秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

県内1位28億4千万、南足柄

2021-08-31 00:22:14 | 日記

南足柄市のふるさと納税、2年連続で
神奈川県内1位 28億4千万円、
アサヒビールが大半
8/30(月) カナロコ

南足柄市役所

南足柄市は30日、2020年度のふるさと
納税の寄付金額が、2年連続で神奈川県内
1位となったと発表した。市内に工場を構
えるアサヒビールの返礼品が人気で、寄付
の大半を占めている。

市総務防災課によると、20年度の寄付額は
前年度比1億7597万円増の約28億4188万
円で、県内2位の鎌倉市の約11億円を大幅に
上回った。返礼品は、アサヒビールスーパー
ドライ350ミリリットル24本入りの1ケー
ス(1万5千円)が約6万8千件で寄付の半数
を占めた。2ケース(3万円)が8802件、
1カ月1ケースを3カ月定期で届けるコース
(4万5千円)が6508件と続く。

同課によると、19年度から寄付が増えており、
「全国的にふるさと納税の認知度が高まって
いると同時に、コロナ禍で在宅時間が増え、
他自治体にはない返礼品が支持されたのでは
ないか」と推測する。

30日の定例記者会見で加藤修平市長は「協力
いただいている皆さまのおかげ。南足柄含め、
足柄地区の魅力を発信できれば」と感謝した。

市は9月3日開会の第3回定例会に提出する
2021年度一般会計補正予算案に、ふるさと
納税関連経費を9億2900万円上積みする。

横浜市の新市長に就任した山中氏が初登庁 
「風通しのよい職場をつくっていきたい」
8/30(月) カナロコ 

初登庁した横浜市の山中新市長(中央)
=市役所

任期満了に伴う横浜市長選で初当選し、新市
長に就任した山中竹春氏(48)が30日、
市役所に初登庁した。就任あいさつに立ち
「市民を幸せにするという目標に向かって
誠心誠意、努力していく」と抱負を語った。

【動画と写真】初登庁した山中氏

午前9時過ぎ、紺色のスーツ姿で登庁した山中
市長は祝福のために訪れた支援者に頭を下げ、
市役所に入った。

市会議長や副議長、各会派にあいさつ。市幹部
職員を集めた局区長会議に出席し、「一人一人
が互いを支え合い、風通しのよい職場をつくって
いきたい」と述べた。

横浜新市長・山中氏が就任会見 
IR誘致「即時撤回」
8/30(月) カナロコ 

初めての記者会見で質問に応じる山中市長
=横浜市役所

任期満了に伴う横浜市長選で初当選し、新市長
に就任した山中竹春氏が30日、就任会見に
臨んだ。公約としたカジノを含む統合型リゾー
ト施設(IR)誘致の撤回について、「即時
撤回の手続きを速やかに進める」と表明。新型
コロナウイルス対策として、ワクチン接種や検
査、医療体制の確保のための対策を打ち出すこ
とを明らかにした。

【動画で見る】少し固い山中新市長の初会見

山中市長は会見の冒頭、「市政を預かる責任の
重さを改めて痛感しており、身の引き締まる思
い」とあいさつ。「市民との対話を重ね、希望
の持てる社会の仕組み作りを行ってまいります」
と述べた。

会見では、今後予定されているIR誘致に関す
る事業者選定委員会について、「中止する」と
明言。選挙の公約で「全員実施」とうたってい
た中学校給食については、「目標は中学生の
方々がこの給食はおいしいと思えるものを提供
すること。(現在行っているデリバリー型給食が)
『冷たくておいしくない』ということであれば、
しかるべき体制を取るべきだと思う」と述べた。

さらに、横浜市立大教授からの転身で政治経験
がないことに関して「市民、市会、職員の方々
と連携し、理解を得るように努める」と話した。

風水害、地震…災害への備え多彩に紹介 
茅ケ崎でフェア
8/30(月) カナロコ 

災害への自助の備えをテーマにした
「ちがさき備えるフェア」
=茅ケ崎市役所市民ふれあいプラザ

9月1日の「防災の日」を前に、災害への自助
をテーマにした「ちがさき備えるフェア」が、
茅ケ崎市役所本庁舎市民ふれあいプラザをはじ
め、市内商業施設など計10会場で開かれている。
市の主催で5日まで。

【動画】茅ケ崎の隣市・平塚でバス停崩落 
大雨で増水、歩道削られ落下

同プラザでは、市民の関心の高い風水害対策
やライフラインの地震防災対策をパネルで展示。
同市防災会議の構成団体の国土交通省京浜河川
事務所が関わる「川の防災情報」や、地点別
浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)、
家屋倒壊等氾濫想定区域図など災害への備えに
役立つツールを紹介している。

災害発生からライフラインの復旧までの間、
食品などどのような家庭備蓄が必要か、一目
で分かるように説明したイラストもある。大規
模災害時、被災地支援に出動した県警や陸上自
衛隊などの活動の様子を紹介した写真パネルも
並べられている。

イオン茅ケ崎中央店やイトーヨーカドー茅ケ崎
店などでは、非常食や折りたたみ水タンクなど
の防災グッズを販売する特設コーナーを設けて
いる。市防災対策課は「日ごろから災害に備え
ることの大切さを展示や防災グッズを通じて
理解してもらえれば」としている。

横浜・山中新市長が神奈川・黒岩知事と
初対面 コロナ対策で連携重視
8/30(月) 2カナロコ

黒岩知事(右)とグータッチする
山中市長=県庁

横浜市の山中竹春市長は30日、県庁で黒岩
祐治知事と面会し、新型コロナウイルス感染
症対策などで連携を重視する考えを示した。

面会の冒頭、黒岩知事から就任して最初に取
り組む施策を尋ねられた山中市長は、「コロナ
対策とIR誘致の撤回」と説明。コロナ対策
に関して、黒岩知事が「神奈川モデルで連携
しないと、市民にマイナスになる」と協力を
求めると、山中市長は「効率的、効果的な施
策を打つのが重要。きちんと連携させていた
だきたい」と応じた。

また、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)
について、黒岩知事は「IR(誘致)は基礎
自治体が決めること」との考えを示した上で、
「われわれは(県として)その方針をサポート
する」と述べた。

面会後、報道陣の取材に応じた黒岩知事は、
山中市長が横浜市立大教授時代に県のヘルス
ケア政策に関わっていたことを挙げ、「すで
に分かり合っている状態からスタートできた。
非常に心強く思った」などと話した。

商店街にスズムシ箱
通行人に虫の音で癒しを
タウンニュース

取り組みを紹介する湘南銀座商店街
振興組合理事の石井さん

喧噪で疲れた心、虫の音で癒して――。

JR辻堂駅南口にある湘南銀座商店街(通称・
くまの森モール)で涼やかなスズムシの音色
が響いている。帰路に就く駅利用客らに心を
安らげてもらおうと、同商店街振興組合(小林
準一郎理事長)が企画した。

「The響of鈴虫atくまの森モール」と題
した取り組みで、スズムシの入った虫かご12箱
を商店やビルの軒先に設置。夕方ごろから計約
500匹が風情ある音色を響かせる。

スズムシは理事の石井英樹さん(71)が育てた
もの。冬の間湿度などを管理したところ、800
匹近くふ化。近所の保育園などにも配付した。
石井さんは「コロナでイベントもことごとく中止
になってしまった。少しでもほっとしてもらえ
たら」と話した。設置は9月12日まで。

平塚産ビールでコラボ
ラスカホップ×出縄ホップ
タウンニュース

イグドラジル・ブルーイングで皮むき作業
を行うラスカ平塚スタッフら

「平塚を盛り上げよう」と、ラスカ平塚で育
てた「ラスカホップ」と、市内出縄のいかす
圃場で豊田高博さんが育てた「出縄ホップ」
を融合させ、無農薬ビールを生産する取り組
みが行われている。8月12日にはラスカ平塚
で「ラスカホップ」の収穫体験が行われ、子
ども連れなど10組16人が参加した。

ラスカホップは、同店の屋上庭園で無農薬
栽培されている。昨年から栽培が始まり、
今年はプランターの日当たりや土を改良し
たことが功を奏し、鈴なりにたくさんの実
がついたという。

また18日には、夕陽ケ丘のクラフトビール店
「イグドラジル・ブルーイング」で皮むき作
業が行われた。作業にはラスカ平塚のスタッ
フをはじめ、豊田さん、(株)いかす代表の
白土卓志さんらも参加。ラスカホップと出縄
ホップのコラボビールは、9月中に醸造され
ラスカ平塚のイベントや、イグドラジル・
ブルーイングなどで販売される予定。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ感染増、お盆若者家庭内

2021-08-30 00:47:15 | 日記

小田原・箱根・湯河原・真鶴
新型コロナお盆で感染増
若年層・家庭内で
タウンニュース

全国的な新型コロナの感染拡大に伴い、
小田原市、箱根町、湯河原町、真鶴町の
1市3町でも8月の新規感染者数が急激
に増加している。特に、ワクチン未接種
が多い若年層での感染が広がっている。

新規感染者数を昨年同時期(7月26日〜8月
22日の4週間の合計)と比較すると、小田原
市は昨年12人に対して今年は671人。3町
は昨年0人だったが今年は箱根町26人、真鶴
町20人、湯河原町70人が確認された。特にお
盆ごろからの増加が顕著で、小田原市では
8月19日が55人と、過去最多となった。

1市3町でワクチン接種が2回完了した人の
全人口割合(8月22日時点)は、真鶴町が最
も高く46・7%(グラフ参照)。小田原市、
箱根町、湯河原町も神奈川県平均の31・2%
を超える水準で進められている。また、65歳
以上で2回完了した人の人口割合が最も高い
のは箱根町で86%となっている(真鶴町は
未統計)。

小田原市と湯河原町では40歳以上を対象に、
箱根町と真鶴町では接種対象年齢者全てに対
して接種を進めている。なお、小田原市でも
9月2日(木)から12歳〜39歳の接種を開始
する。

小田原市の担当者は「ワクチン未接種の若年
層での感染が多く、家庭内感染が増えています。
人との接触機会を徹底的に減らし、基本的な
感染対策を行ってほしい」と呼び掛けている。

市立病院で病床ひっ迫

県西地域唯一の新型コロナの高度医療機関で
ある小田原市立病院では、病床がひっ迫した
状況が続いている。病床数417床のうち、
1病棟17部屋と救急救命センターを改装して
設けた12床を新型コロナ患者専用に確保して
いるが、7月末から搬送される人数が増え続け、
8月25日現在で30人を超える患者が入院。その
うち、半数が重症者だ。また、市立病院は三次
救急指定病院のため、職員は「新型コロナ以外
の救急も止めるわけにはいかない。人員を増やし、
職員総出で対応している」と話している。

小田原医師会によると現在、入院先がなく、自宅
療養を余儀なくされている患者が増えていると
いう。自宅療養者を地域の医師や看護師が見守
る「地域療養の神奈川モデル」については、8月
末までに実施できるよう準備を進めている。

神奈川県は発熱や咳などの症状がある人、感染
の不安がある人は、「かかりつけ医に連絡を」
とホームページで呼び掛けている。かかりつけ
医がない人は、新型コロナウイルス感染症専用
ダイヤル(24時間)【電話】0570・056
774。

丹沢湖マラソン参加者募集
ネット申込9月20日締切
タウンニュース

湖畔を走るランナー(過去)

「第43回丹沢湖マラソン大会」が11月28日
(日)、山北町の丹沢湖畔で開かれる。新型
コロナ対策でエントリーは神奈川県在住者限定。
定員も例年の半分の2千人となる。

大会は【1】特設20Kmの部【2】特設10Kmの部
の2種目で、性別・年代別に2種目16部門。
参加者には全員にオリジナルTシャツが贈ら
れるほか、ランナーズチップで計測した記録を
大会公式ホームページから記録証として無料
ダウンロード可能。参加費6千円。

申込は郵便振替・大会公式HP・RUNNET
のいずれかの方法で。締切は郵振9月13日(月)、
ネット20日(月)。

問い合わせは実行委員会事務局
【電話】0465・75・1155。
大会詳細は【URL】
https://tanzawakomarathon.org/

熱中症アラート、神奈川に5日連続で発表 
30日も「危険性が極めて高い」
8/29(日) カナロコ

(写真:神奈川新聞社)

環境省と気象庁は29日、県内に熱中症警戒
アラートを出した。5日連続の発表で、30日
も熱中症の危険性が極めて高い気象状況になる
として、外出を避け、涼しい室内で過ごすよう
呼び掛けている。

同日に予想される暑さ指数は、海老名、辻堂、
三浦が33。横浜で32、小田原は31とな
っている。

箱根ソーランで元気届け
動画サイトで公開中
タウンニュース

公開中の動画の一場面(町HPより)

箱根町の群舞箱根ソーラン座(石井寿美子
座長)の「夏祭りサマーレッスン大会」が、
動画投稿サイトYouTubeで公開され
ている。

ソーラン座は2004年に日本舞踊や演劇の
経験があった故・安藤貴代子さんが、仲間と
踊りで町を活性化させようと立ち上げた。
現在メンバーは4歳から80歳代の42人。箱根
全山の風物詩にちなんで作られた曲に合わせ
た踊りを各イベントで披露するほか、ボラン
ティアで町内の幼児学園や保育園、幼稚園で
園児らに教えている。

新型コロナの影響で、昨年から町内の各イベ
ントは開かれず踊りを披露する機会を失って
いた。石井座長は「コロナ禍で疲弊している
人たちが踊りで少しでも元気になれば」と今年
はオンラインでの開催を企画した。

動画は約17分。鳴子などを手にした園児らに
よる元気な踊りやソーラン座メンバーによる
迫力のある動きが見られる。動画は町生涯学
習課公式チャンネル内で公開中(町ホームペー
ジからも見られる)。公開は9月26日(日)まで。

家庭菜園で里芋の花
小田原市小船 石井さん
タウンニュース

小田原市小船在住の石井アサコさん(77)が
8月12日、自宅の庭で栽培している里芋に花
が咲き始めていることを見つけた=写真。

一つではなく、次々と開花しており、初めて見
る花に驚いたという石井さん。「花は2〜3日
でしおれてしまうが、次に咲く花を楽しみに過
ごしている」と話した。サトイモ類は東南アジ
アなど温かい土地が原産で、一般的に日本で花
をつけることは珍しいといわれている。

ナシの出荷続々と
例年より早めの実り
タウンニュース

ナシをもぎ取る小林さん
(8月24日撮影)

8月中旬頃から、小田原球場近くの小林梨園で
ナシの収穫が最盛期を迎えている。相次ぐ台風
による被害も懸念されたが、順調に出荷が進ん
でいる。同園を営む小林正俊さんは「例年より
1週間ばかり実りが早い。幸水は既に出荷が終
わり、これからは豊水を収穫していく」として
いる。

3000平方メートルの梨園を加代子さんと
夫婦2人で営んでおり、作業量が多いときは
地元の同級生らに協力を仰いでいる。後継者
不足で畑を辞めるケースが後を絶たないなか、
父親から受け継いだ梨園を周りの友達と助け
合いながら継続している。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮で妊婦の接種受付開始

2021-08-29 00:25:53 | 日記

【新型コロナ】
二宮町、妊婦の接種受け付け開始
8/28(土) カナロコ 

(写真:神奈川新聞社)

新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、
二宮町は、妊婦の予約受け付けを開始した。

【表】8月27日現在の県内
市町村別感染者数

町は現在、35歳以上や基礎疾患がある町民
を対象に予約を受け付けているが、その条件
に当てはまらない妊婦にも拡大した。

東京から1時間圏内 神奈川4市町が
オンライン移住説明会
8/28(土) カナロコ

(写真:神奈川新聞社)

神奈川県秦野市や中井町など4市町による
移住説明会「花匂い オンライン移住フェア」
が28日、ビデオ会議システム「Zoom
(ズーム)」を使って開催される。リモート
ワークが進むなか、海や山に囲まれた自然豊
かな地域の魅力を発信し、移住を促進する。

参加自治体はほかに、二宮町と大磯町。東京
から1時間ほどの通勤圏内にある4市町の担当
者がそれぞれ観光スポットや子育て環境、交通
の利便性など地域情報や魅力について動画を交
えて伝え、参加者の質問に答える。

同市の担当者は「地域の雰囲気を感じてもらえ
る内容。子育て世帯などに参加してもらいたい」
と呼び掛けている。

参加無料。午後2~4時。抽選で30組に特産
品をプレゼントする。専用ホームページ
(https://bit.ly/3dsu1Fh)で必要事項を入力
して登録すると、Zoomのアドレスがメールで
送られる。
藤沢市、プレミアム商品券第2弾 
歳末商戦向けに発行 11月に購入
希望者募集
8/28(土) カナロコ 

藤沢市役所

新型コロナウイルスの影響を受ける地域経済
活性化のため、藤沢市と藤沢商工会議所などは、
5千円の購入で6千円分使えるプレミアム商品
券(プレミアム率20%)を発行する。商品券
発行は昨秋に続き2回目で、年末年始の商戦に
向け、低迷する個人消費を喚起し、地域経済を
下支えする。

両者と同市商店会連合会、同市観光協会が発行
する「ふじさわ元気回復プレミアム商品券」は、
感染防止として購入手続きから決済まで非接触
型で対応できる電子版限定で、30万セットを
発行する予定。発行額面総額は18億円。利用
期間は12月上旬から来年2月末に設定する。

評価総額は10億円 パシフィコ横浜で
「日本国際切手展」
8/28(土) カナロコ

郵便の歴史を紹介する一角
=パシフィコ横浜

切手のさまざまな魅力を紹介する国際的な祭典
「日本国際切手展2021」が25日、パシフィ
コ横浜(横浜市西区)で始まった。30日まで。
入場無料。

同展は1971年から10年置きに開催。競争
出品と呼ばれる展示審査には、29の国と地域
から一流の切手コレクションである研究成果が
集まり、展示される切手は約20万枚、評価総
額は10億円に上る。

入場には公式サイトでの事前登録が必要(無料)。
午前10時~午後6時(最終日は同3時)。

放置自転車、無断で処分 小田原市、
「失念」し通知出さず
8/28(土) カナロコ 

小田原市役所

神奈川県小田原市は27日、駅前などに無断
駐輪され撤去した放置自転車120台を持ち
主に引き取りを求める通知文を出さないまま、
廃棄処分や民間へ無償譲渡していたと発表した。
市は今後、持ち主への賠償を含めて対応を検討
するとしている。

市によると、無断で処分されていたのは昨年
6、8、10月に小田原駅前の放置禁止区域
などに止められていた自転車120台。放置
自転車は撤去から最低60日間は保管され、
防犯登録番号などから所有者を照会し、引き
取りを求める通知書を送付することが市条例
で義務付けられている。

 しかし、市地域安全課の職員が事務作業を
怠り、通知文を送らないまま保管期限の切れ
た120台のうち86台を廃棄処分し、34台
を自転車販売店でつくる県自転車商組合小田原
支部に譲渡した。譲渡された自転車の一部は既
に市内の店舗で売り出されて、回収はできない
という。

今年4月に担当職員が代わり、前年度の書類を
確認したところ通知書の未送付に気付いた。事
務作業を怠った職員は聞き取りに対して「ほか
の仕事が忙しく失念してしまった」と説明して
いるという。

釣り糸放置ハト受難 神奈川・横須賀
うみかぜ公園 足に絡まり、引きずる姿も
8/28(土) カナロコ 

女性が護岸で拾ったごみ。大量の釣り糸に加
えてたばこの吸い殻やペットボトルのラベル
などさまざまなごみが落ちていた

釣りスポットとして人気がある神奈川県横須
賀市のうみかぜ公園(平成町3丁目)前の護岸
で、釣り人が残していった釣り糸がハトの足に
絡まる被害が相次いでいる。ハトの足がちぎれ
たり、足を引きずったりする様子も見られ、
動物保護団体は、釣り人の意識向上や行政の
対策を求めている。

【写真で見る】平日でもにぎわう護岸と、
釣り糸が足に絡まったハト

同公園前の護岸は長さが400メートル近く
あり、休日ともなれば、釣りざおを手にした
家族連れらでにぎわう。目の前に公園の駐車
場があって車内で休憩しながら過ごせるため、
一日中楽しんでいる愛好家もいる。

ただ、釣り人が残していく糸が問題を引き起
こしている。動物保護団体「PEACE」会員
で市内在住の40代女性は、6月に同所で数羽
のハトの被害を見て以来、何度も出向いてハト
の足に絡まった糸を取ったり、ごみを拾ったり
しているが、やりきれない思いだという。女性
は「釣り糸を取ってあげても、同じハトにまた
新たな釣り糸が絡まっていて、いたちごっこ。
被害を知らずに釣り糸を置いていってしまう人
もいるのでは」と残念そうだ。

市外からの釣り人も多く、ハトの被害を知ら
ない人もいるのが実情だ。よく釣りに訪れる
市内の60代男性は、数年前からハトの被害
を目撃しているといい、「常連は出したごみ
は片付ける。マナーが悪い釣り人がいるので
は」と話す。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光客どこも激減大磯中井ニノ

2021-08-28 00:16:37 | 日記

2020年入込観光客数
大磯町は半減
コロナの影響あらわに
タウンニュース

猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で、
昨年1年間に大磯・二宮・中井町を訪れた
観光客数が激減していたことが、県の調査
であらためて浮き彫りになった。大磯プリン
スホテルの一時休業や海水浴場の閉鎖、イベ
ントの中止などが響いた大磯町は前年から
観光客数が半減し、二宮町を下回った。

県が8月16日に発表した2020年の入込
観光客調査結果によれば、県全体の観光客
数は1億849万人で前年より9618万
人(47%)減少した。1、2月は前年とほ
ぼ同水準で推移していたが、感染が拡大し
た3月以降に激減。不要不急の外出自粛要
請や観光施設の一時休館、イベントの中止
などが重なり、東日本大震災が発生した
2011年(約1億5200万人)をも
下回った。

二宮・中井は影響ゆるやか

年間100万人近い観光客が訪れている
大磯町も、昨年は45万5000人(前年
比46・4%)と激減した。海水浴場の開
設を見送った大磯海岸で年間12万2000人
減、利用を宿泊者などに制限した大磯ロン
グビーチで14万4000人減少。緊急事態
宣言に合わせた旧吉田茂邸などの観光施設
の一時休館、湘南国際マラソンなどイベン
トの中止も観光客数の減少に拍車をかけた。
これに伴い、観光客による消費額も前年の
52%ほどに低迷している。変異株による感
染の再拡大に見舞われた21年、大磯町産業
観光課は「厳しい状況が続いているが、収
束後を見据えた町内の観光・経済振興に向
けた準備を進めていきたい」と話す。

一方、二宮町では二宮海岸で5万6000人減
(前年比77%減)、ラディアン花の丘公園
で1万人減(同26・3%減)と大磯同様に
減少したが、吾妻山公園の利用者が2万
6000人増加(同6・8%増)し、町全
体で5万2000人の減少(同9・4%減)
にとどまった。吾妻山公園の利用者が増え
たことについて二宮町産業振興課は「1、
2月に開催している菜の花ウォッチングで、
20年は前年に比べて期間中の天候や花付き
が良かったことから、会場の吾妻山公園を
訪れる人が大幅に増えた。感染が拡大した
3月以降は他の施設同様に減少している」
と説明する。美・緑なかいフェスティバル
や厳島湿生公園の竹灯籠の夕べの開催を見
送った中井町は、年間で6万7000人減少
(同25・6%減)した。

パラ五輪
折り鶴で応援
大磯町からブータン選手へ
タウンニュース

2020羽の折り鶴を受け取った
ブータン選手団

東京パラリンピックへ出場するブータン
王国の選手を応援しようと、8月20日に
ホストタウンの大磯町から同国選手団へ
2020羽の折り鶴が贈られた。

折り鶴は大磯町役場の来庁者と町職員が、
選手たちの活躍を願い制作したもの。同町
では町役場のロビーに折り紙と回収箱を
設置して、来庁者に折り鶴の提供を呼び
かけていた。集まった2000羽を超え
る折り鶴を、東京2020大会にちなんだ
2020羽で1束にまとめ、千羽鶴ならぬ
「2020羽鶴」を作った。

寄贈日は、ブータン選手団が事前キャンプ
地の星槎箱根キャンパスから選手村へ移動
する日。町職員から折り鶴を受け取った選
手団はその出来栄えに感心し、町民らの心
遣いに感謝を述べた。

絵巻からクジラ出現
二宮町の児童ら模型制作
タウンニュース

ラディアンで展示されたザトウクジラ
の子どもの実物大模型と海の生き物絵巻

二宮町の小学生らが、ザトウクジラの子ど
もとほぼ同じ大きさで全長6mを超えるク
ジラの模型をこしらえた。海に暮らす多彩
な生き物をのびのびと描いた、長さ10mに
及ぶ絵巻も制作。生涯学習センターラディ
アンで8月17日から20日まで展示された。

環境イベント「エコフェスタにのみや」の
一環として、同町在住の東京海洋大学名誉
教授でクジラの生態に詳しい加藤秀弘さん
による講演がラディアンで14日にあり、実
行委員会が講演に先駆けて模型作りのワーク
ショップを開催。募集に応じた子ども約30人
が、5日から13日にかけて制作に取り組んだ。
クジラと絵巻は講演会の檀上で披露された。

「舞台につるしたクジラが絵巻の海から飛び
出していくように見えた」と実行委員の一石
洋子さん。町の計らいで、展示ギャラリーで
4日間飾ることになったという。

舞台美術家や画家など地域の大人も制作に
協力。子どもの居場所兼ワークスペースと
して、空き家の持ち主が一軒家を提供して
くれた。環境保全に努める「農ある暮らし
を広める会」と若者グループ「もりびと
NOA」は竹林整備で竹を伐採し、材料を
調達。細く割いて加工した竹材が模型の骨
組みに使われた。

作業は感染症対策を取り、グループごと
シフト制で行った。小学生たちは竹材の
交差部分を凧糸で器用に縛り、骨組みに
和紙を張ってその上から布を被せた。クジ
ラの顎にフジツボを模した突起を付けるな
どして、リアルな模型を完成させた。

模型の骨組みを作る参加者

【Web限定記事】
最新ライブピックアップ
昭和の名曲をたっぷりと 9月3日に
フォーク弾き語り
東海大学前駅 ライブレストラン 
ミッシェル
タウンニュース


八木光二さん

こんな時だからこそ、懐かしのメロディに
ひたって心に栄養を届けましょう。東海大
学前駅のライブレストラン「ミッシェル」
は感染症対策を万全に実施しながら、今で
きる範囲の音楽を提供中。

9月3日(金)は、毎月恒例・八木光二さん
のフォーク弾き語り。懐かしの昭和の名曲
がたっぷりと聴けます。リクエストもOK。
時間は午後2時30分から3時30分。コーヒー・
デザート付きで1650円。入場希望者は予約を。

テレワークや楽器練習に最適な防音設備の
ある貸室あり

ミッシェルのあるビル内には、幅広い用途
に使える個人向け貸しスタジオ(全5室)あり。
ひとりカラオケ、ピアノ練習、テレワークに
も最適。

予約や問い合わせは、ライブレストラン
「ミッシェル」【電話】0463・77・0025へ。
水曜定休。同店は県の要請に基づいて営業中。
イベント開催内容に変更が出た場合には予約
者に直接連絡が入ることになっている。

秦野市
土のう無料配布
家庭の浸水対策用
タウンニュース

ひかりのまち公園付近の土のう
ステーション

道路などから家屋への浸水を防ぐのに
有効な「土のう」。秦野市は浸水被害
から住宅を守るため、土のうを無料配
布している。

土のうの保管場所は秦野市役所、大根・
鶴巻地区土のうステーション、東公民館
(東田原)、北公民館(菩提)、西公民館
(柳町)。

2017年度に開設された「大根・鶴巻
地区土のうステーション」は地区内の以下
の5カ所に土のうが配備されている。【1】
鶴巻温泉駅南口歩道橋下【2】鶴巻北1の9
の5【3】鶴巻南4の7の1(ひかり橋付近)
【4】鶴巻南4の8の1(ひかりのまち公園
付近)【5】南矢名1の10の31(北矢名日ノ出
自治会防災倉庫横)。

利用希望者は各自で直接取りに行く(業者
向けには配布していない)。土のうは1袋
15キログラム。市役所の土のうを利用する
場合は事前に防災課へ連絡が必要。利用し
た土のうはその後の管理は各自が行う。問合
せは市防災課【電話】0463・82・
9621へ。

クライミング米国代表
五輪直前秦野で練習
市が要請応え急遽対応
タウンニュース

秦野の壁に挑む米国選手

東京2020オリンピックに出場した
スポーツクライミングのアメリカチーム
の選手が大会前の7月27日、「はだの
丹沢クライミングパーク」で、本番に
向けた事前練習を行っていた。

同施設で練習したのは男子選手のコリン・
ダフィー選手と女子選手のブルック・
ラバトゥ選手、キーラ・コンディ選手。
その他にヘッドコーチや関係者が訪問した。

スポーツクライミングの米国代表チームは、
東京都八王子市がホストタウンとなり事前
キャンプを実施する予定だったが、当初
予定していた練習会場が急遽使用できな
くなり、新たな練習会場を探すことに。
そうした中これまでクライミングを通じ
て情報交換を行ってきた秦野市に対し協力
を要請し、実現した。

秦野市の協力に対し同チームはクライミン
グをしている地元の子どもとその保護者に
練習を公開。子どもたちは世界トップレベ
ルのクライミング技術を目の当たりにした。
秦野市は「急遽の対応だったが、五輪本番
を想定したボルダリングの課題を用意する
など協力することができた。子どもたちに
も大変好評だった」と話した。

五輪決勝ではコリン・ダフィー選手が7位、
ブルック・ラバトゥ選手が5位に入る等
活躍した。

【Web限定記事】
ツリガネニンジン見つかる
秦野市・曽屋水道記念公園で
タウンニュース

公園の斜面に咲く花々

秦野市の曽屋水道記念公園(秦野市水神町
9の23)で、「ツリガネニンジン」が群生
している。

ツリガネニンジンは低地から山地の明るい
林、草地に生える多年草。花期は7月から
10月頃。かつてはありふれた野の花だった
が、近年開発行為が進んだこと加え、外来
種による侵食などにより、その数が減少し
つつある。

秦野市が2008年に作成した「秦野市緑の
基本計画」の改定に際して市内の生物多
様性の状況調査を行うなかで発見した。

合わせて同公園には、ピンク色の小さな
花を咲かせる「ツルボ」も咲いていて、
ツリガネニンジンとの共演を楽しむこと
ができる。

ツリガネニンジンの花

小さい花を咲かせるツルボ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険熱中症残暑厳しい8月末

2021-08-27 00:52:10 | 日記

2日連続、神奈川県内に熱中症アラート 
27日も危険高く、横浜で33度の予想
8/26(木) カナロコ 

熱中症警戒アラート

環境省と気象庁は26日、神奈川県内に
熱中症警戒アラートを発表した。

27日は熱中症の危険性が極めて高い気
象状況になるとして、外出をなるべく避け、
涼しい室内で過ごすよう呼び掛けている。

県内へのアラートの発表は2日連続。
27日に予想される暑さ指数は辻堂と
三浦が33。小田原で32、横浜と海老
名は31となっている。

26日は横浜と海老名でそれぞれ34・
8度まで気温が上昇した。

27日の予想最高気温は横浜が33度、
小田原は32度。

長引くコロナ禍、子どもたちに元気を 
横須賀の夜空彩る花火150発
8/26(木) カナロコ 

横須賀市内で有志が企画し25日夜に
打ち上げられた花火=同市立神明中

神奈川県横須賀市内で25日夜、仕掛け
花火やスターマインを含め最大4号玉ま
で計150発以上の花火が打ち上がり、
夏の夜空を彩った。

地元有志でつくる「横須賀元気花火PRO
JECT」が、長引くコロナ禍でイベント
や学校行事が中止になった子どもたちを
元気づけるために開催。人が集まるのを
避けるため、久里浜連合町内会内のみに
事前周知して実施。市立神明中(同市
神明町)と岩戸中(同市岩戸5丁目)で
午後7時から約5分間打ち上げた。

発起人の佐々木奈美さんは「今年も昨年も
何もできていないので、子どもたちの思い
出になってもらえれば」と話していた。

ロマンスカーミュージアム
巡回展の“始発駅”に
『はやぶさ2』帰還カプセル展示へ
タウンニュース

カプセルの進行方向反対側を守り、パラ
シュートを引き出す役割も果たした「背面
ヒートシールド」(提供)

小田急電鉄のロマンスカーミュージアム
(海老名市めぐみ町)で9月3日から7日
まで、小惑星探査機「はやぶさ2」の帰還
カプセルを展示する特別展が開催される。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
(JAXA)による全国巡回展示の初回
会場に同施設が選ばれた。

ロマンスカーミュージアムは小田急初の
屋内常設展示施設として今年4月に小田急
とJRの海老名駅間にオープンした。開業
当初から新型コロナ対策のため完全予約制
の営業を続け、開館から7月末までの来館
者数は約9万人にのぼる。

特別展で展示される小惑星探査機「はやぶ
さ2」の帰還カプセルは2020年12月6日
に6年の旅を終えて地球へ帰還した。オース
トラリア南部の砂漠で回収され、JAXA
相模原キャンパスに運ばれたカプセルには
総移動距離52億キロの旅で訪れた小惑星
「リュウグウ」で採取したサンプルが含
まれていた。

「小惑星探査機『はやぶさ2』の旅×ロマ
ンスカーの旅」と題したJAXAの展示は、
海老名市のロマンスカーミュージアムを皮
切りに2022年3月まで全国21カ所を巡
回する。

会場にはカプセル本体部分の「インスツル
メントモジュール」や大気圏突入時の高熱
からカプセル本体を守った「前面ヒートシー
ルド」など5点が展示される。ほかにも
「ロマンスカー」と「はやぶさ2」の「旅」
を比較するパネルや「はやぶさ2」のプロ
ジェクトを紹介する映像も用意される。

この企画は、JAXAによる協力団体公募
にロマンスカーミュージアムが応募。選考
を経て最初の開催地に決まった。

観覧には予約入場が必要。予約は公式ホーム
ページから。(問)ロマンスカーミュージ
アム【電話】046・233・0909。

ロマンスカーミュージアム

箱根町仙石原
住民でコミュバス運行
交通弱者問題解決へ
タウンニュース

バスに乗る利用者(社協提供)

箱根町仙石原地域で「コミュニティバス
にこにこ号」が7月29日から運行されて
いる。地域の課題解決のために始まった
取り組みで、運転免許を返納した高齢者
など交通弱者救済に一役担う。

同バスの運行は、仙石原地域の課題につ
いて話し合う、仙石原自治会連合会、民生
委員、箱根町社会福祉協議会でつくる
「仙石原地域のことを話し合う会」が取
り組む。きっかけは「運転免許返納者が
増え移動手段で困っている人がいる」と
いった意見。国道138号や県道75号を
路線バスが走るが、バス停から離れた場所
に住む高齢者が多く、車は必要不可欠となる。
そこで、浮上したのがコミュニティバスの
運行だ。

2019年末頃から運行について検討を
始め、ルートを【1】上向・唐沢公園・町
営住宅【2】湿生花園・高原【3】春山荘・
すすき通り・湖尻の3つにした。ドライバー
は地域住民が交代で務める。運行は毎週
木曜日。決まった停車場所以外でもルート
上なら乗車は可能。料金は無料。町民から
の社協への会費が運営に充てられている。
車両は地元の老人ホームから無償提供を受
けた。

利用は事前登録制で、8月6日時点で11人
が登録している。登録は随時行われている。
事業を担当する箱根町社協の担当者は「利用
者の声を聞き良いものにしていければ」と話
している。利用登録などに関する問い合わせ
は同社協【電話】0460・85・9000。

原点の白秋を訪ねて
9月19日に開館記念コンサート
タウンニュース

白秋童謡館のからたちの前で
『からたちの花』を歌う5人

小田原三の丸ホールの開館記念事業と
してボニージャックスとベイビーブーに
よる「小田原童謡大使コンサート」が
9月19日(日)に企画されている。それ
に先駆けベイビーブーのメンバーが新ホー
ルと北原白秋ゆかりの小田原文学館から
白秋童謡館につながる「からたちの小径」
を訪れた。

童謡大使は、多くの童謡を世に送り出した
詩人・北原白秋が小田原に居を構えてから
100年になるのを記念し、童謡のまち
小田原をPRするために2018年に創設。
ベイビーブーは、男性5人組のコーラス
グループで、日本の歌を歌い継ぐ老舗グルー
プ・ボニージャックスと共に初代大使に
任命された。

「白秋の童謡は、ぼくたちの原点。ボニー
ジャックスの『からたちの花』を聴いたか
らこそ、童謡を歌えるようになりたいと強
く思った」。メンバーの一人、シノブさん
(トップテナー)は思い入れを語る。『から
たちの花』は、幼児体験と小田原の水之尾道
のからたちの花に由縁した作品で人生の痛み
や実りなどを表現していると言われる。童謡
大使に就任以来、ことあるごとにからたちの
小径に立ち寄り、からたちの前で全員で写真
を撮るのが恒例となっているという。「この
木の前に立つと初心に戻れる。童謡には日本
語ならではのリズムが残る。丁寧に伝えてい
きたい」とユースケさん(テナー)は話した。

ホール見学で生歌も

同日、三の丸ホールの大ホールを初めて見学
したメンバーは、ステージに上がると『どん
ぐりころころ』や『この道』などを歌う場面
も。「観客席が近く感じる。人が入ったら
どんな空気になるのかな」と、コンサート
に向け胸を躍らせた。また大ホールを表し
た5人のピクトグラムに「これ絶対、ぼく
たちや」とはしゃぐ姿も見られた。5人は
「記念事業に関われて光栄。歌を聴いた方
が心にお土産を持って帰れるコンサートに
したい」と意気込んだ。

地蔵の魅力を一冊に
伝承を次世代につなげる
タウンニュース

同書を出版した中島さん

湘南エリアの「お地蔵さま」を独自に
調査してきた藤沢市文書館の元館長・
中島淳一さんがこのほど、『続・湘南
のお地蔵さま』(江ノ電沿線新聞社)を
出版した。

同書は2017年から「江ノ電沿線新聞」
の連載コーナーで紹介してきた地蔵を一冊
にまとめた内容となっている。地域の信仰
や伝承とともに、50種類の地蔵を紹介。
小田原市の地蔵は5体、箱根町の地蔵は
3体が収録されている。

中島さんは「地域に特有の名前が付いて
いるものを中心に取り上げた。これまで
語り継がれてきたお地蔵さまにまつわる
伝承を後世に伝えられたら」と思いを話
した。

B6判、106頁。税込880円。平井
書店(小田原郵便局向かい)などで販売
している。取り寄せも可能。問い合わせは、
江ノ電沿線新聞社【電話】0466・26・
3028。

写真付きで収録

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする