ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

秋田県横手市、上内町「羽黒の柳」(市指定)です!!

2022-10-08 13:02:32 | 巨樹・大木
 上内町は、横手市役所の南東約500mのところ

 市立南小学校の南側、県道272号線と横手川の間の歩道に柳の大木「羽黒の柳」が在ります

 県道は駐車禁止なので、東側住宅地(武家屋敷)の小さな公園脇道路に車を止めさせて頂きました

 新奥の細道案内板です、中央下に「羽黒の柳」のイラストが描かれています、すぐ北側に県指定有形文化財の旧日新館、さらに北側には横手城址、スキー場は無くなっていますが、羽黒町武家屋敷通りの西側ですね

 南南東側から

 道路東側へ、南東側から

 東側から


 道路を渡り直して、南側から

 説明版です
  市指定天然記念物
    羽黒の柳
 幹回り4.9m、樹高12mのシダレヤナギで、屋敷の境界と護岸を兼ねて植えられたものといわれる。
 推定樹齢100~200年とされるが、400年との口伝もある。度重なる水害にも耐え、かつては、樹高30m、枝張り東西11m、南北17m程もあった。
 羽黒町のシンボルとして市民に親しまれてきた。
 昭和50年代から樹木の老化と道路舗装工事などにより樹勢の衰えが現れ、平成10年(1989)には腐朽から幹の空洞化が進み大枝が折れるなどした。そのため根回りの土壌改良などの根本的な蘇生措置を行い、養生作業を継続している。
   平成25年3月
    横手市教育委員会

 東側から見上げました

 北側から

 道路を渡り直して東北側から見ました

 では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋田県横手市、大沢上庭当田... | トップ | 秋田県仙北市、田沢湖卒田黒倉「抱返神社のイチョウと絵馬」です... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事