秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

初日の出2019山海で

2018-12-31 00:30:27 | 日記
初日の出を川崎港から 
マリエンを無料開放、先着300人
神奈川新聞 2018/12/30



川崎マリエンから眺めた今年の初日の出
(川崎港振興協会提供)

川崎港から望む初日の出を楽しんでもらおうと、川崎港
振興協会は来年1月1日早朝、川崎マリエン(川崎市川崎
区東扇島)の展望室を先着300人に無料開放する。天気
が良ければ御来光を見ることができる。

地上51メートルにある展望室は、臨海部屈指の初日の出
スポットとして人気。大きなガラス窓越しに、房総半島側
から太陽が昇り、東京湾を行き交う貨物船などの先に、オレ
ンジ色の初日の出を楽しめる=写真(今年の様子、同協
会提供)。同日未明はマリエン前のイルミネーションも、
日の出まで点灯する。




日の出は6時50分ごろの予定で、展望室開放は午前6時
から7時半まで。駐車場(無料)は午前5時開場。当日の
問い合わせは、川崎マリエン電話044(287)6000。

観音崎から東京湾の初日の出を 
有料で絶景スポット開放
12/30(日) カナロコ



県立観音崎公園のボランティアステーションから眺め
られる初日の出(公園提供)

神奈川県立観音崎公園(横須賀市鴨居)は東京湾に昇る
初日の出を眺められる、公園内の施設「ボランティア
ステーション」を元日午前3時から有料で開放する。

同施設は観音崎自然博物館に隣接。裏庭が初日の出の
絶好の写真スポットになっている。

有料開放は暖かい室内で待ってもらおうと毎年行われ
ている恒例イベントで、研修室を午前7時半まで開ける。
定員は50人(予約不要)で、入場料は1人千円(小学
生以下は500円)。温かい飲み物や足湯を用意する。




担当者は「海がよく見える見晴らしの良いスポットで、
初日の出を拝んでもらえれば」と来場を呼び掛けている。

問い合わせは、
同公園パークセンター電話046(843)8316。


秦野市曽谷の住宅で火事 
身元不明の1人の遺体発見
12/30(日) tvkニュース



30日早朝秦野市内の住宅で火事があり焼け跡から1人の
遺体が見つかりました。

火事があったのは秦野市曽谷の木造2階建ての住宅で30日
午前5時45分頃近くに住む男性から「火が燃える音がする」と
110番通報がありました。 火は住宅を全焼させおよそ1時間
後に消し止められましたが焼け跡から性別のわからない1人
の遺体が見つかりました。 この家には70歳の男性が1人で
住んでいて火事の後、連絡が取れないということで県警が
遺体の身元の確認を急いでいます。




曽谷ではなく、曽屋です。

間違えないでね。

秦野市曽屋の佐野勝治さん(70)の

住宅で火事と

隣の家の住人から警察に通報。

火はおよそ1時間後に

消し止められたが、

木造2階建ての住宅1棟が全焼し、

1階の台所付近から

1人が遺体で見つかりました。

この家には佐野さんが

1人で住んでいますが、

火事のあと連絡が取れなくなって

いるということです。

警察は亡くなったのは

佐野さんとみて確認を進めるとともに、

火事の原因を調べています。

現場は小田急線秦野駅から北東へ

1.5キロほど離れた住宅街にあります。

「変化」の多い年に
2018年 秦野を振り返る
タウンニュース



完成した鶴巻温泉駅南口(6月8日撮影)

2018年、秦野市では新市長が誕生した。4駅のうち、
最後に残っていた鶴巻温泉駅の南口の整備が完成するな
ど変化の多い年となった。主だった今年の話題を紙面か
ら振り返る。

1月に行われた秦野市長選挙の結果、高橋昌和市長が
誕生した。



秦野市長に就任した
高橋 昌和さん
西大竹在住 61歳

3月、1999年度から整備が進められてきた県道708号
秦野大井線の篠窪バイパスが開通した。県道は秦野市内
の国道246号から大井町内の県道平塚松田線を結ぶ唯一
の幹線道路。開通で交通の円滑化による地域の活性化や
沿線の生活環境の向上、秦野市と大井町の交流や連携を
支える幹線道路ネットワークの強化などが期待されている。

4月、中央こども公園は「ペコちゃん公園はだの」、カル
チャーパーク野球場は「中栄信金スタジアム秦野」になった。
歳入の確保策のひとつとして市は、株式会社不二家と中栄
信用金庫の両社とネーミングライツ契約を結んだことによ
るもの。

同月、名古木のJT(日本たばこ産業株式会社)の安全性
研究所が2019年5月末を目途に横浜市内にある同社の
研究所に移転することが分かった。

6月、話が持ち上がってから18年、鶴巻温泉駅南口の整備
が完成。各ホームに上下エスカレーターとエレベーターが
設置され、駅舎の内装には秦野産の木材が使われた。

8月、秦野たばこ祭で人気の高いナイアガラ(仕掛け花火)
が廃止されることが分かった。安全面の不安が理由。また、
青森ねぶたも廃止が決まった。




同月、南矢名にある天台宗医王山東光寺薬師堂山門が市指
定重要文化財に指定された。山門の指定としては2003
年の命徳寺山門(河原町)以来15年ぶり。

10月、副市長に高村栄二氏が就任した。元県職員、前首都
高速道路株式会社執行役員で、外部からの人材を副市長の
ポストに登用するのは初めて。

11月、2021年度の市内中学校の完全給食実施に向け方式
を検討してきた「秦野市中学校完全給食推進会議」は市に
センター方式(共同調理場方式)とすることが現実的な方策
と報告した。答申を受けた市は、給食実現に向けて進めて
いくとした。

東名あおり運転事故、検察側控訴せず 
懲役18年の判決
12/30(日) カナロコ



横浜地検

大井町の東名高速道路で昨年6月、「あおり運転」を受け
て停止させられたワゴン車が後続車に追突され一家4人が
死傷した事故で、横浜地検は29日、自動車運転処罰法違
反(危険運転致死傷)などの罪に問われた無職の被告(27)
を懲役18年とした横浜地裁判決について、控訴を見送っ
たと発表した。

危険運転致死傷罪の成立を争う弁護側は、期限の28日ま
でに控訴している。検察側が控訴しなかったことで、控訴
審で被告に懲役18年を上回る判決が言い渡される可能性
はなくなった。

同罪の適用が争点となった一審の公判で、検察側は懲役23年
を求刑。判決が同罪の成立を認めたため、量刑の妥当性を
中心に検討してきたが、過去の同罪の量刑傾向なども踏ま
えて控訴を見送ったとみられる。

14日の地裁判決は、被告の一連のあおり運転と停車後に
誘発した事故との因果関係を認定。走行中の事故が適用の
前提とされてきた従来の同罪の法解釈を拡大し、停車後の
事故にも適用できると判断した。



事故は昨年6月5日夜に発生。判決によると、被告は、
静岡市の一家のワゴン車の進路をふさいで停車させ、後続
車が突っ込む事故を引き起こし、夫婦を死亡させ、娘2人
にも軽傷を負わせた。

大山阿夫利神社の初詣情報

おおやまあふりじんじゃ

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」
2つ星の眺望も必見







江戸時代は大山詣が流行して大いににぎわった。
参道沿いには今も50軒ほどの宿坊がある。また、
平成28(2016)年には大山詣りが日本遺産に認定された。
ケーブルカーで下社まで行くと、そこは標高696m。

標高1252mの山頂までは急峻な登山道をたどって
90分ほど。房総半島や伊豆半島、裾野を広げた
富士山が登頂を祝ってくれるだろう。天候に恵ま
れれば初日の出を拝むこともできる。







新春イベント情報

2019年1月1日 0:00 歳旦祭、5:00 元旦奉幣祭
(終了後餅つき。日の出とともにお餅がふるまわれる)

2019年1月7日 10:00 筒粥祭(七草粥がふるまわれる)、
引目祭

2019年1月中旬(予定)十二支祭(大山阿夫利神社
下社境内にて)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のボーナスがばっといただき

2018-12-30 00:47:39 | 日記
平塚市86万、大磯町70万 
神奈川の各自治体ボーナス
12/29(土) カナロコ



西湘10市町 湘南7市町 冬のボーナス

神奈川県内の湘南地域7市町と西湘地域10市町の
期末・勤勉手当(冬のボーナス)の支給状況がまと
まった。

湘南地域では、一般職の平均支給額が、茅ケ崎市を
除く3市3町で前年から増額となった。支給額の最
高は、平塚市の86万389円、最低は大磯町の70万
8633円。

首長では、茅ケ崎市の佐藤光市長は11月に就任し
たため、2カ月分の支給。茅ケ崎市議についても、
11月の補欠選挙で当選した市議が在任期間に応じ
た支給になるため、平均額も前年より下回った。

平塚市長の257万6148円が最も高く、最も低
かったのは大磯町長の191万8726円だった。
  ◇
西湘地域では、一般職の平均支給額は全ての自治体で
前年より増えた。最高は小田原市の85万53円、
最低は真鶴町の68万4544円。首長は小田原市
長(260万5899円)が最も高く、真鶴町長
(145万3952円)が最も低かった。




南足柄市は厳しい財政状況を踏まえ、前年に引き続き
特別職は手当算出の基礎となる給料月額の15~30%、
55歳を超える管理職は期末・勤勉手当を1・5%、
議員は期末手当を10%、それぞれカットしている。

一方、多くの自治体で、人事院勧告などに基づき、支給
率を引き上げたが、職員給与の一部改正条例が反映して
いない自治体は来年3月に差額を支給する。

【関連記事】
三浦半島5市町ボーナス支給状況
神奈川県職員のボーナス、平均90万8875円 前年比増
横浜市職員のボーナス、平均97万円 市長は450万円
川崎市職員、冬のボーナス平均89万8千円 支給率昨年同
ボーナス207人に過払い 川崎市教委が計1611万円

バブルの頃に入庁した人が残れば、

高給取りだから、ボーナスも

自然と高くなる。

平塚市役所ては、

機械で折れる紙を人が折って、

郵便封筒に入れて配送している。

私がやってるから間違いない。

徹底調査をして、

ボーナス半減すべき。

そして神奈川新聞の

ボーナス平均は100万オーバーというオチか。

いや、もっとか(笑)

朝日新聞なんかも相当らしいが、

新聞社とかがこういうのを

批判的に書いても白ける。

仕事してなくてもボーナス貰えるから、

危機感や刺激がなくて、

犯罪を起こすのかな?

何で財政が赤字なのに

ボーナス出るんでしょう?

不思議だ

法律(条例)に規定されている金額を

貰っているだけなのに感情論で

公務員バッシング。

国際ルールに則って対応しているだけ

なのに感情論で日本バッシング。

根はおなじなんだよね。

仕事しない割には高給だよねぇ。

これから移民に侵される

一般企業からみれば、貴方達は

守られるだろうから羨ましいわ。




相変わらず公務員の給料が高い。

民間レベルとまでは言わないにしても、

仕事ぶりとか見た感じでしか

わからないが、ちょっとたかいかなぁ。

これだけもらってて退職金は、

2000万近く出るんだよね

こんなニュースをみるたびに

不快でしかない。

もらえない人だっているのに

大手メディアの給料や

ボーナスの額を見たら

みんな腰を抜かすよ。

鎌倉市民だけど

若造の市長は

職員に舐められてんだよ!

ずっと給料高いじゃん

勘弁して

ボーナス払い過ぎ。

だからアホに化けて

犯罪者に化けるんやろうな。

税金が無駄過ぎる

案の定見苦しい妬みだらけ。

不満なら転職しなさい。

公務員も国籍条項を撤廃で、

外国籍の公務員がいる

日本人が払った税金で、

反日活動をしている

日本人が払った税金の無駄

外国人に使うな

今から移民永住してくる外国人学校

正社員、日本人は非正規社員は

日本人に対する差別だ

「生活ストレス解消のため」と道路にロープ 
41歳男逮捕
神奈川新聞 2018/12/29



男性がロープに引っ掛かり転倒した現場。
電柱に結んであるのは張られていたロープ
=26日午後、相模原市南区

相模原市の市道で26日、路上に張られたロープに
オートバイが引っ掛かって転倒した事件で、相模原
南署は29日、殺人未遂の疑いで、相模原市南区
相模台団地のパートの男(41)を逮捕した。

逮捕容疑は、26日午前3時35分ごろ、同区相模
台1丁目の市道にロープを張り、オートバイで走行
してきた同区在住の男性(45)を転倒させ、腰な
どに全治20日のけがを負わした、としている。

署によると、同容疑者は「ロープにバイクが引っ掛
かかれば危ないことは分かっていた。日々生活でスト
レスがたまり、その解消のためにやった」と供述、
事実関係を認める一方、「運転者が死んでもいいと
思っていなかった」とも述べ、殺意を否認している。

署によると、近くの防犯カメラにロープを渡す男の姿
が写っており、周辺の聞き込みなどから同容疑者が
浮上した。同容疑者と男性に面識はなく、偶然通り
掛かった男性が被害に遭ったとみられる。

現場は住宅街にある市道で、幅員は約4・6メートル。
ロープは道路脇の電柱と反対側に置かれた看板に結び
付けられ、地上から50~105センチの高さに張ら
れていた。近くの店舗が敷地内への立ち入りを防ぐた
めに置いていたロープが使われたという。




殺人と同等の

刑罰にしてほしい。

殺人未遂。

厳罰を望みます。

悪質過ぎる。

ストレス解消のために

見ず知らずの他人に

怪我させてもよいと

いう発想を持つ危険人物

>相模原市南区のパートの男(41)

なぜ、重大案件なのに

実名が報道されないの?

実名を報道する基準を

明確にしてほしい。

犯意を認めているのに

実名が出ないのはおかしい。

昨日は、東京駅で無差別殺人を

予告した女性がテレビで連行されるところを

映されて実名報道されたり、

警察官や国家公務員などが

逮捕されると実名報道されるのに

この違いは何から来るの?

親の顔がみたい

その前に本人のそれ

これは典型的な未必の故意に

当てはまる例だと思いますね

つまり殺人の意図は

あったということです

日本人ならだれでも

よかったとかいうあれか?

心に闇がある男か、犯罪人は




単車乗りの一人として、

出来公一の所業は決して

許せぬものがある!

今回被害者は幸運にも

命に関わる程の怪我ではなかった

だけの事で、一歩間違えば即死してもおかしくない

(単車に乗るという事は

車を運転する以上にリスクを伴い、

無論ライダー側もそれを理解した上で

日々安全運転してます)事故だったのだから、

裁判では出来公一に

長期の実刑が下される事を切に願う!

即死する可能性だってあった。

ストレスの発散、って

40歳過ぎてるのに言い訳にもならない。

相模原市南区相模台で

出来公一(できこういち)容疑者が

ロープを張ってバイクスクーターを

転倒させた容疑で逮捕された!

パート従業員41歳の

出来公一容疑者のfacebookやtwitterのSNSから

経歴や顔画像や犯行動機が特定か。

今回は逮捕された出来公一容疑者

「木造校舎、心に残して」 
神奈川の学び舎をカレンダーに
12/29(土) カナロコ



カレンダーを手にする天野暁子さん

2016年4月に焼失した神奈川県相模原市立青根小
学校(同市緑区)木造校舎の在りし日の写真を集めた
19年のカレンダー「我がふるさと津久井の旅」が
完成した。作製したのは、同校近くに住むアマチュア
カメラマンの天野暁子さん(75)。毎年、風景写真
でカレンダーを作ってきたが、同校が20年3月末で
閉校し146年の歴史に幕を閉じることから、ゆかり
の写真をそろえ、地域に愛された学び舎(や)の姿を
残している。

焼失前、同小の木造校舎は県内で唯一の現役木造校舎で、
市の登録有形文化財だった。カレンダーには雪が積もっ
た校舎、児童が滑り台にして遊んでいた階段の手すり、
きれいに磨かれて黒光りする廊下の写真が並ぶ。校舎の
前で行われた餅つきや、校庭にある創立100周年を記念
した石碑など10点の写真が掲載されている。天野さんは
「木造校舎が好きで、10年以上撮りためていた」と振
り返る。

木造校舎が原因不明の火災で全焼したのは、16年4月
3日。天野さんは燃え上がる校舎を目の当たりにした。
「悲しかった。同じ場所にもう一度木造校舎を建てて
ほしかった」と話す。火災後、児童は近くの青根中学校
で授業を続けていたが、児童・生徒数減少を受けて青根小、
中学校は青野原小、中学校とそれぞれ統合することが
今年11月の市教育委員会で決まった。




10年ほど前からカレンダーを作ってきたが、閉校が
決まったことから撮りためた写真の中から青根小に関係
するものだけを初めて集めた。天野さんは「学校は閉校
になるが、かつての姿を心に残してほしい」と話している。

カレンダーはA3判で300部作製。1部300円で市内
の書店などで販売している。問い合わせは、天野さん電話
042(787)2746。

マグロの活気 年の瀬も 三浦で地場産市
12/29(土) カナロコ



水産品や野菜などが並ぶ会場
=三浦市三崎

恒例の「三崎まぐろ祭年末ビッグセール」が28日、
三崎朝市会場(神奈川県三浦市三崎)などで始まった。
30日までの期間中、5~6万人の来場が見込まれて
いる。

会場では、冷凍マグロやカニなどの水産品、三浦ダイ
コンをはじめとする地場産の野菜のほか、おせち料理
に欠かせない栗きんとんやかまぼこなども並び、「いらっ
しゃーい」「安いですよー」など威勢よい掛け声が飛
び交う。

マグロや花などを購入した横浜市金沢区に住む会社員
森順子さん(60)は「安くて品ぞろえも豊富。たく
さん買えて満足」と喜んでいた。

セールは午前5時から午後4時半まで。問い合わせは
三崎朝市協同組合電話046(881)4488。

また「三浦海岸わいわい市」が29、30の両日、京急線
三浦海岸駅前で開かれる。午前8時から午後4時まで。
問い合わせは、いろは寿し電話046(888)3683。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢山系は雪がないが元気だよ

2018-12-29 01:06:58 | 日記
伊勢原市 大山阿夫利神社の年末大祓
12/28(金) tvkニュース







伊勢原市の大山阿夫利神社では新年に向けて1年の
けがれをはらう年末恒例の神事「大祓」が行われ
ました。

平成30年 師走の大祓齋行のお知らせ

罪穢れを祓い、新年を心身共に清らかに迎えるための
神事、師走の大祓式が行われます。
当日は茅の輪くぐりの神事や、切麻祓いの神事、大祓
詞の奏上が執り行われます。
清らかな相模峰の山上で、新年を健やかに迎えるお支度
をなさって頂ければと思います。
当日の参加も可能ですので、お気軽にご参加下さい。




師走大祓式
日時:平成30年12月28日 午後1時執行
場所:大山阿夫利神社 下社境内

受付は下社客殿内に於いて行います。

初日の出、神奈川最速は丹沢・蛭ケ岳 
午前6時45分
12/28(金) カナロコ



丹沢山系。大山、三ノ塔、塔ノ岳、蛭ケ岳を望む

第3管区海上保安本部(横浜)は、元日の初日の出の情報
をまとめた。神奈川県内で一番早く拝めるスポットは丹沢
の蛭ケ岳(1673メートル)で午前6時45分となって
いる。

初日の出の方向は東南東の方位にあたる。本州の一番乗り
は、富士山山頂(3776メートル)で同42分。本州の
平地では犬吠埼(千葉県)で同46分という。



県内や周辺の主な時刻は次の通り。▽東京スカイツリー展
望台(450メートル)=同46分▽横浜ランドマーク
タワー展望台(273メートル)=同47分▽城ケ島、江の
島灯台展望室、海ほたる=同49分-となっている。

海上保安庁は毎年、全国各地の初日の出の情報を算出して
提供している。

年末年始、神奈川の鉄道各社も終夜運転
12/28(金) カナロコ



JR東海道線

神奈川県内に路線を持つ鉄道各社は、初詣や行楽に出掛け
る利用客の利便性を高めるため、大みそかから元旦にかけ
て特別ダイヤで運転する。

JR東日本横浜支社管内では、湘南新宿ラインの逗子-大宮
間(一部大船・小山・宇都宮発着)で上下線10本、横須賀
線の逗子-品川間で上下線8本の運転を予定。午前0時から
5時ごろまで約30分間隔で運行する。京浜東北・根岸線の
大宮-大船間は、同1時から4時ごろまで上下線21本を運
転する。




京浜急行電鉄は、本線(泉岳寺-横浜)を約30分間隔で、
大師線(京急川崎-小島新田)を約7~10分間隔で終夜
運転する。元日は三浦海岸や城ケ島で初日の出を参拝する
人向けに特急電車「初日号」を2本運行。横浜発は午前4時
47分、5時22分を予定する。

相模鉄道は、本線(横浜-海老名)といずみ野線(二俣川-
湘南台)で終日運転を行う。本線は上下線10本、いずみ
野線は上下線6本。相鉄バスは31日深夜から1月3日まで、
海老名駅と寒川神社間の直通バスを運行する。




小田急電鉄は、全線(小田原線、江ノ島線、多摩線)で各駅
停車を終夜運転する。新宿-相模大野間は約15~30分間
隔、相模大野-片瀬江ノ島間と新百合ケ丘-唐木田間が約30分
間隔。また、全席指定制の臨時特急ロマンスカーを8本運転
する。

東京急行電鉄は、東横線で終夜運転を実施。運転間隔は約10~
30分で、東京メトロ副都心線、みなとみらい線との直通運転
も行う。田園都市線は大みそかの終電繰り下げ、元日の初電繰
り上げを実施。

シーサイドライン(新杉田-金沢八景)も終夜運転する。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事おえるコース点検箱根道

2018-12-28 00:46:01 | 日記
「無事に終えられたら」 
箱根駅伝前に業者らコース点検
12/27(木) カナロコ



箱根駅伝のコース沿道で行われた清掃や点検
=箱根町内

来年1月2、3日の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根
駅伝)を前に26日、神奈川県小田原市や箱根町の駅伝
コースの清掃や点検が行われた。

約60の地元建設事業者でつくる一般社団法人「湘南
建設業協会」の会員や、県県西土木事務所小田原土木
センターの職員ら計約40人が参加した。

箱根駅伝の5区(往路)、6区(復路)に当たる、小田
原中継所から箱根・芦ノ湖までの約20・8キロを徒歩
でパトロール。落ち葉がたまる歩道や路肩の清掃、選手
が走る路面に開いている穴の舗装や点検などを行った。




同協会によると、徒歩での直前点検は昨年に続き2回目。
担当者は「スピーディーかつ順調に点検できた。今度の
箱根駅伝は95回目の記念大会。無事に終えられたら」と
願っていた。

「平和」へ出港、100回目 横浜、
ピースボート
12/27(木) カナロコ



ピースボート35周年と100回記念クルーズを
祝う関係者ら=横浜港大さん橋国際客船ターミナル

ノーベル平和賞を昨年受賞した「核兵器廃絶国際キャン
ペーン(ICAN)」の運営団体の一つ、非政府組織
(NGO)ピースボートによる通算100回となるクルー
ズ船が26日、横浜港から出港した。地球規模の課題に
向き合う活動に幅広く取り組み、設立35周年の節目に
大台に乗ったことを祝った。 

ピースボートは東西冷戦の真っただ中だった1983年に
設立。90年には日本の団体として戦後初の世界一周
クルーズを行い、これまでに延べ7万人の参加者が200
以上の港を訪れた。

平和や核廃絶を訴えるだけでなく国連が提唱する持続可能
な開発目標(SDGs)を推進。2002年に国連特別
協議資格を取得し、16年には国連のSDGs公式キャ
ンペーン船に認定されるなどNGOとしての存在感は高
まっている。

出港に先立ち、横浜市中区の横浜港大さん橋国際客船ター
ミナルで会見を開き、創設メンバーの吉岡達也共同代表は
「世界を学ぶだけでなく、具体的な行動で世界に関わって
きた」、ルポライター鎌田慧さんは「いろいろな港に寄港
しながら海の上に(平和という)編み物を作ってきた」と
35年間の船旅を振り返った。

08年からは日本での被爆者らが乗船して核兵器の非人道
性を訴えるプロジェクト「ヒバクシャ地球一周 証言の
航海」がスタート。被爆者が高齢化するなかで今回は全
区間の乗船はないが、代わって証言活動を行う広島出身の
被爆3世、森山景さん(25)は「原爆や被爆体験を聞い
た内容を演劇にして表現したい」と意気込みを語った。




ICAN国際運営委員でもある川崎哲共同代表は「ブラ
ジルにいる被爆者が乗船して日本に来る途中でも核兵器
禁止条約への署名・批准を求め、19年中の発効を目指
したい」と力を込めた。

客船「オーシャン・ドリーム」(3万5265トン)は
計1100人が乗船し、96日間で南半球を中心に17
の寄港地を巡り来年3月31日に横浜港に帰港する予定。

自衛隊に反対しながら、

その自衛隊に助けを求めたのは

この人たちでしたっけ?

ICANもバックにそんな組織がついていながら

ノーベル平和賞なんて取れるのだから、

何だかなあと思うわけです。

ダブルスタンダードボート

またアデン湾で護衛の予約をいれてあるのかね

辻本清美が関係してる「レッドボート」でしょ。

廃船で、ボッタクリ。

儲けはどこへ。

いつも自衛隊をボロクソに言いながら、

危なくなると臆面も無く保護を求める。

某半島人の如く人として一番卑怯な連中。

それにしても石橋学は何処行った!?

疑惑の総合商社こと辻本清美氏

他人は追求するのに

自らの疑惑は完全黙秘で遮断

こういう人が立憲民主の幹部やっ

てる党が万年野党で

自民に大差を

つけられて国民の支持が得られない

ピースボートで参加者たちを

洗脳する気まんまんだな

「亥」のように前へ 彫刻家が石像を奉納 
秦野・出雲大社相模分祠
12/27(木) カナロコ



完成したイノシシの石像を前にする西巻さん
=秦野市平沢の出雲大社相模分祠、
2018年12月26日撮影

来年の干支(えと)「亥(い)」にちなんだイノシシの
石像が26日、出雲大社相模分祠(ぶんし)(秦野市平沢)
の鳥居前に奉納された。伊勢原市在住の彫刻家西巻一彦
さん(59)が毎年、神社の依頼を受けて干支の石像を
作っており、6体目となった。

10月上旬から製作に取り掛かり、真鶴町産の本小松石を
のみやハンマーで削って12月上旬に完成させた。イノシ
シをモデルに、台座部分を含めた高さは62センチ、体長
は90センチと、過去最大の大きさで、力強く前へ進む姿
を表現。かわいらしい造形にし、子どもが腰掛けたり、手触
りを楽しんだりできるようにした。




県内外のモニュメントを手掛けている西巻さんは2011年、
血液のがんである悪性リンパ腫を患った。16年には心筋梗
塞で心肺停止の状態となったが、一命を取り留めた。西巻さ
んは石像を前に「自分を奮い立たせるため、大きな作品にした。
参拝に来る方に『前を向いて進みましょう』とメッセージを
込めた」と話している。

新年祝う「マイ門松」 
中井町の住人が手作り
暮らし話題 2018/12/23



門松を作る井上さん(右から2人目)ら
=中井町境

「マイ門松」で新年を迎えようと、中井町の住民宅で
22日、門松作りが行われた。材料はすべて自宅の庭や
近隣から調達。完成した門松を見て「いよいよ正月と
いう気分になってきた」と、来る年に早くも気持ちを
新たにしていた。

門松作りは同町境の井上謙一さん(78)が始めた。
65歳で会社を退職したころ、料亭やデパートの前に
飾られている門松を見て、「材料は調達できるし、自分
でもできるのでは」と独学で挑戦。年ごとに試行錯誤し
ながら現在の形となった。4、5年前からは門松を見た
近隣住民が「教えてほしい」と“弟子入り”し、一緒に
作っている。




この日は井上さん宅の庭に近隣住民4人が集合。近くの
山で切り出した竹に、井上さんの庭にあった松、梅、赤い
実が付いたセンリョウの枝を、わらを巻いて半ばまで砂
を入れた石油缶にそれぞれ差して形を整えた。さらに砂
を入れて固定し、高さ90~120センチの門松5組を
完成させた。

「ご近所とわいわい言いながら作るのが楽しい」と井上
さん。門松は来年1月15日ごろに行われるどんど焼き
で燃やされる。「それを見るとまた新たな挑戦をする気持
ちが湧いてくる」と笑顔を見せた。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープ張られ、バイク万事休す

2018-12-27 00:32:03 | 日記
道路にロープ バイクの男性が転倒しケガ
12/26(水) tvkニュース







26日未明、相模原市南区で、バイクを運転していた男性
が道路に張られたロープに引っかかって転倒しケガを
しました。県警が殺人未遂事件として調べています。

26日午前3時半頃、相模原市南区相模台の市道で、バイ
クで通勤していた45歳の男性が、道路に張られていた
ロープに接触して転倒し、軽傷を負いました。
県警によりますと、ロープは近隣住民が敷地への立ち
入りを防ぐ目的で普段から電柱にくくりつけているも
ので、当時は道路を横切るように高さ1メートルほど
の位置に張ってありました。
付近の防犯カメラには道路にロープを張り徒歩で立ち
去る男1人の姿が映っていて、 男は茶色のジャンパー
に白いズボン姿で、カーキ色の帽子をかぶっていたと
いうことです。
県警が殺人未遂事件として逃げた男の行方を追って
います。







いや、これわからないけど。

昔もありましたよね。

住民がうるさい暴走族に困っていて、

苦肉の策で仕掛けたロープ。

その時は反対に住民の皆から、

「私たち困ってたんです」と

声をあげ、無罪に。

今回の件はどうなんでしょう。

怪我だけですんで良かったですね

打ち所が悪かったら

ヘルメットを着用してても

死ぬことだってあるんだし…

本当に悪質だと思う…

捕まったら大々的に

名前から住所やら顔写真と

公表して欲しいですね。

親の顔もね

見てみたい

こわっ

殺人ローソンの前ですね。




バイクの騒音が酷いとか

余程の恨みでもあったのかな?

これ今日俺でやってたやつじゃん

模倣犯だよ

銀狼怪奇ファイルかよ!

ひどすぎる!

捕まえてくれ!

防犯カメラですぐに判明するでしょう。

捕まったら、このロープで

市中引き回しの刑に!

どうせやるなら深夜とか

大量に暴走してるバイクとかの

統計を取ってからやれ

ロープでくくって市中引き回しの刑。

俺もバイク乗りだから気を付けます!って

普通に走ってたら分からないよ!

南署!!絶対に逮捕しろよ!!

日本は犯罪者に甘い中国、韓国、

アメリカなんかは 顔も出すし

名前も出す出ないと 

どんなやつが犯罪を犯したのかわからない

裁判も極悪な犯罪裁判はテレビで 

中継すべき それにすべての犯罪者には 

GPS を体に埋め込み 

もし被害者に 補償金とか 発生してるなら 

体の内臓、角膜ありとあらゆるとこを 

売買して 死刑にするくらいなら 

それで補償金に当てるべきだと思う。

ただ 死刑にして終わりなんて 

オモシロクもなんともない 

犯罪者が 最後まで苦しんで 償うべきだ

絶対に 法律かえたほうが これから

犯罪するやつらも こんな罪の償い方を 

見せたら 犯罪も減ると思う

野菜店のおやじも

ロープやらを簡単にとられる

路上におくな 悪用される


イノシシ大暴れ2人けが 
閉めた引き戸、鼻で開け 小田原
神奈川新聞 2018/12/25



イノシシが侵入した引き戸。奥の台所で暴れたという
=25日、小田原市国府津の蓮台寺

25日午前、小田原市内の住宅街の半径約1キロの範囲で
イノシシの出没が相次いだ。体長は120センチ前後で、
歩行中の高齢者に接触するなど2人が軽いけがを負った。
市は防災無線などで注意を呼び掛けている。

市環境保護課によると、同日午前9時半ごろから、同市
中里のカラオケ店付近や、近隣の酒匂、国府津の各地区で
相次いでイノシシが目撃された。ユーコープ国府津店付近
では、70代女性の手押し車に接触し、女性が転倒。頭部
に軽傷を負い、救急搬送された。

午前10時すぎには国府津地区の蓮台寺で、僧侶の男性
(63)が玄関先でイノシシと遭遇。引き戸を閉めたと
ころ、イノシシが室内に侵入してきて足に軽いけがを負
った。




イノシシは男性が持っていたカバンを奪い、中身を物色。
さらに室内の洗い場付近で数分間暴れて山林方面に逃げ
たという。玄関のガラスの一部が割れたほか、境内の通路
にはイノシシの血が付いた足跡が点々と残っており、市は
それまでに車と衝突するなどして、負傷したとみている。

小田原署には目撃情報や「ガラスが壊された」といった
連絡など4件の110番通報があった。僧侶の男性は神奈
川新聞の取材に「目が合ったので引き戸を閉めたら鼻先で
強引に開けてきた」と驚いた様子で話していた。

横浜ど真ん中にハクビシンか 
市役所敷地内で目撃情報
神奈川新聞 2018/12/04



横浜市役所のフェンスに登ったハクビシン
=4日午後3時ごろ、市役所

ハクビシンとみられる動物が4日午後、横浜市役所(同市
中区)敷地内に出没した。11月中旬から目撃情報が寄せ
られており、市は見掛けても刺激したり、近づいたりしな
いよう呼び掛けている。

ハクビシンは午後3時ごろ、JR関内駅側の植え込みの樹木
やフェンスに登る姿が確認された。

市総務局によると、11月19日、同21日に目撃情報が
寄せられ、4日で3回目。いずれも1匹で、人が近づくと
逃げる。どこから来たかなどは不明。




今のところ、けが人がなく、市は静観する考えだ。

【年の瀬記者ノート】
歴史伝える戦時下の辻堂 神奈川
12/26(水) 産経新聞



昭和20年1月に辻堂海岸で海軍の武山海兵団が
行った演習の写真

■海軍「軍事演習」と「民宿」、後世に

産経新聞社横浜総局に5月、本社文化部から異動となった。
地方記者は30年ぶりで戸惑うばかり。思えば千葉総局
木更津通信部時代にも「記者ノート」を書いていた。昭和
61年12月28日付で、テーマは「東京湾横断道」。
後に川崎と木更津を直結し、「東京湾アクアライン」と
呼ばれるが、当時は着工直前で、千葉県政10大ニュー
スのトップでもあった。今回、横断道の「その後」を
追跡リポートしようかと考えたが、せっかくの機会。
東京湾とも関連する「歴史」の断片を少々伝えたい。
私事に及ぶが、ご容赦を。

25年前から藤沢市の辻堂海岸近くに住んでいる。この
5月、市内在住の絵本作家、かこさとしさんが92歳で
死去した。4月には97歳の東大名誉教授、江橋慎四郎
さん。75年前の昭和18年10月21日、「秋雨煙る」
明治神宮外苑競技場(後の国立競技場)で行われた出陣
学徒壮行会において、集まった学徒兵を代表し、「挺身
以(もっ)て頑敵を撃滅せん 生等(ら)もとより生還
を期せず」との答辞を述べたのが江橋さんだった。

◆郷土史家の講演

総数10万人とも言われる出陣学徒の慰霊碑が新国立競
技場の建設場所近くに立っている。10月19日、その前
で追悼の献花式が行われた。だが、今回参列した元学徒兵
はわずか2人。ともに95歳を超えた。1人が静かに訴え
ていた。「なるべく後世に伝え、歴史を大事にしてもらい
たい」

11月3日、記者と同じ町内に住み、平成25年に『辻堂
歴史物語』を著している郷土史家の櫻井豊さん(81)が、
地元の歴史について辻堂市民図書館で講演した。まさに
歴史を後世に伝える取り組み。その中で、戦時中の「辻堂
海岸での軍事演習」と「民宿」の話が出てきた。若い人た
ちにはもちろんだが、亡き父にぜひ聞かせたかった。

記者の手元に古い36通の手紙とはがき、1冊のアルバム
がある。書簡は大戦末期の昭和19年9月から終戦直後の
20年8月20日までの間、第5期海軍兵科予備学生だっ
た父・英郎が、故郷(岩手県宮古市)の両親と妹弟に宛て
たものだ。

◆克明にぎっしりと

師範学校から20歳で学徒出陣。横須賀の武山海兵団、
さらに広島の大竹での訓練を経て、横須賀嵐部隊の一員と
なり、2人乗り特殊潜航艇「海龍」(人間魚雷)の艇長と
して「東京湾」で出撃を待ちながら終戦を迎えるまでの
日々が克明に書かれている。

戦後は故郷で教職を全うし、退職後は郷土史研究にも励
んだ。3・11の大津波では自宅が半壊し、なんとか切
り抜けたが、その年の暮れに病没。書簡と写真は2階に
置いてあり、浸水を免れた。




平成になり、辻堂を訪れた父は、旧家が並ぶ辺りを丹念に
散策していた。目的があった。櫻井さんが「歴史」として
語るように、辻堂海岸は戦前、海軍の演習場だった。

横須賀の各部隊がやってきては、100軒にも及ぶ民家に
分宿していた。その1軒に父も泊まっていた。その民家探
しが早朝の散策の目的だった。

◆苦労ありのまま

〈此(こ)の身、既に大君に捧(ささ)げし身、たとへ
海征(ゆ)くも陸戦隊として山征くも大君の為(ため)に
のみある体であるの意氣(いき)に燃え、絶対、病には斃
(たお)れぬ意氣にして…〉と手紙の文面は軍国調が目立
つが、〈一月の中旬に辻堂といふ所で五日間の最後の演習
が行はれます〉と、「辻堂」の文字が20年1月3日付に
初めて見える。

同21日付。〈海兵団より葉山、逗子、鎌倉、江之島を経
て辻堂迄(まで)八里(約30キロ)、四時起床、大軍艦
旗を先頭に陸戦隊編制で威風堂々たるものでした。海軍演
習地は江之島を目の前、富士を右に遠く伊豆大島が見られ
ます。砂丘の連続で如何(いか)にも海軍らしい感じです〉。
戦時下ながらも、風光明媚(めいび)な湘南を行軍した高
揚感がにじむ。

真冬の海岸演習は〈星凍る寒空に砂の中に穴を掘りじっと
敵襲を待つ間、吹きまくる風で砂を頭からかぶるつらさ。
帰りはいつも八時でした〉と、苦労をありのままに描写。
1月16~20日に行われていた。

アルバムには辻堂演習の写真12枚も貼られ、〈陣地構築 
砂は掘り易(やす)かった “ザックリ”“ザックリ”
「貴様、姿勢が高いぞ」と互(たがい)に叱りあふ〉など
と、“絵解き”が添えてある。

◆残る記念写真

「民宿」のことも書いてあった。〈宿舎(民家)の待遇は
思ひもよらぬ程でしたが、何ケ月振りかの蒲団(ふとん)、
火鉢は演習の疲れを癒やすに充分でした。主計の方で夜食
に雑炊を出してくれ、飯も温かく、楽しい五日間でした。
宿舎で出すさつまいもは快適でした。又、ゼリー、落雁等
の酒保も毎晩配給になり、明郎(弟)達にでもと思ふ事も
ありました〉

戦時中、櫻井さんの家でも兵隊を泊めていた。記念写真が
残っている。終戦直後、横須賀嵐部隊が任を解かれて間も
ない夏の日、小学2年だった櫻井少年は悪童たちと辻堂
海岸まで駆けた。

砂丘から相模湾を望むと端から端まで、おびただしい数の
米軍艦船が浮かんでいた。男の子の目には「格好いい」と
映ったという。(山根聡)

【用語解説】辻堂海岸の海軍演習場

横須賀海軍砲術学校辻堂演習場。現在の藤沢市の県立辻堂
海浜公園、辻堂団地、学校群の敷地が中心。海軍陸戦隊専
用の野外演習地で、広さ約100万平方メートル。海兵団
などの新兵教育の総仕上げとして広大な砂丘を戦場に見立て、
射撃、戦闘などの陸戦訓練に使われた。辻堂の各農家が宿舎
に充当され、民宿の宿泊料は農家の貴重な現金収入でもあ
った。戦後は連合国軍に接収され、在日米海軍辻堂演習場
となったが、昭和34年に返還された。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする