秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

再選の村田氏 違反で無効か?

2018-11-30 01:46:05 | 日記
二宮町長選の無効訴え異議 
約1千票差で落選の添田氏
11/29(木) カナロコ



二宮町役場

任期満了に伴い18日に投開票された神奈川県二宮
町長選で、再選した現職の村田邦子氏(61)の陣
営に公職選挙法違反の疑いがあるとして、落選した
新人の添田孝司氏(67)が28日、町選挙管理委
員会に選挙の無効を求め、異議申出書を提出した。
町選管は申出書を受理、12月にも行われる臨時会
で認容か棄却かの判断をするとしている。



町選管によると、添田氏が指摘する行為があったのは
投開票日の18日。村田氏の陣営の選挙用の街宣車が
目隠しなどをされていない状態で、同町二宮の県道沿
いに駐車されていた。町選管職員が同日、2度にわた
って陣営に是正を求めたところ、陣営は同日午後4時半
ごろに目隠しをしたという。公選法は投開票日当日に選
挙運動のポスターや看板など掲示することを禁じている。



添田氏は「選管の指摘にもすぐには撤去せず、極めて
故意的で悪質。リーダーとしてあるまじき不正」とし
ている。村田氏はこれまでの神奈川新聞の取材に「担当
者が急用のため(目隠しの)作業が遅れてしまった。
担当者を責めるわけにもいかず極めて残念」と説明し
ていた。




同町長選は村田氏が約千票差で添田氏を破り再選を果
たした。

白紙の領収書で裏金を捻出 
三浦マラソン使途不明金問題
11/29(木) カナロコ



三浦市役所

神奈川県三浦市などが主催する三浦国際市民マラ
ソンの実行委員会事務局で発覚した使途不明金問
題で、元事務局長=21日付で懲戒免職処分=が
裏金を捻出するために領収書を偽造する際、大半
は白紙の領収書に元事務局長や部下が金額を書き
込んでいたことが28日、分かった。

同日開かれた市議会全員協議会で、市側が答えた。

市の調査によると、元事務局長は市内のデザイン
業者と共謀して架空・水増し発注を繰り返したり、
飲食費や土産品購入費などの領収書を偽造したり
するなどし、少なくとも約2900万円の裏金を
捻出していた。

領収書偽造について、市は「白紙の領収書を使った
金額の書き込みが大半を占めている」と説明。不正
に関与した職員について、吉田英男市長は「警察の
捜査を踏まえ、処分基準にのっとって処分する」と
答弁。デザイン業者についても「犯罪性がある場合は、
損害賠償を請求したい」とした。




もともとマラソン大会の

運営自体が不明朗なところが

多いと聞いている。

参加者に会計報告とかしないしね。

マラソン大会に参加したくなくなる。

業者は断れなくてやっちゃった

だろうけど高くついたね。

ボランティアとか殆どだから、

人件費は安い筈です。

警備やスポンサー、関係業者くらいでは?

捻出して何に使ったわけ?

氏名公表無い記事はどうして?

茅ケ崎4人死傷、運転の90歳を在宅起訴 
運転処罰法違反
11/29(木) カナロコ



事故現場からレッカー移動される乗用車
=5月、茅ケ崎市

神奈川県茅ケ崎市の国道1号交差点で5月、4人が
乗用車にはねられて死傷した事故で、横浜地検は29日、
自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で、同市
若松町、無職の女(90)を在宅起訴した。認否は
明らかにしていない。

起訴状によると、女は5月28日午前、同市元町の
国道1号で乗用車を運転。赤信号にも関わらず加速
しながら交差点に進入し、横断歩道を渡っていた女性
=当時(57)=をはねて死亡させ、男女3人に全身
打撲などの軽傷を負わせた、としている。




女は同日夜に自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑
で逮捕されたが、横浜地裁が地検の勾留請求を却下した
ため同30日に釈放された。地検は在宅で捜査を進めて
いた。

富士と日本の風景
タウンニュース



第6回富士写心クラブ写真展『富士山と日本の風景』が
12月4日(火)〜9日(日)、平塚市美術館市民アート
ギャラリーで開かれる。市内在住の山岳写真家、杢代
(もくだい)新一代表ら同クラブの7人が、富士山を
はじめ日本の四季を切り取った写真約75点を展示する。
=写真は守屋敏幸さんの作品



チャリ日本一周平塚海岸で一息
沖縄在住のつーばーさん
タウンニュース



平塚海岸に立ち寄ったつーばーさん

仰向けでペダルを漕ぐユニークな自転車・リカンベントで
日本一周中のつーばーさん(30・沖縄県在住)が13日から
14日にかけ平塚市を訪れた。

「30歳までに大きな事をやり遂げたい」と考えていた
つーばーさんは、この自転車に惚れ込み、日本一周を
思い立った。

沖縄県の自宅を5月に出発し、日本海側を通り北海道に
到着後、今度は太平洋側を巡り、沖縄を目指す計画。緑色
の服がトレードマークのつーばーさんは、スマホゲーム
「イングレス」の緑陣営のユーザーで、各地に散らばる
ゲーム仲間から地域情報を得ながら野宿で旅を進めてきた。

平塚には自転車の種類が豊富な専門店「ボインゴサイクル」
があると聞きつけ、立ち寄ることにしたという。「自転車
談義にも花が咲き、海にも行き、平塚を満喫できた。人と
の出会いがありがたい」とつーばーさん。12月中の沖縄到
着を目指し、平塚を後にした。

軽トラでドリフト 小2の息子が撮影 
ネット投稿の男 書類送検
11/29(木) Fuji





軽トラックで危険なドリフト走行を繰り返し、その動画
をSNSで公開した男が書類送検された。

エンジン音を響かせながら、狭い林道でドリフト走行を
繰り返す軽トラック。

道路交通法違反などの疑いで書類送検されたのは、福岡・
添田町の31歳の会社員の男。

警察によると、男は2018年5月、福岡・赤村の林道を、軽
トラックでおよそ80メートルにわたってドリフト走行し、
危険な運転をするなどした疑い。




男は、軽トラックでドリフト走行する動画を、インスタ
グラム上で数多くアップしていた。

警察は、匿名のメールによって、男が動画をインスタグ
ラムに投稿しているのを把握していて、インスタグラム
の動画を証拠に摘発したのは、全国で初めてだという。

また男は、動画を小学2年の息子に撮影させていたことも
わかっている。

警察の調べに対し、男は「フォロワーからのいいねが増え
てうれしかった」と容疑を認めているという。
(テレビ西日本)

30歳こえて、

小学生の息子もいて、

いいね!?

小2の息子の撮り方が

なかなか上手だと思った。

サーキットでやってれば

微笑ましい光景だったのにな。

もう一人、たとえばママが

手を貸している

家族ぐるみ疑惑

スピードも出てないし

完全にコントロール出来ている

問題は不正改造車

公道縛りがなければ60km

他に危ないのいっぱいあるんだけど

良く煽られているような人

煽られる方に問題があると

思っている人はこの人を擁護し

煽る方に問題があると思っている方は

めちゃくちゃ書くんだろうね

医者か無免許運転するよりマシ

軽トラックだとケツが軽すぎて、

最低でもLSDは入れないと

こういうドリフトは出来ない

(前に進まない。)

金かけてますねえ。

そりゃ人にも見てもらい

たくなるでしょうよ。

ただ、これ公道なら制限速度は

越えてないと思うし、

対向車や通行人が

いなければ危険なのは

自分だけだ。

対向車や通行人に

危害を与えたのなら

書類送検も仕方ないと

は思うけど、

なんだかなぁ・・

もっと危ない奴は市

街地でいくらでも

走ってるやないですか。

上手いですね。

なかなか上手じゃん。

いいね。

バカヤロウ

道交法にドリフト違反は無い。

そんなもんでいいん

じゃないんですかね。

何でもかんでも過敏に

なり過ぎですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎の「えぼし岩」14.6㍍

2018-11-29 01:14:41 | 日記
えぼし岩「高さは14.615m」
測定結果を発表
タウンニュース

えぼし岩に上陸して計測



茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」(姥島)の、諸説あ
る高さの測定がこのほど行われた。11月16日に南湖
公民館で開かれた「南湖ザミュージアムクロージン
グイベント」で、調査結果が「14・615m」と発
表された。

「えぼし岩」の高さについては、明治初期に当時の
政府がまとめた『皇国地誌』の茅ヶ崎村の頃に7丈
5尺(約22・7m)、「文化資料館調査研究報告」
に14・7m、「ウィキペディア」には20m、1995年
に西浜中学校生徒らが巻尺で計測した数値が14・3m
など、各資料に異なる情報が示されている。



調査のきっかけは今年2月。西浜中や南湖公民館、
地域住民で構成する「地域を学ぶ会」が、「姥島」を
題材にした学習を企画し、資料を作成する中で概要
を調べた。すると「高さ」に諸説あることが判明した。
同会の名取龍彦さん(西浜中教頭)が「『高さ』が
はっきりしていないとは意外。この事実を知らない
市民が多いのでは。市に調査してもらえないか」と
考え、故・服部信明前市長が西浜中を訪れた際に提
案した。

それを受け、市全域を博物館に見立てて地域資源を
保存・活用する事業「ちがさき丸ごとふるさと発見
博物館」の名誉館長でもある服部前市長の発案で、8月
末から調査研究が進められることになった。計測は10月
19日に市都市計画課・社会教育課職員と測量会社、市民
ボランティアが現地に上陸し、cm単位の精度で衛星デー
タなどを組み合わせる「ネットワーク型RTK測量」を
用いた。

11月16日、市民や関係者が見守る中、神原聡教育長が
「14・615m」の結果を発表した。これは鎌倉の大仏
(台座含め13・35m)に近い高さ。市社会教育課は
「発表をきっかけに市民にえぼし岩などの地域資源に
興味を抱き、愛着を持ってほしい」と話す。また「今回
の結果は調査の一つ。今後、岩が削れて形が変わる可能
性などもあるので、調査を続けていきたい」とし、公式
情報とするかなどは未定という。




「危険なバス停」14市町の84カ所公表 
神奈川県警
11/28(水) カナロコ



県警が公表したバス停の危険度判定で対策の優先度が
高いとされた「長導寺前」バス停=横浜市神奈川区菅田町

神奈川県警は28日、横断歩道に近接するなど危険性の
高い県内のバス停84カ所の名称を公表した。危険度の
高い順にA~Cの3段階に分類し、Aは9カ所、Bは
32カ所、Cは43カ所だった。県警は道路管理者や
バス事業者と連携して年内に現地診断を実施した上で、
A判定のバス停を中心に設置場所の見直しを含めた総合
的な安全対策を講じていく方針だ。

神奈川県警が公表した「危険性の高いバス停」

やまの台緑地   秦野市
渋沢中入口    秦野市
今泉         秦野市
落合         秦野市
くず葉台       秦野市
北公園前       秦野市

危険性の調査は、横浜市西区で8月30日に発生した
事故がきっかけとなった。横断歩道をまたぐ形で停車
したバスの後方を小学5年の女児=当時(10)=が
横断、対向車線の軽ワゴン車にひかれて亡くなった。
バス停と横断歩道の距離は約5メートルしかなく、バス
の後方は対向車の死角になっていたとみられる。

「悲惨な事故を二度と繰り返してはならない」(古谷
洋一本部長)として、県警は事故直後から類似した形状
のバス停の調査を開始。停車時にバスの車体が横断歩道
をふさいだり、踏み入れたりする87カ所をリストアッ
プし、事故後にバス停の移設が確認されるなどした3カ
所を除き、危険度を判定した。




県警交通規制課によると、84カ所の自治体別の内訳は
▽横浜市40▽相模原、秦野市各6▽横須賀、伊勢原市
各5▽鎌倉、厚木市各4▽平塚市、葉山、愛川町各3
▽川崎市2▽藤沢、大和市、山北町各1-だった。中に
は横断歩道の真横に設置されたバス停も確認された。

判定は、バスの運行本数や児童の通行状況など15項目を
点数化して実施。合計点の200点に近いほど危険度が
高いことを示す。84カ所の平均点(97・4点)以上
だったり、路線バスに起因する人身事故が3年以内に発生
したりしたバス停をA判定に分類した。

150点で最も危険度が高いとされたのは、横浜市神奈川
区の「長導寺前」。2015年12月に中学1年の男子
生徒(13)が、停車中のバスを追い越そうとしたトラ
ックにはねられて軽傷を負った同市青葉区の「さつきが
丘」などもA判定とされた。

県警はホームページに判定結果を掲載して注意喚起に努
めるほか、現地診断を進めて道路管理者やバス事業者と
総合的な改良策を検討する。バス停の移設など抜本的な
対策が早期に難しい場合でも、立て看板やバス車内での
アナウンスなどで、子どもや高齢者にも分かりやすく危
険性を啓発していく。同課は「関係機関と連携してでき
る限り速やかに対策を講じていきたい」としている。


菊花も七五三祝う
二宮菊友会が約100鉢展示
タウンニュース



秋の風物詩の菊花展が、二宮町の川勾神社で11月
8日から15日まで開かれた。

二宮菊友会の会員10人が丹精込めて育てた3本立
ての厚物や管物、花の中央部分が盛り上がって咲
く古典菊の「丁子菊」、盆栽菊、スプレー菊など
約100鉢を展示。白や濃淡の黄色、ピンクの
花々が境内に彩りを添え、参拝者の目を楽しませた。

「菊づくりは天候の影響を受け、今年は猛暑や台風
のせいで栽培に苦心した。名人といわれる会員が亡
くなってしまったが、ほかの会員たちが毎日努力し
て菊の世話を行い、無事に花を咲かせることができた」
と同会の松井元昭会長は話した。

菊花展と七五三参りのシーズンが重なり、好天に恵
まれた11月11日の日曜日には祈祷に訪れた家族が大輪
の花を背にして記念撮影=写真。菊友会から七五三の
子どもたちに菊花のプレゼントが行われた。

五輪テロ防げ
大磯署らが対策訓練
タウンニュース



犯人逮捕の瞬間(上写真)と爆発物処理班(左)

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを
見据えたテロ対策訓練が、11月14日に大磯プリンス
ホテルの駐車場で行われた。大磯警察署や第一機動
隊をはじめ、大磯町消防本部、神奈川中央交通西株
式会社などから約75人が参加した。

訓練はテロの初動対応能力向上や関係機関との連携
強化を目的に行われたもの。東京五輪開催に反対す
る男が路線バスをハイジャックし、刃物で乗客を切
り付けてけがを負わせ、爆発物で運転手を脅して大磯
プリンスホテルに向かわせているという事件を想定。
検問でバスを停め、バスに火をつけて暴れる犯人を
署員が囲んで取り押さえた。消防車で駆け付けた消防
隊員がバスの消火作業を行い、救急隊員がけがの重症
度に応じて処置の優先順位を決めるトリアージを実施
して負傷した乗客を搬送。また爆発物の入った犯人の
バッグを第一機動隊の爆発物処理班がX線透過装置や
処理車などを使って回収した。




訓練後の講評で大磯警察署の松嶋誠署長は「本番さ
ながらの緊迫感ある訓練ができたが、テロ災害には
今回のような想定がなく、いつ起こるかわからない」
と語り、吉田茂が昭和35年に大磯署に揮毫した『治に
居て乱を忘れず』の書を引き合いに「日々の訓練が
大切」と訓示した。

県西産みかん カナダへ出荷
クリスマスの靴下に
タウンニュース



みかんの品質をチェックするウォルト・
ブリーデンさん=成田選果場

JAかながわ西湘の選果場から11月8日、カナダ
に向けて小田原と南足柄産のみかんが出荷された。
カナダへのみかん輸出の歴史は古く、明治後期か
ら大正初期に始まったという記録が残っている。

神奈川県は昭和初期まで、和歌山、静岡と並ぶ
「みかんの三大産地」といわれカナダやアメリカ
にも多く輸出してきた。

カナダではクリスマスイブに吊るした靴下にプレ
ゼントと一緒にみかんを入れる習慣が定着しており、
その時期は「クリスマス・オレンジ」として日本
のみかんが販売されている。

JAかながわ西湘管内では今シーズン、小田原市と
南足柄市の農家15軒から「藤中(ふじなか)」約5
トンが成田総合選果場と福沢総合選果場(南足柄市)
に集荷された。成田総合選果場からの出荷は約2トン。
最盛期の30年ほど前には約280トンが出荷されて
いたという。



出荷前の7日には、カナダの輸入会社のウォルト・
ブリーデン副社長が選果場を訪問した。選果場を直接
見るのは初めてで、JA職員に質問をしながら、カゴ
に入った実を手に取り香りをかいだり大きさや味を確
かめたりしながら品質をチェック。「グッド」と満足
げな表情を見せた。

「MIKAN」の文字が印刷されている段ボールで
出荷したみかんの輸送は船便で、到着までの期間は
2〜3週間。早く熟しているものは途中で傷みやすい
ため、皮に青味が残り、ある程度酸味があるものが適
している。輸送中に徐々に熟して甘みが増し、カナダ
の店頭に並ぶ頃に食べごろになるという。

輸出の出荷作業はみかんシーズン最初の仕事となる。
県西地域の選果場では、これから12月初旬ごろに贈答
用として人気の大津みかんの出荷が最盛期を迎える。

国内の果実の年間輸出額は、リンゴの109億円(約2万
9千トン)が最も多く、みかんの輸出額は5億円(25
00トン)にとどまる。輸出先で最も多いのはカナダで、
近年は香港や台湾などアジアにも市場が広がっている。

「MIKAN」の文字が印刷された段ボール







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケボーなら鵠沼海浜公園!

2018-11-28 00:10:09 | 日記
スケートボードの拠点に 
くげぬまコンビプールがオープン
11/25(日) tvkニュース



スケートボードの国際的な競技を開催できる大規模な
コースが、藤沢市の鵠沼海浜公園にオープンしました。

鵠沼海浜公園スケートパークは2001年の開設以来湘南
地区のスケートボードとBMXの拠点となっていて、昨年
度はおよそ2万9000人が来場しました。
25日にオープンしたコンビプールはおわん型や山型な
ど大小様々な形の構造物を組み合わせた最大高低差
およそ3メートルのコースで、国際レベルのパーク
競技が可能です。
スケートボードやBMXフリースタイルは2020年東京
オリンピックで新たに競技種目に採用されていて、
さらなる盛り上がりが予想されます。




いい取組じゃないんでしょうか。

高低差のないローラースケートの出来る

場所も併設できれば尚良いと思います。

ローラースケートやスケートボードなどが

公園で禁止になっている自治体が多く

子供たちは路上で遊んでいることが多い

のでその対策にもなると思うのですが。

こういうエクストリーム系スポーツ施設が

増えることで、選手育成や裾野の広がりも発展し、

さらに、街中での無用ないざこざも減って

欲しいところです。

京急で銭湯へGO! 
12月から沿線各店とキャンペーン
11/27(火) カナロコ



ホームの特設風呂に入り、キャンペーンを
PRするじゅんいちダビッドソンさん
=川崎市川崎区の京急川崎駅

京浜急行電鉄は12月1日、川崎市や東京都
大田区の銭湯などと連携し、「京急に乗って
銭湯へゆこう!」キャンペーンを始める。沿線
などで配布するリーフレットに対象店舗や駅で
スタンプを押して応募すると、オリジナルテディ
ベアや手ぬぐい(先着1126人)などの景品
が当たる。来年1月31日まで。

いい風呂(ふろ)の日の26日には京急川崎駅
でキャンペーンの発表会見が行われた。お笑い
タレントのじゅんいちダビッドソンさんが、
サッカーの本田圭佑選手のものまねをしながら
ホームに特設された風呂に入浴。「ここはニュー
ヨーク」とジョークをいい、キャンペーンを盛
り上げた。




キャンペーンは、地域の魅力を再発見してもら
おうと企画。スタンプやリーフレットは川崎市の
36店と大田区の39店、天然温泉平和島、京急
蒲田、京急川崎の両駅などに用意され、集めた数
で当たる商品が異なる。

問い合わせは、京急ご案内センター
電話045(441)0999。

都道府県名を“一文字”で表現した漢字が
「なぜか読める」と話題
11/27(火) AbemaTIMES



都道府県名を“一文字”で表現した漢字が話題

「都道府県の名前を書くのがめんどくさいから、
全部一文字にした」

ARAMAさんが25日にツイートしたこの投稿が、5万超
のリツイート、17万超のいいねを集めるなど話題に
なっている。

書かれた文字は、各都道府県の漢字から一文字を抜粋
したというものではなく、ARAMAさんが作ったもの。
北海道から沖縄まで47都道府県すべて実在しない
“漢字”だが、ネットでは「初めて見るはずなのに
読める」「岐阜ってこの字じゃなかったっけ?一瞬
考えた」などの声があがっている。

都道府県名を“一文字”で表現した漢字が「なぜか
読める」と話題
作者のお気に入りは



作者のARAMAさんは、北海道・札幌市在住でデザイン
学部を専攻している大学4年生。普段から日本語の作品
を制作しているそうで、「都道府県の名前を知っていれ
ばなんとなく読めることを目指して作成した」という
ことだ。お気に入りは三重県で、鳥取県と島根県は間違
われることがよくあると聞いて似せたという。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

面白い。

無理矢理感が逆に良いね。

ホントに読めました。

考えた人凄いです。

面白い発想だと思うけど?

洗練度とかはさておき、

否定してる人はなんなん?

これは面白い。

始めて見たけど自分が住んでる県も

他の都道府県もちゃんと解った。(笑)

素晴らしい発想力。

まず思い付くことが凄い。

これは面白いと思った。

思わず笑ってしまった。良記事。




これは楽しい。

本来ない字で、県名って、

分かってるからであって、

「分かる」と「読める」とは

違うと思うけど、

素直に面白いと思う。

デザインを懲りすぎず、

一目で読める工夫を優先したところが

素晴らしいと思いました。

日本語で遊ぶ人、好きです(^_^)

>鳥取県と島根県は間違われることが

よくあると聞いて似せたという。

似せるなw

猜疑的

詐欺

めんどくせえのは

一字の方だ

思想が簡体字ぽい 逆に

どうせなら絵文字ひと文字でお願い

古代中国の偉い人も

同じような試行錯誤をしたのだろうと

思うと感慨深い

鳥取と島根が素敵(^_^)

既に崗は、漢字としてあるやん!

それをやろうと思い付く発想力。

実際やってみる行動力。

意外と読める面白さ。

スゲーな。

自称

漢字に詳しい外人ユーが

さらさらと書いた

感じ

70歳就業、義務化検討
=法制化へ来夏実行計画―政府
11/26(月) 時事通信

政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、
成長戦略の方向性を取りまとめた。

70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢
のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を
検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期
の法制化を図る。




65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や
引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。
70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、
企業の対応を促す考えだ。

高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会
保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。
ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での
人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない
柔軟な対応が求められそうだ。

横山信弘
経営コンサルタント
オーサー報告

「70歳まで企業のルールに沿って
働くなんてとんでもない」

法制化すれば若い世代はこのように受け止め、さらに
自由な働き方を模索することでしょう。時間も空間
も縛られない働き方。自分で報酬もリタイアする時
期も決められるような、何にも拘束されない働き方
を選ぼうとするはず。

いっぽう、すでに40~50代になっている人は
そんな発想は持ち得ないため、会社で定められた
働き方に則り、70歳まで働くことになるでしょう。

そう考えると、最も不自由なのは企業サイドです。
伸びしろのある若者たちは、企業の都合に合わせて
くれないし、成長が止まったベテラン勢は企業側に
依存してくるし。

社会保障の費用を、企業や個人にだけ求めるのでは
なく、政府としてどのように財源を確保するのか、
中長期的なプランを明示しないと国民は納得しない
ことでしょう。

西田亮介
社会学者 東京工業大学准教授
オーサー報告

社会保障費等高騰を踏まえると致し方ないかもしれ
ない。制度設計によるが、恐らくは、企業(雇用者)
側の義務とし、あくまで労働者にとっては権利と明記
すれば、健康状態悪化等の場合には退職を認め年金
受給できるという労働者にとってもそれほど不利に
ならない制度を作ることができるのではないか。

そんな年齢になるまで働く必要のない選択が気軽に
できる世の中になって欲しい。

70歳まで働かせて、

年金受け取りも

70歳からに引き伸ばし。

議員報酬、議員定数

削減はどうなった。

国民いじめて、

議員はウハウハ。

首相夫婦で

海外旅行三昧。

あほらしい。

70歳までなんらかの形で

雇うとなると

企業の負担も大きい。

体力的に厳しい仕事を

高齢者に与えて追い出すかもね

若い人には、むかし定年が55歳だった

時代があったなんて

信じられないでしょうね。

なんでこんなことに

なってしまったのでしょうか?

70歳にもなると、

健康・体力の格差も

かなり大きくなってくる。

働ける人は働けば良いが、

働けない人は死ねとでも

言うのだろうか?

それが安倍政権の答えなのか。。

70歳までこれから

病気もなく過ごすの

だんだん厳しくなっていきます。

今、おいしい水やコメを

毎日食べていけていますが、

それができなくなったら

どうするのか今から考えたほうがいい。

70まで働くのか(涙)

乾いた雑巾から無理やりに水を

絞り取られるような法案。

ボロボロの雑巾は水を与えられることなく

役目を終えて捨てられる運命。

定年を伸ばすことで、

社会保障制度の延命措置が出来たとしても、

それには限界があると思います。

抜本的な対策ではない。

問題を先送りにしている

ような気がしませんか。

男性の平均寿命は約81才だが、

「健康寿命」は約71才。

65才まで働いたら健康で

かつ自由に過ごせるのは約6年、

70才まで働いたら、健康でかつ自由に

過ごせる時間はほとんど無い

でも老後のお金に不安がある人は、

少なくとも年金フル受給になる

65才まで働けということ

まあ、老後の沙汰も金次第、

ということだね。

老人の方に合った仕事があれば

働いて頂いても良いと思います。

しかし現状は年齢関係なく

仕事が与えられています。

正直、あまり長く働いて欲しくはないです。

年老いていくとどんどん頭が固くなり、

一緒に働く若者が介護する状態になります。

実際、もうそのような職場が増えています。

体力と思考は別だと考えて頂きたい。

老力をばかにするな

絞れば絞るほど

体力があることがわかる

活かさず殺さずで

だましだまし

うまく使いましょう

老人虐待最高!

たのしいな一年生








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン逮捕の影響が各地に波及

2018-11-27 00:49:21 | 日記
秦野市の住宅で火事 男性が死亡
11/22(木) tvkニュース



22日午後、秦野市の住宅で火事があり、住宅の前で
倒れていた70代とみられる男性が死亡しました。

火事があったのは秦野市戸川の木造平屋建ての住宅で、
22日午後1時半過ぎに近くに住む男性が「建物が燃え
ている」と119番通報しました。 火はおよそ1時間後
に消し止められましたが、火元とみられる平屋建てが
全焼したほか隣接する2軒の住宅にも延焼しうち1軒も
全焼しました。 住宅の前の路上には70代とみられる
男性が倒れていて、心肺停止の状態で病院に搬送され
ましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
目撃者は、「男性が火元とみられる住宅から逃げよう
と外に出てきた」などと話しているということで、県
警が男性の身元の確認と出火原因を調べています。



認知症だったらこわいな

脳細胞が破壊され、善悪の

判断がつかない。高速に逆走する

のはまちがいなくそれがわるいことだ

という認識がないからおこる。

倫理観が急速に激退して、

もはや幼児並み。頭脳の幼児返りだ

ガスコンロやガスライター

タバコの消し忘れ、火の用心

【日産前会長逮捕】
伊勢原市長も影響懸念「裾野が広い」
11/26(月) カナロコ



会見する高山市長=伊勢原市役所

日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者が金融
商品取引法違反容疑で逮捕されたことを受け、神奈
川県伊勢原市の高山松太郎市長は26日の定例会見で
「自動車産業は非常に裾野が広いと言われる」と述べ
た上で、雇用などの面で「影響が出なければいいと
思う」と懸念を示した。



同社の技術開発拠点「日産テクニカルセンター」(厚木
市岡津古久)は敷地の一部が伊勢原市東富岡など同市域
に位置する。高山市長は今後について「どういう展開に
なっていくのか分からず、大きな影響が出なければいい
なと思う」と話した。





けんちん汁、恩返しの一杯 「発祥の地」鎌倉建長寺で催し
11/26(月) 6:00配信 カナロコ by 神奈川新聞



直径約2・3メートルの大きな鍋でけんちん汁が振る
舞われた催し=建長寺

鎌倉時代に建立され、けんちん汁の発祥の地とされる
建長寺(鎌倉市山ノ内)で25日、5千食を振る舞う
催しが初めて開かれた。「建長まつり」と銘打ち、同寺
が日頃の感謝を込めて1年掛かりで企画。晩秋の境内で
地元住民や観光客らが歴史深い味わいを堪能した。

同寺によると、建長寺は1253(建長5)年、鎌倉
幕府5代執権北条時頼が建立。同年11月25日に落慶
法要が執り行われた。けんちん汁は同寺の修行僧が調理
の際に落とした豆腐を、開山・蘭渓道隆(らんけいどう
りゅう)が「もったいない」と洗い、手で崩して野菜汁
に入れたのが始まり。当初の「建長汁」がなまり、「けん
ちん汁」として伝わったとされる。

同寺は「支え続けてくれた地域の方々へ恩返しがしたい」と
、けんちん汁を大規模に振る舞う催しを準備してきた。
より多くの人に味わってもらおうと、僧侶らは山形県を
訪問。直径約6・5メートルの鍋で芋煮を振る舞うイベ
ントを視察し、地元の商工会議所から直径約2・3メー
トルの鍋を借り受けた。

開催は落慶法要に合わせて、この日を選んだ。僧侶や市内
の料理人、主婦らが朝5時半から調理するなど約160人
が運営に参加。訪れた老若男女は豆腐や根菜がたっぷり
入った香り立つ一杯をほお張り、暖を取った。

鎌倉市の女性(42)と長女(8)は「具だくさんで温まる。
また食べたい」と笑顔。石澤彰文宗務総長は「子どもたち
を含め、多くの方が建長寺に足を運び、楽しい一日を過ご
してくれればうれしい」とほほ笑んだ。




会場では、県立湘南台高校(藤沢市円行)吹奏楽部の演奏
なども行われた。

【家庭ごみ有料化】海老名市議会、
常任委が条例改正案可決
11/26(月) カナロコ



海老名市内の家庭ごみ収集の様子

ごみの減量化策として家庭系の有料ごみ袋や戸別
収集の導入などを盛り込んだ神奈川県海老名市の
条例改正案を巡り、継続審査としていた同市議会
経済建設常任委員会は26日、賛成多数で可決した。
29日開会の第4回定例会の本会議で報告される
見通し。常任委で一定の結論が出たことで改正案
成立の公算が大きくなったが、市民生活への影響
などを踏まえ反対の声も残る。本会議での議論に
注目が集まる。

改正案は市が第3回定例会最終日に本会議に提出
していた。同常任委が閉会中の10~11月に計4
回、継続審査を実施。最終の11月26日の採決で
5対1の賛成多数で可決に至った。これまでの議論
では、ごみ排出量の近年の推移や市民向け説明会の
実施状況、ごみの広域処理を行う高座清掃施設組合
(同市本郷)への負担金の影響などを確認した。

委員からは市側に「なぜもっと早い段階から減量化
に動きださなかったのか」「事業系ごみの減量化策
の(実施の)行程が示されないと市民が納得しない」
などと問う活発な議論があった。賛成意見の中にも
同組合を共に構成する座間、綾瀬市にもさらなるご
み減量化策を促すことを求める声も出ていた。





今後の本会議で討論・採決などが行われることから、
家庭系ごみの有料化などを巡る議論は年内に何らか
の結論が出る見通しとなっている。

有料化して

市外のごみ置き場や路上に

不法投棄する輩が増えないと良いけどね

当然

まだ無料だったの?

流石ど田舎

えっ!!

まだ無料だったの??

のんびりした自治体ですねぇ。。

貧困層からは取らない方がいい。

数年前、隣の厚木市でアパートから

餓死した子供が見つかり父親が金が

無くて食べさせられ無かったと言い訳

した。いまだに忘れられない事件。

神奈川県は糞だがここまで酷いとは。

さすが不祥事神奈川県警のある神奈川県。

┐(´д`)┌

住民税は何に使われているの?

フジテレビで数年前に大田区の区議会

自民党、公明党議員が世界4カ国に

視察旅行に行って隠撮りした映像が

放映されたが観光旅行だった。

そんなもんだろ。

住民税の使い方なんて。

ゴミを有料化するなら

コンビニ、スタバなど

テイクアウト禁止条例もセットだろ。

┐(´д`)┌

じゃあ座間市に捨てます。

住民税返せ。

ヽ(`Д´)ノ

市民あっての自治体なんだから、

粗大ゴミを値上げして

紙類プラ類缶瓶

ペットボトルの分別を徹底して、

またそれを条件として生活から出る

普通ゴミは基本となる市民サービスで

無料で収集すべきです。





あつぎマラソン3月に変更 
12月15日から参加者募集
11/26(月) カナロコ

あつぎマラソンの過去の開催風景(厚木市提供

毎年秋に行われていたが、昨年から2年連続で開催
できなかった神奈川県厚木市内最大のマラソン大会
「あつぎマラソン」が開催時期を移し、来年3月17日
に開催されることになった。今年12月15日から参
加者を募集する。

あつぎマラソンは市と市教委の主催で、昨年は台風接近
に伴い前日に中止を発表。今年は発着場所の荻野運動
公園(中荻野)内の競技場の改修を理由に開催を見送
っていた。

来年3月の開催が第33回大会となるが、市では「スポー
ツのまち」を内外に発信する大切な機会と捉える。
今秋の開催を見送った過程でも「市民ランナーの
期待に応えたい」(市)と、工事終了予定の来年
3月の開催を視野に検討を続けてきた。




今回は「リニューアル記念で多くの人に完走して
もらいたい」と、制限時間が緩和できる10キロの
部のみの開催とする。定員は1500人(先着順)。
参加資格は、中学生を除く15歳以上、10キロを
80分以内で走れることなど。参加者全員に大会
特製のTシャツ、タオルを贈る予定だ。

同公園の競技場は1989年に供用開始。日本陸上
競技連盟に県内6カ所(今年11月現在)の第2種
陸上競技場の一つとして公認されている。老朽化に
伴い、今年5月から改修工事に入っていた。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源実朝をしのぶ 秦野に首塚

2018-11-26 00:57:07 | 日記
鮮やか 稚児武者行列練り歩く 
秦野・実朝まつり
11/24(土) カナロコ



手作りの鎧兜をまとい練り歩く児童ら
=秦野市東田原

鎌倉幕府の3代将軍・源実朝をしのぶ「第31回
実朝まつり」が23日、神奈川県秦野市東田原の
実朝公御首(みしるし)塚と、田原ふるさと公園
周辺で開かれた。実朝は鎌倉・鶴岡八幡宮で暗殺
され、首は秦野に運ばれ手厚く供養されたといい、
まつりは地元住民などでつくる実行委員会が毎年
開いている。

御首塚の前で法要が行われ、歌人としても有名な
実朝の和歌が読み上げられた。稚児武者行列では
厚紙などで手作りした鎧兜(よろいかぶと)や鮮や
かな着物をまとった児童ら14人が周辺を練り歩き、
御首塚に献花した。




実朝役の市立東小学校5年生の男児(10)は「着物
で階段を上るのは大変だったけれど、楽しかった。
実朝公に扮(ふん)することができてうれしい」と
話した。

実行委の高橋正弘委員会長(72)は「まつりを通し
て生まれた鎌倉などとのつながりを広げ、いつまでも
まつりを続けていきたい」と力を込めた。

「東田原の源実朝公御首塚」
タウンニュース





実朝が鎌倉で殺害されてから来年の一月二十七日で
800年が経ちます。

実朝の御首塚は田原ふるさと公園の近くにあります。
実朝は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の次男で第三代
征夷大将軍です。

一二一九年に実朝は鶴岡八幡宮での参拝の帰りに甥
の公暁に殺害されました。28歳でした。その後、実朝
の首を持った公暁は追っ手の三浦義村の家来に殺害
され、首は当時この地を治めていた波多野忠綱に義村
の家来の武常晴らが渡し、手厚く葬られたと伝えられ
ています。

実朝の体はどこへ



御首塚は東地区にあるので、首が秦野にあることは分
かっていますが、「体」は一体どこにあるのでしょうか。
そんな疑問を抱きました。

そこで、私たちは実朝の体がどこに埋葬されている
のか、探すことにしました。




実朝が殺害されたのが、鎌倉の鶴岡八幡宮という事から、
体はそう遠くには運べないのではと考え、鎌倉を調べ
ると「寿福寺」というお寺に当たりました。

寿福寺とは

「寿福寺」は、一一九九年に頼朝が亡くなると、翌年
の一二〇〇年に妻の北条政子が夫の菩提を弔うため、
明庵栄西を招いて、源義朝ゆかりの土地に建立されま
した。義朝は頼朝の父で、この場所に居館がありました。

実朝の墓



実朝の墓は寺の裏山の「やぐら」にありました。「やぐ
ら」とは、鎌倉で墓地などとして用いられた人工の洞窟
です。そのやぐらは墓地の隅にあり、見つけるのが大変
でした。やぐらの中には秦野の御首塚と同じ五輪塔があ
りました。

隣には母である北条政子の墓もありました。

実朝の木像



実朝の姿を東田原の金剛寺の木像でも見ることができます。

二宮の風景 毎日眺めて
観光カレンダー完成
タウンニュース



2019年の「にのみや観光カレンダー」

二宮町観光協会は、2019年の観光カレンダーを
製作した。

吾妻山の菜の花と富士山、花菖蒲が咲き誇るせせらぎ
公園、雛のつるし飾り、地引網の写真など、2017年
度にのみや観光フォトコンテストの入賞作品を中心に掲載。

2カ月ごとにめくる見開きB3サイズ。1部500円。
町民センター1階の「にの屋」で販売。問い合わせは
同協会【電話】0463・73・1208。


「日本一詳しい」小田原本
販売好調
タウンニュース



小田原市公認ガイドブック「小田原おさんぽマップ」

小田原市観光協会が9月に発行したガイドブック『小田原
おさんぽマップ』。発売から2カ月余り、好調な売れ行き
をキープしているという。

A5判・オールカラー224ページ。小田原市内を楽しん
で巡ってもらおうと24通りの散歩コースを掲載。コース上
の立ち寄りスポットの写真や説明、所要時間、距離の目安
などが分かりやすく紹介されている。




他にもみやげものやグルメ、歴史コラム、ご当地キャラ
など、「日本一詳しい」と自負するボリュームたっぷり
の内容だ。

1200円税別。市内書店、ハルネ小田原街かど案内所
ほかで販売中。(問)同協会【電話】0465・22・5002

中井の中心から愛を叫ぶ 大声コンテストに60人
11/25(日) カナロコ



身近な人への感謝などを大声で伝えたコンテスト
=中井中央公園

身近な人への愛や感謝の気持ちを大声で叫ぶ「なかい大声
コンテスト」が24日、中井中央公園(中井町比奈窪)で
行われた。幼児からお年寄りまで約60人が参加し、正面に
望む富士山に届けとばかりに声を張り上げた。

コンテストは、地元の活性化に取り組む中井なかまる会
(城所勲代表、8人)の主催で4回目。大人は90デシ
ベル、子どもは70デシベルの大きさをクリアし、内容も
含めた審査で“合格”になると賞品がもらえる。




参加者は、園内を見下ろせる展望広場に設置された専用台
から絶叫。「お父さんいつもありがとう、一緒に長生きし
ましょう」「いつも怒っているママだけど、大好き」など
と日ごろの思いを伝えた。

103デシベルで、この日一番の大声を出した茅ケ崎市の
田尾健人さん(40)は、長男(10)の少年サッカーの
付き添いで同公園に来たという。「息子への応援の気持ち
を叫んだ。普段、大声は叱るときしか出さないけれど、富士
山を前にこうやって出すのは気持ちいいですね」と笑顔で
話していた。


コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする