Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

30.火/トレ率87%‼️

2020-06-30 21:43:00 | Weblog
【コロナに負けず新記録】
コロナに壊された6月が終わる。

緊急事態宣言は終息したが、日本人の多くは自粛延長「コロナと共に」だと思う。

一旦、コロナに感染した肺は感染前の肺に戻らないらしいから…

そんな自粛生活の中、トレは自粛しない。だって、消毒バッチリ、換気完璧、そして、ほとんど一人だけでトレしているから…

おかげで過去最高の30日中26日トレ(87%)トレができた。(今日で11日連続トレ‼️)

それだけ、ケガなく上手く回復できているということか。

明日から7月。
さらにコロナに感染しないよう自粛しつつ、トレを続けよう。

夏用マスク、快適!










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29.月/新・筋トレ様式3

2020-06-29 21:00:00 | Weblog
【脊柱まわりの負担】
今回も「トレーニングマガジン(ベースボールマガジン社)No.69」より部分引用。

毎回のトレのパターン(種目)を分けて行うと、苦手な種目がなくなってくる。集中力が高く維持できるため、全ての種目で効かせ方が分かってくる。苦手な種目があるとアンバランスな体になりがちである。

また、加齢に伴って、高重量の、トレーニングでは痛みが出やすくなる。毎週のように高重量のスクワットを入れていくと、体が悲鳴を上げるのは容易に想像がつく。

それもパターン分けを行なって、高重量のスクワットを行なった翌週はレッグエクステンションから入るようにすると、それだけで関節の負担は和らぐ。

特にほとんどの部位の、トレーニングで酷使される、脊柱まわりに、かかる負担は大きく違ってくる。(引用終了)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俺の場合も、背トレの翌日の脚トレは絶不調‼️ 場合によってはケガ!

キーワードは、「脊柱まわり」!

ここが疲労していたらトレパフォーマンスは圧倒的に下がる。


今日は胸、肩、僧帽を70分間で終了。

トレ後半でも、集中力は落ちなかった。(今日は。サウナスーツを着なかったからか?)

短時間で集中してトレできたことに感謝‼️

久々「鍛練」の、バタフライプレス。大胸筋のストレッチとギュッと収縮するのがいい。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28.日/新・筋トレ様式2

2020-06-28 22:56:00 | Weblog
【人生のパフォーマンス】
今回も「トレーニングマガジン(ベースボールマガジン社)No.69」より部分引用。



日本体育大学准教授 岡田隆氏より

新型コロナウイルスへの「3密」防止を、「時短や「効率」を求めていく好機と捉えてはどうだろう。

短時間でトレーニングを実施できれば、トレーニング以外のことに時間を使えるようになって人生がより豊かになるだけでなく、結果として、ジム内の人口密度を多少は抑えることができ、感染リスクを減らすこともできるのではないか。

短時間で行うと1種目の精度は高くなり、追い込みは深くなるが、1回のトレーニングで行える種目の数には限界が出てくる。

即ち、惰性で行なってきた種目を削る作業が必要になる。

1日10種目を3時間か、1日5種目を
1時間か…

1部位をA,B2つのパターンで交互に回していくと集中力が高く維持でき、マンネリ化(刺激の慣れ)も防げる。

(続く)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日の脚トレは、加圧とレッグプレスだけ。その中で、足の位置を変えたり、チューブを使ったりして刺激を変えた。

約60分間でも十分追い込めた。
今まで3〜4時間も脚トレをしていたことを考えると大きな変化である。

余った時間で、美味しく食事。



そして、プロテインケーキ‼️










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27.土/新しい筋トレ様式?

2020-06-27 21:10:00 | Weblog
【短時間トレ?】
新型コロナウイルスで、トレーニング業界にも深刻な影響が出ている。

緊急事態宣言による自粛要請で、トレーニング人口が減ってきたようだ。

それに伴い、フィットネス関係の需要も減ってきたようである。

当然、トレーニング関連商品の需要も減ってきているだろう。
・サプリメント
・トレーニングギア
・トレーニングウェア等の関連グッズ…

一方では、ホームジム系のトレーニング器具の需要は伸びているようだ。

毎月購読している「トレーニングマガジン」でも、「これからの筋トレに向き合う」特集が掲載されていた。

・須江正尋選手の場合
自宅の6畳間でのホームジムを基本に週1程度のトレーニングジムでのトレーニング。それでも、2019年全日本ボディビル選手権10位!

彼曰く、限られたトレーニング環境で強度を高く保つには、

「インターバルを短くする。」

インターバルを厳しく統制することで全身持久力も強化されていき、それによって短いインターバルでも必要な刺激が与えられるようになる。

インターバルを長く取っていた俺には「目から鱗!」



でも、トレ後の楽しみは変わらない















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26.金/毎日筋肉‼️

2020-06-26 23:19:00 | Weblog
【人生を作る】
筋トレ人生が始まって42年目。

全く飽きない。
楽しい。
面白い。

筋トレ後の達成感がたまらない。

今日で7日間連続トレ。

多少の疲労感はあるが、何とかやれた。

現役時代は残業で夜9時過ぎに帰宅後からトレしていた時もあった。

今はアルバイト?後、夕方5時過ぎにはトレできる。

何ともありがたい環境である。

筋トレが
・生活リズムを作り
・健康を作り
・筋肉を作り
・活力を作り

・人生を作る。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.木/ナッジ

2020-06-25 21:29:00 | Weblog
【選択の自由】
2020.6.23朝日新聞より部分引用

ダブルバインド(二重拘束)は、矛盾する二つのメッセージで混乱してしまう状況を指す。

緊急事態宣言中は、できるだけ家にいるよう求められてきたのが、今はリスクを抑えつつ経済活動も再開するよう求められており、正反対に思える要請に心の整理がついてない人が多いという。

「ナッジ」は、肘で軽く押すという意味で、「○○するな」と制限するのではなく、選択の自由を残しつつ、望ましい方向にそっと後押しする考え方をいう。(中略)

人との間隔をあけるため、スーパーのレジ前に、テープを、貼る工夫はすでに広がっている。

価値観を変えて楽しく取り組めばいい。
例えば

横並びの席を 「景色を楽しむ席」 と名付ける。

3密にならない公園の芝生でピクニックを楽しむ。

「知恵を絞れば、十分触れ合えるし楽しめる」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

堅苦しく考えることはない。

・朝、定時に起きる。
・歯を磨き、洗顔する。
・朝食に納豆を食べる。

・敢えて人混みを避ける。
・マスクは衣類の一つと考える。
・密な場所での飲食を避ける…


今までの生活に、少しだけやることや制限が加わったと考えればいい。

でも、マスクは何とかならないか…


毎日のトレも、自粛でなく、消毒、換気、人との密を避ければ自己実現できるはずだ。

トレの選択も自由である。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24.水/ソーシャルディスタン巣

2020-06-24 21:19:00 | Weblog
【ツバメも 「密」 避ける?】
今年のツバメの巣が、やたら広い。
もしかして、ツバメもソーシャルディスタンス?

いや

ソーシャルディスタン巣?




メスが巣の中で産卵?

それをガードするオスが

誇らしい‼️

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23.火/軌道修正

2020-06-23 22:00:00 | Weblog
【人生繰り返し?】
コロナ感染者の上下動は、人生そのものかもしれない。

ちょっと気を緩めると感染者が増え、慌てて自粛すると減る。

学生が遊び過ぎて成績が落ちると、慌てて勉強し出す。

金を使い過ぎて、通帳の残高が減れば、慌てて倹約する。

飲み食いし過ぎてメタボになれば、慌ててダイエットする…。

この、コントロールが出来ているうちはいい。コントロール出来なくなった時が危ない‼️

コロナ上等!
メタボ上等!

俺はやだね‼️

結局、自分が苦しんで、嫌な思いをするだけ。

土、日と欲望のままに飲み食いしたツケを払わなければならない。

・昼…プロテインケーキ2
・夜…サプリ飯

・明日朝食…豚肉、野菜、納豆、玉子
・昼食…プロテインケーキ2
・間食…アミノタブ5
・夜食…サプリ飯

これを続けて、メタボの危機回避‼️
いつまで続けるか分からない。

怪しい61歳。

マッスルスタッフで、過激に背中‼️
約2Lの発汗で心身スッキリ‼️






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.月/コロナの教え

2020-06-22 21:37:00 | Weblog
【聞こえる。見える。】

R2.6.22朝日新聞「天声人語」より
部分抜粋

宮沢賢治の童話の魅力の一つに、擬音表現がある。『やまなし』では、川底で2匹の蟹の子が「クラムボンはかぷかぷわらったよ」。あははでも、げらげらでもなく「かぷかぷ」

そんな音だけでも違う世界に連れていかれるような気がする。

野球の球をバットの芯でとらえた音は、賢治ならどう表現しただろう。

ようやく開催したプロ野球の中継で「野球そのものの音を楽しんでください」とアナウンサーがしきりに言っていた。

150キロの直球がミットに収まるときのスパーンという音は、確かに迫力が違う。選手が走り出すと、スパイクがサクサクと音を立てる。打者の気合がウッというような声になる。テレビ観戦組には、小さなプレゼントかもしれない。

コロナは多くのものを奪ったが、そのために聞こえてきたもの、見えてきたものもある。(略)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コロナは、人類の大事なものを削ぎ落とした。

しかし、一方では、真に大事なものを見せてくれた。

俺の弁当も、余分な食材を削ぎ落とし、筋肉に良いものだけを残す。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21.日/ツバメコロナシラズ

2020-06-21 22:05:00 | Weblog
【ツバメの巣作り】
例年なら5月の連休あたりから巣作りをしていたツバメが、今年はあれこれ迷いながらの巣作りだった。

今年は、俺のお気に入りのウッドデッキの照明器具の上に作り始めた。すごい場所です…

最初は少しずつ

徐々に土が積み上がってきた。


土が乾いてきたのでほぼ完成か?

ツバメちゃんご対面。

ツバメは、1日13時間以上ヒナにエサを運ぶそうだ。実にトータル500回以上である。

平均5羽のヒナが生まれるそうなので、
1羽平均100回か! 

つくづく親の愛に感動‼️

早く、可愛いヒナの姿が見たい。

お二人?仲良くね!




 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20.土/活気づく

2020-06-20 22:39:00 | Weblog
【withコロナ】
他県への移動自粛が解除され、街には何となく開放感が漂っている。

いつもの「肉のハナマサ」へ、鷄、豚、牛肉を買いに行ったら、つくば市の色々な店で行列が見られた。

「みんな10万円を使ってるな!」

俺も、経済活性化に貢献‼️









  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19.金/味なガッツ

2020-06-19 20:06:00 | Weblog
【味にガッツ】
約20年前に、馴染みの酒屋でいただいたポスター。

歌手の鈴木雅之氏のアサヒビール「DUNK」のポスターである。

俺は「味にガッツ入ってます」のコピーが気に入って一目惚れ‼️

しかし、20年も経つと、かなりくたびれて色褪せてきた。

そんなある日、ガッツ隊員のK君のお父さんが額に入れて飾ってあったものをいただけることになった。



早速、古いポスターと交換。



ありがとうございます。

気合が入りマッスル‼️





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18.木/健康法

2020-06-18 20:42:00 | Weblog
【何のための健康?】

・病気になりたくない
・病院へ行きたくない
・快適に仕事をしたい
・将来介護されたくない
・いつまでも美味しく食べたい
・旅行、運動などの趣味を続けたい

数え上げたらきりがない。


テレビで医者が有名人?の食生活や生活習慣をチェックする番組を放映していた。例えば、

「糖質、脂質摂り過ぎのアスリート」

いくら運動をしているからといっても、糖質や脂質に偏ったバランスの取れてない食事は、怪我や病気を誘発し、選手生命を縮める。

若いうちは余分なカロリーは代謝するが、加齢と共に糖尿病や肥満が内臓、血管、骨…にダメージを与える。

俺の場合は、60歳過ぎてから確実に代謝が低下している。

米、パン、麺類、砂糖などの糖質をほとんど摂っていなくて、筋トレも週5〜6(1回2時間以上)やっているが、腹周りがスッキリしない。

でも、ハードに筋トレをやると、

・筋肉に負荷をかけることで、筋肉の衰えを最小限にできる。
・汗がたっぷりかける。
・気持ちがスッキリする。
・トレ後の酒が旨い。
・トレ仲間と交流できる。
・年齢を超えた身体が手に入る。
・とりあえず今のところ健康…。

目的のある運動や食事法は結果が出るので長続きするものである。

ただ、何となくやるだけでは継続しにくく効果も期待できないと思う。

久々のヒッブスラスト‼️
















  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17.水/弁当無しでも

2020-06-17 21:32:00 | Weblog
【何とかなる】
朝食を食べ過ぎた?おかげで昼になっても腹が減らない。

たまたま用事があって、プロテインケーキ1で、昼食弁当パス。

それでも午後4時まで問題なし。

俺は、いかに食い過ぎていたかと言うことか…

夜は、食べられなかった弁当や他の食材(カツオ、スティック野菜)で
ノープロブレム‼️

今日の背トレで破壊した背中の筋肉になってくれ!

広い背中で、いつか鳥のように空を飛びたいものだ。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16.火/チフスのメアリー

2020-06-16 22:46:00 | Weblog
【無症状感染者】
2020.6.16朝日新聞「天声人語より」部分抜粋

いまから100年ほど前、ニューヨークに「チフスのメアリー」と呼ばれた女性がいた。本人に自覚症状がないまま、周囲に腸チフスの感染者を増やす。一説に計47人、うち3人がなくなったとされる。家政婦メアリー・マローン。(中略)

彼女は無理やり隔離されるが、無症状ゆえに納得できない。3年後に解放されると、名を偽って病気に勤め、集団感染を招いた。

新聞は「無垢の殺人者」「米国で最も危険な女」と書き立てた。

2度目の隔離は亡くなるまで23年に及んだという。(略)

メアリーに対する「毒婦」呼ばわりは死後も続いたという。

その悲運の生涯はいまを生きる私たちに重い問いを投げかける。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【楽しみ後の自粛】
昨日は「約3分の1年」ぶりの外食。

普段の「自粛食事?」に比べハイカロリーな食事。
おまけに糖質たっぷり?のビール🍺も美味しくいただいた。

翌日、若干の頭痛…ハイボールではありえない…糖質が影響するのか?

と言うわけで、今日は昨日のカロリーを消費するために、

・肩、ふくらはぎ、腹トレ120分
・晩飯はサプリ飯

人生「楽あれば苦あり」

どこかでバランスを取らないと壊れる。糖質、アルコール中毒に用心‼️

明日は、これだね。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする