過剰ともいえる感情の流出・拡大誇張がある原画を、もっと飛躍させ、スマートに表現したとでも言えようか?
ただ、少女漫画にでてくるような、いわゆる可愛い美人なんて1人も出てこない。男性も、二枚目全く無し!!弱さや・狡賢さ・ヤクザの顔ばっかり。
だから対極が際立つように感じられる。
クロはシロを際立たせる。お互い逆なようで、実は・保管しあい引き立てあっている。
友情とガッツあふれる作品に仕上がりました。
二宮和也くんの「クロ」・蒼井優さんの「シロ」、台詞・トーンともに上手い!!
力に満ちた、素晴らしい映画です。
松本さん知らない人も感動します・きっと!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆・問題。

2007-01-26 | ヘルスsoothing.
決定版 サプリメント図鑑〈2007〉―医師と専門家が評価した安心&安全最新情報

経済界

このアイテムの詳細を見る
ここ数年、薬局で売られている、いわゆる一般用医薬品の売上は前年比98%くらい・・・と減少気味です。
一方・サプリメント・ダイエットサプリ・特定保健用食品などは、120%以上の伸びを示しています。
それにしても、最近問題になった関西テレビの、納豆データ捏造っていうか、そもそも試験もしていなかったっていう事件はオソマツ。
卑怯・健康ブームを逆手にとった、納豆業者と結託して出したのかと疑われる事件でした。
何故、あんなことをしたか明らかにして欲しいです。
これで、消費者・生活者は、ますます何を信用いいか?何を口に入れたらいいか判らなくなっているんじゃy---ないでしょうか?
この本は、「サプリメントを無防備に飲んで、本当にいいのだろうか?」という素朴な疑問から出来上がった本です。
正しい知識を伝えたいという思いから、日本サプリメント競技会(NPO)を立ち上げ、中立・公正・公正に市販のサプリメントを評価しました。
いま市場で売られているサプリが、まさに大渋滞・玉石混交状態だから、いいタイミングで出た図鑑ではないかと思います。
300ページ以上にわたり、綺麗な実物写真と、原料まで吟味された独自評価マークにより見やすく、読みやすい本になっています。
一家に一冊如何ですか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小朝独演会。

2007-01-24 | 聴けた!imaging.
金山駅に近い名古屋市民会館で、春風亭小朝の独演会がありました。
中ホール1300席は満席・最近の落語ブームを反映しています。
3000人の会員で組織される名古屋市文化振興事業団主催の催し物です。
6時半の開演なのに6時で、もう会館ぐるりの行列です。
独演会と銘打っても、前半・後半に前座の落語家が2人・春風亭勢朝(セイチョウ)と、三遊亭歌武蔵(ウタムサシ)。
小朝と聞き比べると、やはり実力というか・違いが嫌と言うほどハッキリ判るもんです。
前座さんたちは、一生懸命やっているのに、声も大きいのに・聞き取り難いのです。
やはり、話す技量というか術に明らかな差があります。
小朝さんは、やっぱり上手い・聴かせるんです。
さすが人気絶頂6人の会の中心的存在だけあります。
末広亭、浅草演芸場など、行ったことがないので、行ってみたいです。

落語の本は、5代目志ん生「亭主関白」、三代目小さん「粗忽長屋」、初代桂春団治「寄合酒」など、名演5題収録CD付録付きです。
落語CDセレクト。噺家百傑。落語小屋紹介などなど、盛りだくさんです。
気軽に聞く落語って、見直しました。
これから沢山聴いていきたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がんを撲滅する。

2007-01-23 | 聴けた!imaging.
萬有製薬の代理店会に出席しました。
3年前に、若い平手社長に代わってから、ガラリ・会社の動きが良くなりました。
「萬有製薬として人を大切に、人を育てる会社にしたい!
世界に飛び出していって、活躍できる人材を育てたい。
バブル期には、コカコーラの自動販売機と日本の商社マンの居ない場所は世界どこにもないって言われていました。
いまも、グローバルに成功している会社には多くの日本人が活躍しているという事実があります。
日本発で海外に打って出ていける人材を育てます。
たかが英語・されど英語です。
英語がしゃべれないばっかりに、つまらない会社人生活をしている方もいます。
2008年には、遺伝子組み換え技術を使った極めて安全性の高い、子宮頸がんワクチンを発売できそうです。

子宮頸がんは20歳から40歳までの若いご婦人の突然起きる不幸な病気です。
特に若い女性の患者さんが増えていて・年間2400名の方がお亡くなりになっています。
このワクチン・
すでに世界50ヶ国で承認・発売されている。
この、臨床治験を実施したときは、世の中のお母様が治験に殺到してきてくださいました。
我が娘にまず接種してくださいという切なる願いです。
GALDASILと言います。
ヒトパピローマウイルスHPV-6、11、16、18の感染を予防します。
16、18因子で70%の感染原因になります。
3回接種で、免疫原性効果が得られ、予防効果も得られます。
安全性が極めて高い、人類にとって福音のワクチンです。」

肺炎球菌ワクチンも開発した萬有製薬にエールを送ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間ブックレビュー。

2007-01-22 | 聴けた!imaging.
大体の日曜日は、朝6時からの「ハングル講座」から始まって、NHK・BS8時からの「週間ブックレビュー」を見ます。
昨日の特別ゲストは塩野七生さん15年間毎年1冊づつ出版してきた「ローマ人の物語」完結にちなんでのインタビューでした。
第一巻「ローマは1日にしてならず」出版のときのフィルムも流されて、15年の年月を感じました。
毎年、楽しみにして発売を待っていた身としては、残念で寂しい気分です。
1937年生まれの塩野さん、第一巻出版のころは子育てと両立生活だったそうです。
15巻の中に出てくる皇帝で一番心ひかれたジュリアス・シーザーについて、「誰も相手が分かってから恋愛するもんじゃないでしょう??まず好きになってからだんだん相手を解ってくるんじゃーないですか。」
歴史を書くことについては、
「私は、インスピレーションていうことは、まったく信用していません。こつこつ毎日考えて書き溜めていきます。現在残っている、とても僅かな資料をもとに書いていくんです。その残っている資料とて、人間が書いたものですから、とても全面的に信用できないもの、史実の一部でしかないんです。書かれないとても大きな部分が背後に隠れているのを感じます。」
「作家と学者の書いた歴史に、別に変わりは無いと思います。勝負は、史実をどう読み取るかです。ただ私は、どうしようもないほど・人間に興味があります。」
ローマ人について・・、
「ローマ時代って、勝者はすべて、略奪も、奴隷化も自由だったけれど、ローマ人は力だけで解決しなかった。そもそもローマ軍団がどこにいて、どれだけいたかも判然としていないでしょう。古代にしては珍しい。征服した国も受け入れ、取り入れて、同化し、開放的でオープンな世界にしていきました。
生活習慣・宗教・文化がそれぞれ違うのだから、そこに一緒に住むルール・法が必要だったのです。それがローマ法であり、ローマ法は文明ですね。」
「シーザーは、戦争でも大義明文だけを示さなかった。兵士に、自分のために戦ってくれと宣言しています。」
「小林秀雄さんが、本居宣長の出版表彰祝賀会で、この本は高いかもしれないが、2度読んで楽しみが深まる本です。って挨拶していました。私も、いつかこのように挨拶したいと思っています。」
塩野さんお疲れ様でした。
次の作品を楽しみにしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもか!!

2007-01-21 | 読んでみた。finding.
珍世界紀行

筑摩書房

このアイテムの詳細を見る
ヨーロッパ各地にある、珍博物館の写真をふんだんに集めて、解説されているマニヤックな厚い本。
熱心に見ていると、気持ちが悪くなり、吐き気がしてくるおぞましい本。
ホーチミン市の「戦争犯罪博物館」には、敗戦国アメリカの悪行諸行がこれでもかと展示されています。
枯葉剤での奇形児のホルマリン漬け、捕虜の殺害場面などなど、同行者のうち、かなりの方々が、朝食後ということもあり嘔吐していました。
その、展示に匹敵する、残虐さ!!
拷問場面が蝋人形によってリアルに表されている。「ネズミ責め」「電気椅子」「異教徒のナイフ」「鉄の蜘」など・・・・気分が悪くなります。
歴史的な展示も無論紹介されています。
カタコンベが詳細に写真で明らかにされます。ルルドの泉、の奇跡も、魔女裁判の悲惨さもやりきれないです。
ミイラも多く写真表示・リトアニアの悲劇も、拷問器具あれこれ、・・・ここまで悪しき思いを実現するための器具があるなーーーって嫌になります。
一方・「アリア・ディ・ドンナ」(お嬢様のアリア)って、18世紀、イタリア・シチリアの貴族が透明のガラス瓶に封じ込めた、彼女たちのオナラのコレクション。
こりゃー意味もなんにもないシロモノ!!

本の表紙の写真のように、人間を裏側から見ると、こんなのも、あんなのも、愚かしい行為も、こんなにたくさんあったんだよ!!
そういう意味で稀に見る本です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原正彦さん。

2007-01-18 | 読んでみた。finding.
国家の品格

新潮社

このアイテムの詳細を見る
なんとも痛快で乱暴な日本国応援歌です。
アメリカで先生の経験3年・イギリス・ケンブリッジ大学での経験が基盤にありますが、本人も本著11ページで断言しています。
「私の正しいと確信していることのみ語る。私ひとり正しくて他のすべての人々間違っていると・・・・・。女房に言わせると、私の話の半分は誤りと勘違い、残りの半分は誇張と大風呂敷。」とことわりを入れてます。
だからって、何を書いてもいいかっていうことではなく、ものすごく同感する部分と違うんじゃない!!!っていう部分が重なり合っていると思います。
ただ、解りやすい言葉で綴られているなーーー!!
同感な部分。
いじめが起こるから・・・仲良くしましょう!!は見当はずれ・大勢で一人をいじめるのは卑怯だっていうことを、理屈抜きに教えることだ・、嫌なやつだらけだから・右を見ても・左を見ても嫌なやつばかり、そういう自分が一番嫌なやつ。63ページ。
主権在民って「世論がすべて」になるから三権分立って言ったって、皆・マスコミを気にしてやりはじめる。マスコミが第一権力者になる。80ページ。
イギリスでもフランスでも真のエリートを養成しているエリートこそ国を救う。官僚は真のエリートではない。偏差値エリートだ!!84ページ。
同感できない部分。
英語は必要ない。小学校から英語を教える必要なし。って言いながら、南部藩新渡戸稲造が「武士道」を英訳してルーズベルトが感動して何十冊も買って分けたとか・・・・。英語が出来たから訳せた???歴史文化教育も合わせてやったら!!
外資系の会社で英語話せないと悲惨だと思うんですが・・・・・・。
日本がやった戦争が、日中戦争だけが弱いものいじめで、悪い戦争だったって言っていますが、数え上げればもって出てくるんじゃーーない!!

でも、「不惜身命」の真の意味も理解できたし、いろんな見方があるんだなーーーって読者それぞれが感じればいいのだし・・・・。
思い切って言い切ることがエストセラーになる秘訣かもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風光る。

2007-01-16 | 読んでみた。finding.
風光る (1)

小学館

このアイテムの詳細を見る
 幕末・文久3年1863年に結成された壬生浪士組。混乱の時代、将軍警護のために京都に上る。
後に新撰組となり、義を通し、本懐を貫き通す。
ものすごく、日本人の心に響くものを、持ち続けているんじゃーないかと思います。
司馬遼太郎「燃えよ剣」は、土方歳三を、熱い思いを込めて書き綴った名作。
涙無しでは読めない感動作です。
最近読んだ、浅田次郎「壬生義士伝」は、局長や隊長を描くのではなく、足軽から脱藩して応募してきた下級武士が、武士道をもっとも貫く尊い存在であったことを愛情込めて描いてます。
今5巻まで読み進んでいる渡辺多恵子「風光る」。少女漫画の範疇を超えて、新撰組への思いに満ち満ちた内容になっています。
神谷清三郎という女性の身を隠して入隊している、親の敵を狙うキャラクターが主人公です。
三谷光喜さんのシナリオでのNHK大河ドラマにも、似たような女性が出てきました。
そうまでして新撰組を描きたい何かがあるのでしょうか???
漫画でありながら、しっかりと史実を追っています。
芹澤鴨が、何故隊長であったか、惨殺されたのは何故かも語られます。
絵もしっかりしていて、読みやすい異説・新撰組物語になっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする