雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

ラコリーナ近江八幡

2021年08月27日 | 滋賀散策
「森とお菓子と、これからと」



壮大なキャッチフレーズが
この施設の概要を語っている



自然と共生するお菓子



言葉にすれば
なんとも摩訶不思議



施設内でもっとも面積があるのが水耕田



水耕田の周囲を囲むように









菓子の販売店がある



どれもこれも魅力的





施設内には
同グループが和菓子店から始まったことが解る木型の展示があった



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺

2021年08月20日 | 奈良散策
真言宗豊山派総本山の寺院





山号を豊山
院号を神楽院
と称する





創建の時期は不明



おそらく
8世紀前半だろうと云われている





創建は奈良時代だが



この寺が周知されたのは平安時代



平安時代中期以降
観音霊場として貴族の信仰を集めたそうだ

山麓の寺




石段が印象的だった
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南宮

2021年08月13日 | 京都散策
国常立尊を
八千矛神と
息長帯日売尊に合わせ
祀って創建した神社





城南離宮を白川上皇が造営したのちは



離宮の一部ともなった



ここは京都御所の裏鬼門



それが故



方除けや厄除けの神
として信仰を集める



梅雨の季節





神苑は濃緑に包まれる



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華観音寺

2021年08月06日 | 京都散策
高野山真言宗の寺院



関西花の寺二十五霊場第1番札所



開山は
養老4年というから



元正天皇の治世



本尊十一面千手観音菩薩を刻み
草堂に安置したのが始まりとされる



鎌倉時代には
25余坊の寺坊が軒を並べる大伽藍となる



戦火に遭ったのは天正4年



明智光秀が信長の命を受け
この地を攻め



やがて福知山を治める



この寺の成り立ちとは
また別の話だった
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする