A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

ネクロ魔/おやホロ/ ツキタイ/キミボク/XYZ/ふみみ@渋谷Milkyway 2016.2.20(sat)

2016年02月26日 02時19分20秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


Doom Blossom Vol.2
渋谷Milkyway
【前売/当日】2700円/3000円(+1d)
【開場/開演】10:30/11:00
【出演】NECRONOMIDOL / おやすみホログラム / 君と僕、ときどきメランコリック / 月と太陽 / XYZ / 星名ふみみ

2016年度ネクロ魔主催イベント第2弾。フィロのスことフィロソフィーのダンスが出演予定だったがメンバーがインフルエンザに罹り欠席。ちなみにブクガことMaison book girlのコショージメグミもインフルのため、2/20名古屋,21大阪のイベントは欠席になった。ブクガは3人組で出演。インフル禍はアイドル界にも魔の手を伸ばしたか、と思ったがまさか我が身に降り掛かるとは想像もしていなかった(後述)。

●星名ふみみ


偶想Dropと同じ事務所のソロアイドル。小悪魔衣装でメタル調のアイドルソングを歌いステージを駆け回る姿は小動物の様で可愛い。ガチヲタがいなくて盛り上がりには欠けたが、潔いパフォーマンスには好感が持てた。

●XYZ


こちらも偶想Dropの同事務所の5人組。萌え系ではなくスポーティなボーカル&ダンスユニット。明るい曲調もポジティブなパワーに満ちており、週休二日制以前の土曜日の半ドンの小学校を思い出した。

●君と僕、ときどきメランコリック


メルヘンホラーロマンス系アイドル5人組。ゆるふわファッションでドラキュラの歌を唄う。旗振りパフォーマンスが斬新だった。

●月と太陽


闇と光の二面性アイドル。2014年3月結成のキャリアのあるグループだが、メンバーチェンジで2016年1月11日より再始動した。ちょっと疲れたので後方から眺める。

●おやすみホログラム


八月ちゃんとカナミルこと望月かなみのデュオ、おやホロはVol.1に続いて2度目の登場。ブチアゲるだけじゃないヴァラエティある曲調と振付け無しの自由なステージは、かつてのPUFFYに近いかも。二人のキャラの違いも判ってくると面白い。

●NECRONOMIDOL


1stアルバム『ネメシス』がDisk Unionインディーズチャートの週間トップを飾ったネクロ魔は、七日連続イベントという強行スケジュールを邁進中。この日は前日大阪から朝7時半に東京着でそのままライヴというハードスケジュール。疲れの片鱗も見せない全力のステージにプロ精神が漲っていた。

物販で予約特典の大阪土産をいただいた。


暗黒の
土産物は
チョコ饅頭

【あとがき】
ブログを遡ると判るのだが、2/20(土)は10:00『Doom Blossom』⇒15:00『映像とアート@目黒庭園美術館』⇒20:45『えい誕2016@秋葉原市アステージ』と云う3連続イベント参戦だった。翌日の日曜日は休んだが、月曜の朝微熱が出て身体の節々が痛い。病院ヘ行くとインフルエンザBとの診断。と言う訳で2/25(木)現在、未だ一日の半分は病床に伏せるという情けない有様でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんぱ組.inc@Zepp Tokyo 2016.2.17(wed)/成瀬瑛美@秋葉原DearStage 2016.2.20(sat)

2016年02月22日 01時46分34秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


2月9日中野サンプラザ公演で折り返したゴーゴーでんぱツアーは、全国5箇所のZEPP公演に突入。ホールではなくオールスタンディングのバンドライヴは、でんぱヲタの攻撃本能を解き放つ無法地帯となるのか???
気になるところだが、詳細なライヴレポートは他の音楽情報サイトを参照していただくとして、世界のトキメキという大任を任されたえいたそこと成瀬瑛美さん関連の思い出を綴ることにする。



GOGO DEMPA TOUR 2016 ~ まだまだ夢で終わらんよっ! ~
2月17日 東京都 ZEPP TOKYO




2月16日(火)に誕生日を迎えたえいたそを祝う為に有志が用意した旗は、実際オールスタンディングの激しいダンスやモッシュの中で破れたりなくしたりしないか気になったが、太陽神のご加護でライヴ中盤の『あした地球がこなごなになっても』まで生き残り、間奏直後の歌い出し「君がいるなら~」のタイミングで一斉に頭上にはためいた。えいたそコールと共に旗を振る音が「ザッザッザッ」リズムを刻み、<えいたそ野性時代>の幕開けを告げた。


GOGO DEMPA!でんぱ組.inc、1年2カ月ぶりアルバム発表

えいたそ☆成瀬瑛美 ‏@eitaso 2月19日
えいたそ王国!w




えい誕2016~えいそと一緒に瑛 to the Future!!!~
2月20日(土)秋葉原ディアステージ




でんぱ組のホームベース、秋葉原ディアステージでの生誕イベント。至近距離で観るえいたその姿は、太陽のように輝いているけれど、この場所ならば目が眩むことはない。ディアガの歌を最前列でコールしたり、ステージから降りてサークルの中心で愛を歌ったり、差し出される一輪の花を両手いっぱい抱えたり、自然体のえいたその姿は、素顔の瑛美さんに少しだけ近いかもしれない。

でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」MV Full


えいたそ王国待望論を唱えるべきかもしれない。

生誕の
度に限界
超えていく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森靖子@赤坂BLITZ 2016.2.18(thu)+HMV records shop 渋谷 2016.2.19(fri)

2016年02月20日 09時10分28秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


1月にリキッドルームで9ヶ月ぶりに大森靖子を観て「やはりスルーすることは出来ない」と焼け木杭の激情が萌え上がったが、時既に遅し。ワンマンライヴのチケットはソールドアウト。諦めかけてしたところ、知り合いのりさ推しベーシスト氏から「インフルエンザで倒れたのでチケット譲ります」とのメッセージが。病床の彼の想いをSEIKOに伝える使命を胸の片隅に、赤坂BLITZの門を潜ることを許された。



大森靖子ワンマンライブ
「HELLO WORLD!MYNO. IS ZERO」

*公演タイトル読み:ハロー ワールド マイナンバー イズ ゼロ

バンドメンバー:
G. 直枝政広(カーネーション)
G. 畠山健嗣(H MOUNTAINS)
B. tatsu(LÄ-PPISCH)
Key. 奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)
Dr. ピエール中野(凛として時雨)



昨年の中野サンプラザもそうだったが、客層は若い女子がとても多い。男性目線では、女の情念を赤裸々な言葉で歌う風変わりなシンガー、しかもカワイイ、というイメージだが、10,20代の女性にとってはまさに「自分の歌」なのだろう。「励ましてくれる」「元気をもらえる」「大丈夫って言ってくれる」というのがJ-POPに求められる資質であるとしたら、数年前までは異端の存在だった大森靖子が、「J-POP」として通用する存在になった証かもしれない。曲者揃いでありつつも、各自がJ-POPの世界で活動してきたバンドメンバーに囲まれて、雑多な情念が衝突する赤坂BLITZの真ん中で愛を叫ぶ靖子は、今宵は歌姫・女王の魂を宿していた。

大森靖子「愛してる.com」MusicClip





大森靖子「愛してる.com / 劇的JOY!ビフォーアフター」
発売記念ミニライブ&握手会

HMV record shop Shibuya

ワンマンの熱狂に湧いた翌日、渋谷の人気レコードショップで開催されたレコ発イベントは、打って変わってアコギ一本でぼっち弾語り。やはり女子率の高い観客は、比較的静かに眺めるが、靖子の客イジリやコール&レスポンスにも笑顔で応え、親密な空間を演出し、以前の「激情系フォークシンガー」の神髄を味わうことが出来た。終演後の握手会では泣き出す女性客もいて、靖子信仰の萌芽をみた。


大森靖子「劇的JOY!ビフォーアフター」MusicClip/「Heavy Shabby Girl」Ver.


新作PVに登場する沢山の女子の姿に靖子の想いが注入されていることは間違いない。大森靖子は聴き手に何かを「与える」のではなく、聴き手の中に何かを「産み落とす」新たな形のJ-POPを創造している。

大森さん
コショージメグミ
ネクロ魔・瑳里ちゃん

握手会でオザケンの歌を求められて、知ってる筈の「強い気持ち・強い愛」をど忘れしてしまったことが悔やまれる。でんぱ組さんライヴで演ってくれないかなぁ?

でんぱ組.inc「強い気持ち・強い愛」Music Clip Short ver.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【フラゲ女子】えいたそ/ネクロ魔/SEIKO/ベルハー/あヴぁ階段/ミカテン/ひめキュン/ももクロ

2016年02月17日 03時01分38秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


2月16日は太陽の女神えいたそ☆成瀬瑛美さんのお誕生日。この日がガチ恋暗黒偶像女子のフラゲ日と重なったことは、目出たさ二乗の超絶ウルトラ☆Happy Dayに違いない。他にも多数の女子がフラゲせよと誘惑しているが、港のヨーコ横浜でダークサイドに絆(ほだ)された筆者のHPは残り少なく、フラゲ日は『ネメシス』2枚でやり過ごし、自室の灯りを消して、暗黒でんぱに浸っている最中。寝落ちスル前に、無事発売日を迎えた女子ビデヲを生理して、明日以降の女子盤購入計画を練ることにする。

NECRONOMIDOLファーストアルバム『NEMESIS』発売記念ミニライヴ&特典会@タワーレコード横浜ビブレ店(タワヨコ)2016.2.16(tue)



●NECRONOMIDOL『NEMESIS』


結成から18ヶ月、NECRONOMIDOLの超絶待望1stフルアルバムが発売!全曲のボーカルが完全撮り直し、曲もすべてアルバムの為にゼロからリミックス。ダークウェイブからNWOBHM,プログレからウィッチハウス - 今までアイドル界に絶対になかったジャンルを14曲に絞った一枚。暗黒の時代がこれから始まる。
※ジャケットは丸尾末広の描き下ろし!


NECRONOMIDOL Image Video NAYENEZGANI



●大森靖子『愛してる.com / 劇的JOY! ビフォーアフター』


大森靖子、出産後復帰第1弾リリースは両A面シングル。「愛してる.com」でサウンドプロデューサーに迎えるのは初タッグとなる亀田誠治!サウンドプロデューサーに奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)を迎えた「劇的JOY!ビフォーアフター」は“シブカル映画祭。”上映作品『Heavy Shabby Girl』主題歌。

大森靖子「劇的JOY!ビフォーアフター」MusicClip/「Heavy Shabby Girl」Ver.



●Bellring少女ハート『BEYOND』


2012年4月、ライヴデビューしたアイドル・グループBELLRING少女ハート、通称 “ベルハー”。そのグダグダで圧倒的なスキル不足から当初は「学芸会以下のアイドル」と称されるも、ライヴを重ねるたびグダグダなままに キレと熱量が増していき、唯一無二の存在感でベルハー・ワールドを確立している。彼女たちの2016年現在の姿が刻まれたアルバム『BEYOND』。

BELLRING少女ハート - すなっちゃん・なっぽー



●非常階段×あヴぁんだんど『あヴぁ階段~恋のノイズ大作戦~』


“キング・オブ・ノイズ”非常階段とジャンルを超えたアーティストとの【禁断の×】シリーズ第5弾は、話題のアイドル・グループ“あヴぁんだんど”を迎えた一枚。過激なスタジオ・レコーディングによるコラボレーションが、比類なき混合物を生産する!?

自家発電vol.6 あヴぁ階段(あヴぁんだんどx非常階段)@四ッ谷アウトブレイク



●MikaTen『Angel Noise』


“キング・オブ・ノイズ”非常階段とジャンルを超えたアーティストとの【禁断の×】シリーズ第6弾は、番外編。T.美川(非常階段)×テンテンコ(EX.BiS)による“エレクトロニクス×エレクトロニクス”!過激エレクトロニクス・ユニット、MikaTenが誕生!

テンノイズの時間(テンテンコ + 非常階段)@渋谷HMV RECORD SHOP



●ひめキュンフルーツ缶『天国ギミック』


愛媛県出身のロックアイドルユニット、ひめキュンフルーツ缶のメジャー・デビュー3作品目のアルバム!
1月10日に地元愛媛のひめぎんホール・サブホールにてワンマンライブ「HimeKy­un“Run before the wind”第一章」を終えたひめキュンフルーツ缶。彼女たちがこのライブで掲げた第2­章が幕開けとなる2/17発売のアルバム『天国ギミック』が完成!


ひめキュンフルーツ缶「デッドギミック」 (2/17発売ニューアルバム「天国ギミック」より)



●ももいろクローバーZ『AMARANTHUS』


2015年夏に開催された“ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会”で全国ドームツアーと共にサプライズ発表された、3rd&4thフル・アルバムが同時リリース決定!本作は、3rdアルバム。

ももいろクローバーZ -「モノクロデッサン」DOCUMENTARY MUSIC VIDEO


『白金の夜明け』


2015年夏に開催された“ももいろクローバーZ 桃神祭2015 エコパスタジアム大会”で全国ドームツアーと共にサプライズ発表された、3rd&4thフル・アルバムが同時リリース決定!本作は、4thアルバム。

ももいろクローバーZ - 「マホロバケーション」MUSIC VIDEO(MAHOROVACATION / MOMOIRO CLOVER Z )


女子ばっか
男子は何処へ
消えたのか

でんぱ組.inc「ファンファーレは僕らのために」 Audio Short Ver.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sister Paul/atomicfarm@HMV record shop渋谷 2016.2.14(sun)

2016年02月16日 01時32分58秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


Sister Paul『THE EDGE OF THE WORLD』 『HOWL! HOWL!』 / atomicfarm『原子力牧場の世界』 レコ発記念 合同インストアLIVE @HMV record shop渋谷

日時:2016年2月14日(日) 15:00~
場所:HMV record shop渋谷 1Fイベントスペース
観覧:フリー
HMV record shop渋谷にて対象商品をお買い上げの方に、サイン会参加券をプレ ゼント!
*イベント当日はサイン会参加券とジャケットを必ずお持ち下さい。
●イベント内容
・Sister Paul:ミニLIVE
・atomicfarm:ミニLIVE
●対象商品
・Sister Paul 2015年12月16日発売 『THE EDGE OF THE WORLD』(CD) 品番:SZDW-1005
・Sister Paul 2015年12月16日発売 『HOWL! HOWL!』(CD) 品番:SZDW-1006
・atomicfarm 2016年1月20日発売『原子力牧場の 世界』(CD) 品番:SZDW-1007



「東京ゲイロッカーズ」Sister Paul、「静岡Shock Pop/Venom Rock」atomicfarm、一見何の縁もゆかりも接点もないようにみえる二つのバンドが、同じレーベルから同時にアルバムをリリースしたことで、東京/静岡/京都で対バンすることになるとは、巡り合わせとは面白いものである。手前味噌ながら、筆者にとっても特別な意味を持つ両者が2016年のバレンタインデーに渋谷宇田川町で合同イベントを行うことは、不可思議ながら晴れがましい気持ちになる。前日atomicfarmの本拠地の静岡騒弦で合同レコ発ライヴを行い、翌朝東京へ移動。暴風警報が出ていたが大事には到らず、予定通りサザナミレーベル主宰者カマチガクのMC&PAでインストアが始まった。

●atmicfarm


一昔前ならアンプラグドと呼ばれたであろうインストア仕様のatomicfarm。普段のプログレサイケ色が薄れた分、歌メロのポップさが強調され、歌詞の世界に耳が惹かれる。MCでは歌詞に籠められたもよぽんのプライベートな逸話を披露。トラウマに近い体験をユーモラスなほど飄々とした歌に乗せてしまえる才能は、生まれながらのセルフセラピストと呼べるかもしれない。バンド編成よりも際限なく激しく速くギターを弾き倒すもたんの心にはジェフ・ベックかジョニー・ウィンターが取り憑いているのかもしれない。

atomicfarm@Tower Record Shizuoka 02/06/2016


●Sister Paul


グラマラスなエレクトリックブギーイスト、ススムとマッキーの二人組Sister Paulの辞書にはアンプラグドの文字は無いようだ。無理して小音量ライヴをするよりも、潔くカラオケでパフォーマンス。トレードマークのテルミンを鳴らして、ストゥールをドラムパッドにビートを取れば、カラオケだってR&Rバンドに変身。ススムの細身のボディに惚れる間もなく、今日の主役はドラムヴォーカルのマッキーだった。際立つのはやはりポップなメロディーと、単純でノーミーニングは歌詞の味わい。犬の振り見て我が道を行く「犬は冬もはだか」。不健康過ぎる「マイ・シャローナ」、極北のゆるキャラコラボ「オカザえもんロック」など、ロックンロールの突撃度に満ちた世界を堪能した。

オカザえもんロック(PV)/オカザえもん&Sister Paul


兄妹の
契りを結ぶ
さざ波に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でんぱ組.inc@中野サンプラザ 2016.2.9(tue)+【えいたそ野性時代】一の巻『おキツネ様』

2016年02月11日 12時35分44秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


GOGO DEMPA TOUR 2016 ~ まだまだ夢で終わらんよっ! ~
2月9日 東京都 中野サンプラザホール




GGDT2016(ゴーゴーでんぱツアーにーまるいちろく)も丁度折り返し地点。全30公演の15公演目。モーニング娘。をはじめざまざまなアイドルのホームベースである"アイドルの聖地"中野サンプラザだが、でんぱ組は初出演。これでやっと正真正銘"アイドル"になれたのかも。サンプラはアウェーでも、中野はアキバと並ぶ「ヲタクの聖地」。中野ブロードウェイは「まんだらけ」「ロープウェイ」「タコシェ」等のヲタショップの殿堂。中野生まれのパンチラ仲間しょこたん☆中川翔子からの花輪も飾られ、でんぱ者には呼吸がし易い街である。



そんな場所を占拠したでんぱヲタのパワーは、ハロプロ系とはひと味もふた味も異なる濃いヲタ芸で太陽信仰に火をつけた。それに応えて全力で歌い踊るでんぱの6人は、さんさんサンプラザに輝く六つの発光体となって、イロドリセカイをサニーに照らした。



紙芝居は八王子に続いてねむきゅんこ夢眠ねむが担当。中野に伝わる昔話「キツネの恩返し」を披露した。ヲタ全員が期待した色(エロ)っぽい展開ではなく、「火事が起らず」「水が夏に冷たく冬に温かい」という模範的な願いに安心した保護者も多かったに違いない。



ここで注目すべきは、かつて中野ブロードウェイでバイト経験があり、ヲタクの聖地公演に人一倍気合いの入るえいたそ☆成瀬瑛美こそ真のおキツネ様に他ならない、という事実である。黄色いシッポとトンガリ付け耳、きつねうどんの衣装を身に着けて、おキツネ様になりきったえいそのツイッターの合言葉は「コン!☆にちえいそーヽ(*´∀`*)ノ!!!」。




2月16日にお誕生日を迎えるえいたそが、その直前にキツネとして中野サンプラザデビューを飾ったことは、これから待ち受ける瑛美さんの大躍進を示唆しているに違いない。<妄想えいたそ学>第4弾は『えいたそ野性時代』と題して、進化と改革の時代を経て、本能に忠実に野性化しつつあるえいたその真実に迫りたい。

【えいたそ野性時代】一の巻『おキツネ様』
●イルヴィス『ザ・フォックス』


日本ではキツネは「コン」と鳴くとされているが、実は鳴き声を聞いた者はいない。「キツネの鳴き声っていったい何!?」という歌でおキツネ様の謎に迫り、全世界で大ヒットを記録したのがノルウェーのお笑いコンビ。一発屋で終わるかどうか、今後のネタに期待したい。

Ylvis(イルヴィス) - The Fox(ザ・フォックス) [日本語字幕付きVer.]


●BABYMETAL『メギツネ』


アイドルシーンのおキツネ様と言えば、でんぱ組のレーベルメイトのBABYMETAL。キツネサインは海外のメタルファンにも定着し、レディーガガ様も真似るほど。えいたそのキツネ化は、萌えキュンソングを世界にお届けするのに有利かもしれない。

BABYMETAL - メギツネ - MEGITSUNE (OFFICIAL)


●ジミ・ヘンドリックス『フォクシー・レディ』


FOXY(キツネっぽい)とは「ずる賢い」「狡猾な」に加え「性的魅力のある」「セクシーな」の意味がある。ギターを愛撫し火を放つジミ・ヘンドリックスにとって、FOXY LADY(セクシーな女)とはギターだったに違いない。野生化したフォクシーえいそに期待したい。

The Jimi Hendrix Experience - Foxey Lady (Miami Pop 1968)



●スウィート『フォックス・オン・ザ・ラン』


ジミヘンの例で判る通りFOX(キツネ)は「魅力的な若い娘」の隠語である。70年代グラムロックのヒット曲は、追っかけの女の子たちの歌。ステージ狭しと走り回るえいたそやでんぱメンバーと、それを追っかけるでんぱヲタにも当て嵌まる。

Sweet - Fox On The Run - Promo Clip (OFFICIAL)



●ジェネシス『フォックストロット』


プログレ界の人気バンドの1972年の4thアルバム。ドレスを着たキツネ女の澄まし顔が可愛らしい。ピーター・ガブリエルの最初の仮装がキツネ女だったとの噂もあり、おキツネ様がプログレ界にも大きな影響を持つ証拠と言えるだろう。

Genesis - Watcher Of The Skies - Midnight Special - 20/12/1973



●ジョン・イラバゴン『フォクシー』


NYハードコアジャズ界の実力派サックス奏者の2010年のアルバム。ドラムに60年代から活動する重鎮バリー・アルトシュルを迎えたトリオ作品。全12曲クレジットされているが、実際は78分ノンストップの野蛮ギャルド即興演奏。騙された気持ちにさせるタイトル通りFOXYな一枚。

Jon Irabagon Trio Foxy - Live at Kaleidophon Ulrichsberg 2013-05-04



●ムック『ニルヴァーナ』アニメ「妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)のオープニングテーマ


郡山のJK時代はバンギャルで鳴らした瑛美さんならご存知のV系アニソン。ムックは初期は密室系と呼ばれたディープなバンド。『NIRVANA(涅槃)』という天国に一番近いタイトルは、太陽神/天照大神/ヴィーナス/アフロディーテ/弥勒菩薩/といった様々な神性を持つえいたそ☆成瀬瑛美さんに相応しい。天国に一番近い島ニューカレドニアでツアーを行うネクロ魔の瑳里ちゃんもムックのファンだというから、オレ的にはハマり過ぎの選曲。

MUCC 『ニルヴァーナ』


えいたそと
一緒に野性に
帰りましょう!

当選しましたヽ(*´∀`*)ノ!!!!!!!


でんぱ組.incの元気娘!
えいたそこと成瀬瑛美の生誕イベント!@秋葉原ディアステージ


日時 2016年2月20日(土)
会場 秋葉原ディアステージ
出演 成瀬瑛美(でんぱ組.inc)

でんぱ組.inc「ファンファーレは僕らのために」 Audio Short Ver.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スパーク幻想奇譚】上原ひろみ/BiSH/カラ白/ムームーン/初音ミク/THE WHO/PANTA

2016年02月07日 01時15分19秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


スパーク(spark)とは、「火花」「飛んできた火」「火の粉」「閃光」などを意味する単語。転じて「ひらめき」「才気」「活気」という意味もある。

萌えキュンスパークを音楽でお届け!スパーク女子でーす。よろしくお願いしまーす。

●上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト『SPARK』


ジャズ・ピアニスト、上原ひろみの通算10枚目となるリーダー・アルバム。アンソニー・ジャクソン(contrabass guitar)、サイモン・フィリップス(drums)と2011年に結成した“ザ・トリオ・プロジェクト”の第4弾となる本作は、前作に続き、収録曲はすべて上原ひろみのオリジナル。人が強い衝撃を受けることからはじまる物語を表現した、ドラマティックな作品。ライヴ感あふれる演奏の中に、弾けるエネルギーがぎっしりと詰まっている。

"地球を駆ける鍵盤の魔女っ子"
上原ひろみにとって『スパーク』とは、「心を突き動かす衝撃に、一瞬にして世界が変わるその瞬間の火花」だという。音楽の火花(Spark)に恍惚(In A Trance)となって、無我夢中で(Take Me Away)、音楽の不思議(Wonderland)に迷ううちに、テクニックに耽溺(Indulgence)し、アートとエンターテインメントの板挟み(Deilemma)に陥るが、成るように成る(What Will Be, Will Be)と自分の道を極めるにつれて、煩悩から醒め(Wake Up and Dream)て、今は万事順調(All's Well)という物語は、則ち『ひろみとピアノのラヴゲーム』の音楽劇に違いない。その証拠にアルバム『SPARK』は、オリコン初登場3位と、自己最高のセールスを上げ、万事順調。GO! GO! HIROMI!

上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト - SPARK(トレーラー)


Hiromi - Spark

INTERVIEW 上原ひろみがピアノ&作曲に込めた秘密とは?―トリオ・プロジェクト新作『SPARK』が物語る世界的アーティストの方法論


●BiSH『スパーク』


元BiSマネージャーの渡辺淳之介(WACK)が新たに立ち上げたアイドルグループ、BiSH
「もう一度BiSを始める」という渡辺の意思によりメンバーに選ばれたのはユカコラブデラックス、モモコグミカンパニー、セントチヒロ・チッチ、アイナ・ジ・エンド、ハグ・ミィの5名。松隈ケンタのプロデュースによる1stフルアルバム『Brand-new idol SHiT』の1曲目が『スパーク』。


"歌ってみたら6人組。5名じゃないもん!"
新生アイドル糞=BiSHが宣言する『スパーク』は、BiS直系のエモロッカバラード。甘酸っぱいメロディに乗せて歌うは新たな夜明けの火花の気持ち。果たして大輪の花火となるか、線香花火かネズミ花火に終わるか、その先は2ndアルバム『FAKE METAL JACKET』の1曲目『スパーク'16』に託された。

新生クソアイドル BiSHライブ ♫スパーク



●カラスは真っ白『HIMITSUスパーク』


2010年結成の4人組バンド、カラスは真っ白の2015年第一弾ミニ・アルバム。紅一点、ヤギヌマカナ(Vo,Gt)が今まであまり表に出すことのなかった“感情”を解き放った時、その先にあるものは!?シュールでポップな世界観と超刺激的ファンキー・サウンドの魅力が強力に打ち出された一枚。

"世界のひらめき(SPARK)はカラ白にお任せ!”
ヤギヌマカナ(Vo.Gt.)のウィスパーヴォイスが某対性理論を思わせるが、骨太ベースが煽動するエモファンクのマッスル感はやくしまるには真似できない。テン年代のサブカル女子の大脳皮質は筋肉で出来ているのか?ヴィレヴァンに確かめに行こう。

カラスは真っ白(A crow is white) "HIMITSUスパーク"



●moumoon『SPARK』


moumoon(ムームーン)は、KOUSUKE MASAKI(g,key)とYUKA(vo)のデュオユニット。ユニット名はフランス語で「やわらかい」を意味する「mou」と、英語で「月」を意味する「moon」の各単語を合わせた造語。オフィシャルファンクラブは「月面基地」。『SPARK』は2010年7月7日リリースのミニアルバム。

"ムームーお月さんが地上に参上!もっと歌ってー!"
ムーミンみたいな名前だが、月にこだわるオトナのポップスユニット、ムームーンは時々ラジオで流れるとホッと気分が楽になる。ルックスもいいので、アイドルさんにハマらなけらば追っかけても不思議はない萌え系女子。

[LIVE]moumoon-Sunshine Girl



●初音ミク『スパークガールシンドローム』


タグ:VOCALOID 日向電工 スパークガールシンドローム ミクオリジナル曲 驚異的な中毒性 初音ミク DAM配信中

"上上下下ミクミクミクミク、ボカロのハートは音声ソフト"
初音ミクに惚れても意味がない。『おそ松さん』に憧れるヲタク女子もビックリ、男子大学生の圧倒的支持を受ける2次元擬似女子もどきの存在意義を冷静に分析すれば、スターウォーズがとっくに時代遅れだと証明できる。

【初音ミク】スパークガールシンドローム【オリジナル】



●ザ・フー『スパークス』


ロックオペラ“トミー” ( Tommy ) は、イギリスのロックバンド、ザ・フーが1969年5月に発表した通算4枚目のスタジオ・アルバム。全英2位[1]、全米4位。「ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・ベストアルバム500」において、96位にランクイン。

"君にROCKギンギン。永遠のモッズ少年ー?"
ザ・フーの主世作『トミー』は、実はモッズビートや不死身のハードロックを期待すると肩透かし。ロックぽくない楽曲も多く、18歳の頃に聴いて「なんか違う」と思った切り、針を落とすことは稀だった。しかし映画でトミーがラリって異常な精神世界を旅するシーンのBGMで流れるぶっといビートの『スパーク』はカッコよさしかない。ライヴではピート・タウンゼンドの独壇場。『ウッドストック』のビデオを見ながら風車奏法やジャンプを練習し捲った遠い日の思い出。

The Who - Sparks - 7/7/1970 - Tanglewood (Official)


スパークは
女子だけじゃない
男子火花

●PANTA『唇にスパーク』


1982年7月にリリースされた`スウィート路線`のセカンド・アルバム。アレンジャーは矢野誠と伊藤銀次。前作『KISS』ではミディアムのバラードがメインだったけれど、本作ではアップ・テンポのビート・ナンバーがフューチャーされている。「レーザー・ショック」はトヨタ・カムリのCFソングに使用された。

頭脳警察の人だと知らない頃に、ヒットしてたこのジャケットを見て以来、持っているのはバスクラリネットだち思い込んでいたが、今回改めて見て初めてバイクの排気管だと気がついた。キャプテン・ビーフハートばりにバスクラ吹き鳴らして歌ったら、希代のカルト名盤になったに違いないだけに残念。

P WAVE  PANTA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿崎李咲/瑳里/九十九ほたる/夜露ひな/久坂華恋(ネクロ魔)@高円寺・無力無善寺 2016.2.1(mon)

2016年02月05日 02時21分10秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


NECRONOMIDOL(ネクロ魔)
無力無善寺~あの頃の混沌よ再び~

◉明日◉ 開場 19:00 開演 19:30
手売りチケットをお持ちの方のみの入場です。
※当日はソロのみのイベントです。
NECRONOMIDOLとしてのライブは有りませんのでご了承宜しくお願いします。





暗黒系アイドルユニットNECRONOMIDOL(ネクロノマイドル)の初ライヴは2014年06月30日高円寺の無力無善寺だった。それから1年半経ち、渋谷WWWでのワンマンを成功させたネクロ魔が、デビュー時の混沌を再現するイベントを開催した。筆者がこの魔窟めいたライヴバーを訪れるのは10数年ぶり。久々すぎて場所が分からず右往左往した挙げ句、やっと辿り着いた混沌の館は暗黒ではなく極彩色の魔法陣が貼り巡らされたディープ高円寺の対自核であった。集まった20数名の観客は、メンバーによれば「みんな知ってる人」というディープな魔ヲタばかり。それでもソロで歌うのは緊張するに違いない。それぞれが個性を発揮したソロパフォーマンスは、五人の「暗黒系少女」の胸の真ん中にポッカリ口を開けたブラック(ホワイト)ホールに唇を寄せて、奥深くに隠れた繊細な感受性の表皮を舌先で舐めるような、禁断の享楽への誘(いざな)いだった。

NECRONOMIDOL デビューライブ



●久坂華恋


暗黒感0だけどNECRONOMIDOLの人だよ~꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱いつも楽しく笑って生きることが久坂モットー☆*。2016年6月30日は恵比寿リキッドルームでワンマン✩毎週水曜日23:30~ツイキャスデー✩

ステージでは余りしゃべらない他のメンバーを率先して巻き込む司会者ぶりを発揮する久坂は、自爆も恐れぬ特攻娘。明るさの乱反射がネクロ魔の混沌度を増量していることは間違いない。ぶりぶりアイドルソングもそこそこに、上体起こしや反復横跳びで体力測定したあと、ワサビ寿司を食べて悶絶するドリフ的リアクションで異彩を放った。

AKB48『ハート型ウイルス』


アイドルカレッジ『いちごパフェ』



●九十九ほたる


ステージではネクロ魔の狂気の中核を成すボブカットのほたるチャンは、普段の姿は不思議系少女。原宿で買ったばかりのゆるふわ衣装でハムスターのように飛んだり跳ねたり。かと思うと、同じく無力無善寺からスタートした大森靖子のヒット曲を見事に歌いこなす。最後に菓子パンを頬張る笑顔が眩しかった。

ハムちゃんず『てをつなごう』


大塚 愛『黒毛和牛上塩タン焼き680円』


大森靖子『ミッドナイト清純異性交遊』



●夜露ひな


学生服のときはツインテがデフォルトのょっゅは、清楚なワンピースに髪を下ろしてズッとオトナっぽい。ノートを真っ直ぐ伸ばした両手で開いて、真剣な表情で自作の詩を朗読する。緊張からか一心不乱過ぎたからか、途中涙で声を詰まらせながらも微動だにせず歌い語り尽くす姿は、高円寺の最深部を放浪する魑魅魍魎を一網打尽にする最終兵器であった。

椎名林檎『幸福論』


神聖かまってちゃん『コタツから眺める世界地図』


筋肉少女帯『人間のバラード』



●柿崎李咲


青森産 無限会社 柿崎李咲◎NECRONOMIDOLネクロノマイドル おかき☺︎おもちゃ屋さんが好き、懐古厨。12/14渋谷WWWワンマンありがとう→next one-man 2016/6/30恵比寿liquid room

ネクロ魔の大黒柱にして精神的先導者のおかきさんは、長いアイドル経験を活かして、地下アイドルのプロトタイプを再現。初ワンマンと同じ巫女衣装で、ボカロ曲/アニソン/J-POPでコールやミックスを煽動したあとに気持ち良さそうに演歌を歌い上げる表情に、日本女性の魂の神髄を感じた。

初音ミク『千本桜』


涼宮ハルヒの憂鬱『God knows』


My Little Lover『Hello,Again~昔からある場所~』


石川さゆり『津軽海峡・冬景色』



●瑳里


NECRONOMIDOL 白猫座 ミスiDセミinstagram→Sari_Cha.ng 1/9~1/16瑳里個展◉6/30ネクロ魔4thワンマン

『ネクロ魔 白塗り』で検索すればいつでも会える系アングラアイドルの魔羅(シンボル)さりちゃんは、御髪の飾りが無善寺仕様。セクシー網タイツは場末のキャバレーのライヴショーか、マリアンヌ様リスペクトか。ょっゅに続いて椎名林檎を歌い、リンゴちゃんが地下アイドル界に与えた影響の大きさを実感する。客席乱入は嬉しいが、真正面から睨まれて、背筋に冷たい汗が流れた。

椎名林檎『シドと白昼夢』


椎名林檎『ギャンブル』


虚飾集団廻天百眼『悲喜劇』


湯浅亜美『まげてのばして』(映画「嫌われ松子の一生」より)



終演後の物販は、観客数が限定されているので、焦ることなくゆっくりできた。いつもは瑳里ちゃんとしか接触できないが、この日はメンバー全員とツーチェキ交歓した。それぞれ過度に個性的だが、みんな素敵に対応してくれた。テキスト版『レアネ申イベント』だった。少しだけ魔ヲタの仲間入りが出来た気になりウキウキで魔界を抜け出し帰宅の途についた。

NECRONOMIDOL Image Video NAYENEZGANI



ネクロ魔の
初アルバムは
『ネメシス』です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【萌月アイドル交歓日記】ネクロ魔/ブクガ/ゆるめるモ!/じゅじゅ/フィロのス/ゆっふぃー

2016年02月02日 01時19分39秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


日本では旧暦1月を睦月(むつき)と呼び、現在では新暦1月の別名としても用いる。睦月という名前の由来には諸説ある。最も有力なのは、親族一同集って宴をする「睦び月(むつびつき)」の意であるとするものである。他に、「元つ月(もとつつき)」「萌月(もゆつき)」「生月(うむつき)」などの説がある。(Wikipediaより)

1月最後の週末に推しメンとの接触を求めてアイドル現場を回した筆者は無意識の内に「萌月」説を支持したいたのだろう。この冬一番の寒波に襲われ大雪が降るとの予報が見事に外れ、寒いながらも快晴の空の下、お屠蘇気分から醒めた人類が異性を求めるのは自然の摂理である。暦の二十四節気「啓蟄」は3月6日頃だが、地虫が穴を出づるのに、決められた季節があるわけではない。諸君!寒いからと言って中古レコード店に籠っていないで、レコを捨てドル現場へ出ようではないか。

2016年1月30日(土)14:00-17:30


クロスアイデア主催ライヴ
『idol intersection Vol.2』
@渋谷チェルシーホテル
地球人 おやすみホログラム リナチックステイト ライムベリー ネクロ魔 デスラビッツ じゅじゅ

じゅじゅ、リナチックステイト、地球人の事務所クロスアイデア主催イベント。ネクロ魔目当ではあるが、いずれも地下アイドル界の個性派ばかりのネ申イベント。

●地球人

昨年12月24日にデビューしたほやほやユニット。初めて観たのが20日前に比べたら驚く程安定感が増している。祭り囃子やフォークダンスを取り入れたガジェット感も板に付いてきた。デモ音源CDRを無料配布する意欲的な活動に期待を籠めて、一番背の低いもぐちゃん(こだぴもぐ子)と2チェキ撮影。

●おやすみホログラム

カナミルとは昨年トークショーで接触したが、おやホロとしてのライヴを観るのは昨年11月2日のギュウ農フェス以来。アイドル版ギャングスター・カナミルと突発性アイドル症候群・八月ちゃんの振付け無用のステージは、野良猫(ワイルドキャット)の自由&奔放を体現する。

●リナチックステイト

ソロアイドルの急先鋒。運動量の多さは特筆もの。アップテンポのエクササイズチューンを休むことなく歌い踊り煽り続けるパワーに絆(ほだ)されそう。クロスアイデアのプロデューサーだいきはツインテ&前髪パッツン好みらしい。

●ライムベリー

地球人と同じイベントで観たラップユニット。今日はDJは不在だが、まったく問題のない貫禄のステージに感嘆する。クロスアイデア顔のMC美咲のロリ声ラップに萌月の兆しを見た。Bガールは得意ではないが、来夢縁(らいむべり)とは共感の絆を結んだ。

●NECRONOMIDOL(ネクロ魔)

1stアルバム『NEMESIS』リリースが近づくにつれて、ライヴの質が向上するネクロ魔現場に参戦するのが目下のところ筆者の最大の歓びである。Chelsea Hotelの罅割れたガレージロックPAシステムから放出される暗黒の波動と、予測不可能な暗黒ダンスに痺れる快感に悶えた。

●デスラビッツ

死の兎(Deathrabbits)と言う名前に反して現れたのはお下げの中学生女子トリオ。背後で部長を名乗るダースベイダーが茶々を入れるのがデフォルト。見るからに幼いメンバーが、全員年上のオーディエンスを煽り熱狂状態を生み出す光景は、死への導きかもしれない。

●じゅじゅ

相沢梨沙風姫カットと黒ドレスのしらいとねうの合せ鏡のコンビネーションに驚愕した呪いデュオ。変拍子ヘヴィメタリックなサウンドは夢幻レジーナを思わせるが、ラストナンバーのラインダンスは、ツンデレなのに実はお祭り好きな二人の素顔が溢れて二重に萌える。


2016年1月30日(土)18:30-21:00


フィロソフイーのダンス 定期公演
『FUNKY BUT CHIC』VOL.1&日向ハル聖誕祭
@学芸大学芸大MAPLEHOUSE
Chirol Maison book girl フィロソフィーのダンス


哲学でダンス!FUNKY BUT CHICを目指すアイドルグループ、フィロソフィーのダンス(フィロのス)主催定期イベント記念すべき第一回。まさかのブクガ参戦でドルイベを回すこととなった。

●Chirol

予期していなかったギター+ベース+ドラムの女子トリオ。2010年に高校の軽音学部で結成された文字通りの「けいおん女子」だが、正統派とオルタナとダンスをミックスしたサウンドと歌は限りなく力強く熱い。アイドルヲタがバンド乗りで盛り上がるのが興味深い。

●Maison book girl

おそらく筆者も観た12/3の対バンで気に入ったフィロのス側がブクガにアプローチして出演が実現したという、アイドル交歓模様の好例。音楽性重視ユニット同士のシンパシーは、ヲタにも共有され、単なる対バンを超えてフロアを耕した。

●フィロソフィーのダンス

会場限定EP『すききらいアンチノミー』を聴いてNegiccoに似たオシャレ感を感じたが、ライヴではFUNKYを名乗る通りのソウル風味が際立つ。メンバーはバンドやソロで活動するだけあり抽斗は多そう。日向ハルのソロパートは大人っぽいボッサポップ。フロアを赤く染めたヲタの献身ぶりも嬉しい。


2016年1月31日 10:00 – 15:40


アイドルフェスin BOATRACE TAMAGAWA vol.17
@ボートレース多摩川 イーストスクエア『風』
バニラビーンズ ゆるめるモ! 寺嶋由芙 POP


一夜明けて快晴の朝、バニラビーンズカップ開催中の競艇場にてアイドルフェス。2011年に始まった同フェスは、17回を数える長寿イベントになった。自宅に最も近いドルフェスに行かない訳には行く訳ない。

●ゆるめるモ!

ワンマン以来久々のモ!はあのが病欠。オルタナアイドルの急先鋒のモ!を地下アイドル的には「非日常」の太陽光の下で観ると、メンバーの個性がよくわかる。ゴムボートで頭上をリフトするヲタの非常識もこの場であれば不思議はない。トライしては時間切れで泣いたチェキ会に遂に参加できたのも嬉しい。

●POP(ピオピ)

カミヤサキが完全復帰し、ポジティブガールズに火が付いた。見物客の目の前でもとにかく明るくジャンプする5人の姿は、名前の通りPOP POPの元気爆発。色違いの衣装が野外ステージに似合うのは、ゴレンジャーショーに近いからだろうか。

●寺島由芙

グループに交じりただ一人のソロアイドル・ゆっふぃーはもしかしたらこの二日間で最も元気オーラを発していたかもしれない。ヲタであろうとなかろうと、ゆっふぃーの笑顔に癒されるはず。ぼっちアイドルのパワーの神髄を見た。

●バニラビーンズ

バニラビーンズカップの主人公。遠目に見るとマネキン人形が踊るよう。レース目当てのおじさんたちにも認知されているに違いない。ますますおしゃれぶりに磨きがかかり、カリスマ的な存在感を放つ。ずっとレナ推しだったが、最近リサが気になって仕方がない。

チェキだけを
求める訳では
ございません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大森靖子/黒木渚/GLIM SPANKY@恵比寿 LIQUIDROOM 2016.1.26(tue)

2016年01月28日 00時56分37秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


SPACE SHOWER 3rd PLACE vol.4
LINE UP 大森靖子/黒木渚/GLIM SPANKY




音楽専門チャンネルSPACE SHOWERの冠イベントは、流石判ってらっしゃる「オレ得」ガールズアーティストの三揃い。バンド/元バンド/ソロと女子の三変態(メタモルフォーゼ)の夢の響宴だった。各出演者を推すヲタ男女が会場を埋め、期待感が空気の濃度を13%高める。

●GLIM SPANKY


男女2人組新世代ロック・ユニット、GLIM SPANKYのセカンド・ミニ・アルバム。得意とする疾走感溢れるロック・ナンバーから琴線を震わせるロック・バラードまで、彼らが持つ様々な音楽の側面を見せる作品に仕上がっている。ブラインドサッカー日本代表公式ソング「NEXT ONE」他を収録。

ニューEP『ワイルドサイドを行け』フラゲ日に相応しく、予期せぬサプライズに会場が沸く。オーセンティック/ブルース/サイケデリック/サザン/野獣といった枕詞は、もうすぐ不要になるだろう。新世代のロックヒーローは、ギターを持ったツンデレ美少女に姿を変えた。音楽の夢を叶えつつある彼らの覚悟と自信は『大人になったら』の絶唱にハッキリ刻まれていた。

GLIM SPANKY「SUNRISE JOURNEY TOUR 2015」@赤坂BLITZダイジェスト映像



●黒木渚


2015年、凄まじい勢いでシーンを圧巻する黒木渚、待望の 2nd Full album 「自由律」完成!
スマッシュ・ヒット・シングル「虎視眈々と淡々と」「君が私をダメにする」を含む珠玉の全9曲入り。極めて中毒性の高い楽曲群にノックアウト間違いなし! アルバムタイトル「自由律」の名の通り、枠に捕われることなく自由奔放、縦横無尽に沸き上がる彼女のクリエイティブ本能を体感せよ!


デビュー当時のバンド名をそのままソロ名義に流用し、「大島」でも「香」でもない自己実現を目指す。ファンや観客によって生かされているという認識は、ある意味で最も課外活動向きの姐御の胸にそっと締まっておくのは惜しい。渚のわたしを胸に抱いて眠りたい。

黒木渚「革命」from LIVE DVD『「TOUR 虎視眈々と淡々」東京グローブ座2015』



●大森靖子


大森靖子、出産後復帰第1弾リリースは両A面シングル。「愛してる.com」でサウンドプロデューサーに迎えるのは初タッグとなる亀田誠治!サウンドプロデューサーに奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)を迎えた「劇的JOY!ビフォーアフター」は“シブカル映画祭。”上映作品『Heavy Shabby Girl』主題歌。


昨年4月の中野サンプラザワンマン以来、9ヶ月ぶりのSEIKO体験。結婚や妊娠で離れた訳でも、日頃の疲れが溜まって病気になった訳でもない。メジャー移籍でより大きな舞台に近づいた彼女を援護射撃するつもりはないが、客席の一番後ろからは表情を読み取れない代わりに、全身から滲み出る魔法の鏡の輝きに目眩がする。やっぱりイイよ、SEIKOちゃん!

大森靖子「新宿」@中野サンプラザ 10/7 Blu-ray&DVD発売


三者とも
姉妹じゃないが
表現者

▼大森靖子と筆者の女子の好みが似ている気がする

大森靖子「私は面白い絶対面白いたぶん」(short ver.) MusicClip


大森靖子「愛してる.com」MusicClip
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする