gooブログはじめました和!

写真付きで日記や趣味を思いつくまま気の向くままに。

共感記事

2021-01-30 | 日記
   1月30日(土)
寒い日が続く中ふと見るとカネノナルキの枝に小さな花が咲き始めていて、明かるい気分になった。
外出叶わず部屋の片づけをしていると、去る1月7日讀賣新聞掲載の記事に共感して捨てずに折りたたんで置いていたのが出てきた。
昔関わってきた子供達にも そんな気持ちを抱いていたので、嬉しくなってココにその一部をコピーしておきたい。ますます煩雑な世の中になってきた今こそ尚更にこの記事のこの部分に納得納得。。。。。
   (画像はクリックすると拡大する)

 【 学校で習ったことだけでは、生きるために足りないかも。そう感じる人が、だんだん増えているようです。世界がより激しく、より速く変化するようになって、
   ある時ある場面でしか使えない「知識」よりも、いろんな時や場所で応用できる「知恵」が必要とされているのだと思います。決められた1つの正解に真っ先に
   たどり着く力ではなく、一人ひとり違う状況の中で、自分のための答えを出す力。 ~省略~ 好きなものを見つけられた子はきっと、その「好き」をきっかけ
   に、自分の世界を広げていく。 ~省略~ 失敗を経験した子はきっと、その失敗を誰かと分かち合い、楽しみにかえることで、また前に進んでいける。 ~省略~ 
   自分と違う誰かを認められる子はきっと、自分のことだって認めることができる。 ~省略~ 】

即ち、知恵と勇気が必要な「生きる力」を身につけてあげる教育が大切なんだと思う。口で言うのは簡単で実践するのは極めて難しいことだけど・・・・・
子どもの教育は親だけでも学校だけでも果たせるものではない、本当に難しい世の中・時代になってきた。
知恵と勇気を身に着け自分が好きになった子が大人になって、自分と違う相手を認めて生きればきっと人生が楽になるよな。

来春には孫の夢が実現します様にと祈りながら、改めてそんな事に思いを巡らせた日であった。今の私はわが身のことだけで精一杯、余計な事は言わず、行わず、大人しく、人に迷惑を掛けない生き方をしなければならない。。。。。
首が痛んで頭が持ち上げれなった3日間、今日はせめてゆっくり机に向かえる様になった事に感謝して・・・・・




米新大統領就任

2021-01-21 | 日記
  1月21日(木)
スーパーに山と積まれた太い大根を見て“切り干し大根”を作った。(笑)
そうそう昨日20日は24節気の大寒だったよな。今朝も庭の水鉢には氷が張っていたが簡単に割れた。
六甲山頂付近標高880mに在るらしい「自然体感展望台 六甲 枝垂 ( しだ ) れ」では人工池に張った氷の切り出し作業が行われたそうである。
チェーンソーで切り出された厚さ10cm以上もある分厚い長方形の氷の板は氷室に保管され、夏の「冷風体験」に利用されるとか。昨年は暖冬で氷が出来ず2年ぶりになるそうだが、そう言えばスキー場には雪が無くて・・・の話を聞いていた気がする。寒すぎても困るが、やっぱり冬には雪や氷を見ると嬉しく安心もする。

永室と聞けば奈良市の氷室神社を思い出した。読むのも難しい名の氷の神様『 闘鶏稲置大山主命 (ツゲノイナギオオヤマヌシノミコト)、大鷦鷯命(オオササギノミコト)、額田大仲彦命(ヌカタノオオナカツヒコノミコト)』が祀られているらしい。
そして毎年5月1日には献氷祭が催され、神前に、製氷・販売業者さんに依って花氷や鯛を封じ込めた高さ1mの氷柱等が奉納され、舞楽殿では舞楽が奉じられるとか。
その起源は奈良時代にあって、春日野奥山に氷池や氷室が設けられ、氷の神様が祀られ、祭祀が行われ、蓄えられた厳寒の氷は、ずっと平城京に献上されていたという。
私は一度は行ってみたいと思いながら、ついつい四脚門の門前に咲く『春一番』の見事な枝垂れ桜の方に度々誘われてきた。

話変わって、アメリカ現地時間20日正午、日本時間にして今日の午前2時、第46代米大統領ジョセフ・ロビネット・バイデン氏(78)の就任式が無事に行われたそうだ。式典が行われた首都ワシントンの連邦議会議事堂は先日6日にトランプ派の暴徒によって荒らされた所である。約2万5000人の州兵が警戒態勢を敷く中で行われたそうで、テレビには武装した兵隊さんも映っていた。アメリカ社会の分断に依る様々な懸念を抱えてのこの日、世界中の関心を集めていたことだろう。
      (画像はクリックすると拡大する)

前大統領オバマ政権下で副大統領を8年務め、36年間も政界に携わってきたという温厚そうなバイデン氏が、ジル夫人と共に、左手を聖書に置きながら就任宣誓をする姿をテレビ画面に見て他国の事ながら感激した。。。。。≪ cf. 副大統領は黒人女性カマラ・ハリス氏(56)≫

ついでながら、おびただしい数の星条旗(星と条)がはためいていたのが印象的だった。右下の画像はネットからコピーさせてもらったものだが、我が国と同程度ほど意識の中にあるアメリカ国旗。イギリスからの独立を目指して独立戦争を起こし、1776年13の植民地は「独立宣言」を発した。そして戦後、初代大統領になったのがジョージ・ワシントンだと習ったよな。
赤と白の13本の横縞は当時の13州を意味し、星の数も最初は13個だったそうだ。州の数を意味する星の数は現在は50個になっているらしい。余り関心が無かった赤・白・青色、それについては国家の精神が表されているとか。

雪が積もったよ

2021-01-13 | 日記
  1月13日(水)
昨日12日、朝起ると窓の外は真っ白、そして大きなボタン雪がハラハラと静かに降り注いでいた。
「おっ、雪だ!綺麗だなぁ~」思わず声が出た。でも、直ぐには庭に下りる元気は出なかった。寒さに勝てなかった。(笑)
テレビに奈良公園の雪景色が映った。真っ白な銀世界に鹿が数匹佇んでいた。4cmの積雪だったそうだ。

折角なのでやっぱり雪を握って小さい玉を作ってほり投げてみたが思う所に届かなかったよ。握っただけで満足?いえいえ買い物に出かける時、誰の足跡もない野原の一角を踏んで歩いて楽しんだよ。そして後は夜まで家の中で過したよ。(笑)

今日13日も水鉢の氷は解けないまま、連日本当に寒いなぁ。
そうそうコロナの話、先ほどのテレビニュースに依ると、去る8日から東京、神奈川、埼玉、千葉に出されていた緊急事態宣言に追加がでた。大阪、京都、兵庫の他に栃木と岐阜と愛知と福岡が加わった。知事が発令の要請をしていなかった福岡が加わり、その意図は何処にあるのかと国民はビックリ!発令が遅すぎても早すぎても批判されるのは致し方なしか・・・・・
※それから10日、英国と南アフリカで見つかっているのとは異なる新たな新型コロナウイルスの変異種がブラジルから日本に入ってきたとのニュースも。。。。。

緊急事態宣言再発令

2021-01-08 | 日記
  1月8日(金)
寒い寒い!水鉢の氷は少々の力では割れない、午後になって再度試みると厚さ4㎝弱の分厚い氷が微かに揺れた。( 最高気温2℃最低気温-3℃ )
コロナ感染拡大は加速度がついて急上昇、第3波到来である。今日から2月7日まで1ケ月間を目途に東京、埼玉、千葉、神奈川を対象に2度目の緊急事態宣言が発令された。
昨年(4/7~5/25)の時と違って全国一斉ではない事と飲食店やバー、カラオケ店などに営業時間の短縮(午後8時まで)を等2・3変わっていた。
こんな事では1ケ月位で終息するとは専門家でなくても想像できるよな。

11日の成人の日、式の延期や取り止めが各地から発表されているようだ。
高校や大学入試は予定通り出来るのかな、方策を講じて実施してもらわねばなるまい。受験生や親御さんの気持ち、如何ばかりかと・・・

不要の外出は今日も控えて家の中で過ごす。
余りにも寒いので、家の中からじっと外を眺めていると雪が降ってきて地面を薄っすら白くした。
新潟や東北地方の積雪は1m以上という。
小鳥の餌となり僅かに残った大粒万両の赤い実も寒さに震えている。

8日感染情報:
        年の瀬27日の投稿画像と比べると感染者数の差は大きい。娘家族や友人が心配。
大阪、京都、兵庫も緊急事態宣言発令の要請をしているとか。
国のお偉方々は厳しい医療現場で一生懸命頑張って下さっている方々の声をもっと真剣に受け止めねばならないのではなかろうか・・・・・
そして我々老いも若きも個々に防止策をきちんと守らねばならないよな。


  

2020年元日

2021-01-02 | 日記
  1月2日(土)
2021年1月1日(金)はコロナ自粛で本当に静かな元日を迎えた。
お天気は快晴、最高気温6.5℃最低気温0.7℃だったようである。
体力と共にいろいろ生活様式が変わり、日の出時間に起床間に合わず、お節は昨年から〝楽ちん”お取り寄せになり、今年はお酒も「地蔵十福」を満願したお寺の仏様の「お下がり」を頂き重宝させていただいた。毎年恒例の“金粉入り”に優る満足感を味わった。ありがとうございました。

ボランティア仲間のKさんから貰った丑さんもお皿に乗ってやって来た!?。お祝いの時間帯だけだよ。(笑)
2人で今年の抱負を宣言し、先の長い結婚60周年まで健康寿命を延ばそうよ、と。。。(笑)
私は年の瀬に大きなショックを受けた落とし物に反省し、今年は忘れ物&落とし物をしない様に落ち着いた行動・後始末に気を付けようと誓った。

        (画像はクリックすると拡大する)

コロナ感染防止策として分散初詣をと言う事で、確かにそうだよな。電車に乗る所へは控えて先ずは一人でご近所の神社を廻った。「おめでとうございます。」通りすがりの見知らぬ人とのご挨拶、やっぱり新年ならではの言葉に清々しい気持ちがした。
次に出会ったのはアオサギで、その大きさにビックリした。「今年も元気で頑張ろうな!」声を掛けて元気をもらった。(笑)


そうそう、自粛を納得して気持ちを楽にする為にやっぱり感染情報をメモっておこう。
年の瀬31日:全国新規感染者 最多の4519人、東京1337人、千葉252人、神奈川588人、愛知239人、三重18人、京都109人、大阪313人、兵庫193人、奈良38人、高知9人

さて、今日は一日かけてゆっくり落ち着いて、失礼した年賀状のお返事を心を込めて書こうと思う。
小冊子「パパッと出せる年賀状」の疫病退散!アマビエさんのお世話になろうかな。
中でも学生時代1回生の時に霧島高原の宿で出逢った彼女との年賀状だけのお付き合いが今年も繋がっているなんて。。。。。