グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

頑張りに感心!

2024年09月18日 | ツアー
9月15日(日)、開成学園地質部の皆さんと、火口〜裏砂漠を歩いて来ました。
本当は8月末に来る予定だったのですが、ノロノロ台風の影響で一度来島を諦め、スケジュールを組み直して再度ガイドを依頼してくれたのです!!

中学生〜高校2年生と、先生が2人。

滑らかな形状のパホイホイ溶岩では、先生にスケールをしてもらいました。

「ハワイみたい」という生徒さんの言葉が、面白かったです😄

もちろん、盛り上がった溶岩の丘も大人気。

元気に、伊豆大島火山らしい風景を体感していました。

ゴツゴツのアア溶岩の上では、先生が足元の溶岩を拾い上げ、「どうやって流れていたか?」を考察。

生徒さんたちも写真を撮っていました。

すかさずペンをスケール代わりに置くところは、地質部合宿ならでは!

自分では葉を出さず、ススキの根から栄養を吸い取っているナンバンギセルを紹介したときは

「(そんな生き方をして)恥ずかしくないんですかね?」という生徒さんの感想が面白くて、結構ツボにはまりました🤣

地質部なので植物観察は最小限にして、溶岩や観測機器を、ゆっくり見ながら山頂へ。

トイレ休憩の時に、誰かが腕時計の落とし物を拾い、「どうしようか?」と、しばし協議。

結局、私が預かり、すれ違った団体の関係者に連絡を取ったら、落とし主が見つかったようでした。

見つけた生徒さん、お手柄〜❣️😄

良い行いをしたせいか(?)、前日は霧で何も見えなかった火口もクリアに見え

みんなで雄大な景色を楽しみました。

それだけでなく…

伊豆大島らしい強風も体験!😆(瞬間的には風速30m近い風が吹いていたと思います)

ハチも風が強くて飛べないのか、石の影でヨロヨロしていて

生徒さんが「ハチが弱ってます〜!」、「いっぱいいますよ!」と報告してくれました。

裏砂漠に向かう草地では、ナンバンギセルがまとまって生えているのを見つけてくれた生徒さんもいました。

(その生き方、恥ずかしくないの??🤣🤣)

裏砂漠では、気になる石を観察し

黒い砂漠を背景に全員集合写真!

同じ場所で海を背景にもう1枚!

今回の合宿は、最初の予約から打ち合わせ、台風によるスケジュール変更、精算まで、全て高校2年生が行なっていました。
20名以上の宿やバス、船便の変更など、きっと、とても大変だっただろうと思います。
その頑張りに、本当に感心しました。

お疲れ様&ありがとう〜❣️

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期らしい生きもの

2024年09月17日 | ツアー
一昨日の1日ツアーで、お客様と一緒に立ち止まって観察した”生きもの”シリーズ。

歩き始めてすぐ、足を止めたのは、オオバヤシャブシの若葉が「やっと姿を現しました〜!」というシーン。

お客様からは、「かわいい!」という感想が聞かれました。

水をかけたら、白から緑に色が変わったコケ。

お客様は「コケって、ルーぺで見るとかわいいですよね!」と注目。

オオヒラタシデムシの幼虫が、せっせとミミズの死骸を食べている様子も、みんなで観察しました。


そしてついに、ススキの花が咲き始めました!(オシベがいっぱい垂れ下がっていました!)

猛暑が続いているのに、しっかり花を咲かせるということは、温度よりも日照時間の影響を受けて開花するのでしょうか??

「8月の花」のイメージのラセイタタマアジサイと、ススキのコラボ。

夏から秋への移ろいを、感じる風景でした😄

秋の花の代表のようなイガアザミも開花を始め

つぶらな瞳がキュートなイチモンジセセリが、蜜を吸っていました💕

キンミズヒキの花。

これ、細くてなかなかピントが合わないんですが、お客様も一緒に観察しながら私に写真を撮らせてくれたので、少しはマトモな写真が撮れました😄

地衣類(ヒメジョウゴゴケの仲間?)も、カップ型の胞子を開いていて

これまた「かわいい!」

アシタバの花も、開花を始めました。

まだほとんどが蕾だけれど、ちょっぴり花が開いていますね!!

雨で元気になったカタツムリが道を歩いていたので

パシャ!

😄

私たちの頭上に、いくつものミツバアケビの実が実っているのを、お客様が見つけてくれました。

お客さまの、好物なのだそうです!

そして最後の森では…

「象の足に見える!」木の幹を、お客様が見つけてくれました!
(全員「象の足」で意義なし❗️🤣)

雨、霧、晴れ、風とどんどん変化する天気も楽しかったですが、この時期らしい様々な生きものとの出会いも、楽しかったです😄
一緒に発見&観察してくれた、お客様に感謝です!!

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったけれど!見ていなかった?

2024年09月16日 | 植物

日中は暑いのだけれど朝夕は少し涼しくなったような気がします、が 山に向かうと(道中)いくつも新しい秋が発見できました.。

道の端に桃色の花びらが散っているのはクズの花

木の樹々を白く覆っているのはセンニンソウ

微妙な色で木を装っているようなクサギ(この木はもう前から目についていました)

運転中にふわっと良い香り‥  が犯人だれだ?  (車内なので相当の香りが出ていたのかな?)  秋は香りが強い物が多いように思います。

山のカルデラではナンバンギセルが花盛り。イタドリは花が咲いて居たり種に成って居たり、アシタバも花が咲いていて!苦い苦いセンブリ 花は咲いていませんでしたが白い蕾がチラッと見えていました。

 今年初めての草木を見るってことは私暫く山に行ってない?  写真がない?そんな時も有る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目まぐるしく変わる天気!

2024年09月15日 | ツアー
昨日、東京からいらしたご夫婦と、火口〜裏砂漠1日ツアーに行ってきました。

朝見た天気予報は、「1日晴れ」だったと思います。
猛暑が予想されたので、熱中症対策の水や塩分、日傘や首を冷やす濡れタオルを持ってスタートしました。

山には雲が多く、カンカン照りではないことに少しホッとしました。

マグマの飛沫(スコリア)を手にとり「かわいい」と言ってくれるお客様で

この時期らしい生きものたちを観察し、”かわいいもの”を、いっぱい見つけながら坂を登っていくと

雲がどんどん流れてきて、景色を隠していきました。

山の上のゴジラ岩に到着したところで、雨が降り始めました。

雨雲予報を見たら、小さな雲の塊が伊豆大島の周辺に生じていましたが、すぐに止みそうだったので、予定通りそのまま火口一周コースへ!

溶岩でできた三角形の塚の周りは、霧で真っ白でしたが

溶岩トンネルで写真を撮って遊んで、さらに先へ。

すると、再び雨が降り始め、風も強くなったので、火口展望は諦めて引き返しました。


裏砂漠側へ下山すると、霧が薄くなってきたので、ちょっと寄り道して、ゴツゴツの溶岩を背景に写真を撮り

裏砂漠に向かうと…

なんと、けっこう激しい雨が!

雨の向こうに青空が見えたかと思うと

ビュ〜っと風が強くなり、雨が打ちつけてくる!…という、なんだか良くわからない状況に!

傘は役に立たず、奥様はカッパをきていたものの、旦那さんはもう諦めの境地(?)

さすがに裏砂漠で、お茶を飲むのは諦めましたがが、黒い砂漠はガッツリ歩いて体験されていました。


ジオ・ロックガーデンでは、再び雨が上がり

ゴツゴツ溶岩の景色を、楽しんでいたら、

またまた黒い雲が迫ってきて、雨が降り始めました!


開けた景色から森に入るあたりで、振り返ったお客様が「綺麗!」と教えてくれたのは…

木のトンネルの向こうに、霧に霞んだ三原山と青空が見える…という、今まで見たことのない風景でした!

ツアーの最後に歩いた森には、時々光が差し込んで

雨に濡れた木の幹や葉が、キラキラ輝きました。

目まぐるしく変わる天気だった6時間、火口も見られなかったし、裏砂漠でのお茶も飲めなかったけれど、「楽しかった〜!」というのが、全員一致の感想でした。

非日常感たっぷりの、不思議な1日でした!
ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました!!

(ツアーでは、この時季らしい生きもの達にも沢山出会ったので、明後日まとめて報告します)

(かな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹に登るカラスヘビ

2024年09月14日 | 哺乳類、爬虫類、他
アオダイショウかと思って写真を撮り、家のパソコンでよく見てみるとカラスヘビ(シマヘビの黒色型)でした。
同行者が見つけました。
8日のことです。

見上げるかたちだったので2メートル以上は登っていたと思います。



なんかキョトンとしててめちゃくちゃかわいい!!
本人としてはちょっと離れて動き回るナゾの生き物が危険なものかどうか、じっと観察しているのでしょう。

角度を変えて。



体長1メートルくらいの立派な個体です。

カラスヘビが樹に登ってる場面にはなかなか出くわさないので家で密かにコーフンしました。

がんま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする