秦野、二宮、大磯、中井にものもうす~問題点検証します!

わが町の問題点をあきらかにし、住みよい町つくり。

障碍者と健常者のバトル番組

2017-08-23 01:32:02 | 日記
なかなかたのしい。障碍者は暗いイメージだ
が、自虐ネタのおちゃめな人もたくさんいる
と知った。冗談がいえるのはどっちも同じ。
思っていた以上に明るい感じの身障者たち
どんどん健常者にはできない自由な発想で発言
してほしい。お互いに何かきっと教えられはずだ。

障害当事者の言葉届け 南足柄、若者に発信
8/22(火) カナロコ



小田原短期大学で講演する鈴木めぐ実さん
(中央)=7月11日、小田原市

南足柄市の障害者施設の利用者が、講演を通じて
自らの思いを若者へ発信し続けている。取り組み
はことし10年目を迎え、これまで交流した学生
らは約5600人に上る。「もっと、もっと、当
事者の言葉を届けなければ」。障害者19人の命
を奪った1年前の凶行にひるまず、講演に携わる
人たちは思いを強くしている。

ことし7月11日。小田原市城山の小田原短期大
学の体育館で、鈴木めぐ実さん(30)はR&B
歌手AIの大好きなバラードに乗せ、2年生約120
人に自作の詩を朗読した。

〈障害者って言うだけで 偏見を持つのはすごく
寂しいの よそ者扱いじゃなく いろんな人が居
て当たり前 十人十色 みんな違って みんな同
じ人間なの 気づいて いつか分かるから〉

高校3年の春、突然倒れ、半身が不自由になった。
左手と左足が言うことを聞かず、当時は考えたこ
とがひと言も言葉にならなかった。

それでも「猛特訓」を経て、「思っていることの
7割程度を話せるようになった。親子げんかもで
きる」と笑う。今もリハビリのため、社会福祉法
人「県西福祉会」(南足柄市三竹)が運営する
県西福祉センターに週4回通っている。

詞を作り始めたのは、センターの職員に勧められ
たから。初めて臨んだ一昨年の講演では頭が真っ白
になったが、AIの曲を聴くと友達や家族、助け
てもらった人が浮かんできた。緊張はもうしなく
なった。

「普通の人間として見てほしい」。そんな思いを
込めて読んでいる。




同法人の施設利用者による講演は、2008年に
始まった。県内の大学から社会福祉を学ぶ学生向け
に講演を依頼されたのが最初だが、そこである学生
が書いた感想文が目に留まったのがきっかけだった。

「障害者と接する機会が普段ない」。その言葉に同
法人で事務局長を務める柴田和生さん(52)は驚
いた。「社会福祉を勉強している子でさえ、そうな
のか」。施設の利用者に講演の継続的な開催を呼び
掛け、以降県内や都内の大学や高校、中学校などに
出向く。

「福祉施設の暗く、悲しいというイメージが変わった」
「障害に対する考えの甘さに気付いた」。そんな感想
が寄せられ、柴田さんは「障害者へのまなざしに変化
を感じ、活動に手応えも感じていた」と言う。事件は
そんな頃に起きた。

昨年7月26日、相模原市緑区の県立障害者施設
「津久井やまゆり園」で、入所者19人が刺殺さ
れた。元施設職員の植松聖被告には、今なお強い
差別意識があるとみられる。

柴田さんは怒りをあらわにする。「事故などで、
いつ重度障害を負うかは分からない。障害はそれ
だけ、身近なものだ」。そして、こうも語る。
「障害について知る機会は全国的にまだまだ少ない。
理解するきっかけを増やすために、同じように自ら
の口で語る仲間を全国に増やしたい」

利用者たちは学校での講演で事件について直接は
触れていない。皆で話し合い「全体が暗くなって
しまう」と決めたからだ。ただ、鈴木さんは事件後、
新たな詞をノートに書き起こし、一部を講演で使った。

〈理想通りになれなかったのは 誰のせいでもなく 
神様が決めたこと(で) 現実に目をそらさずに 
逃げず ただ、今日を生きよう〉
鈴木さんは、ときに注がれる周囲の目に「いては
いけない存在なのかな」と感じることもある。
「でも、めげない」と同時に思う。

「一日、一瞬が大事だと病気になって気付いた。
毎日を当たり前だと思わないでほしい」。これから
も言を紡いでいく。




植松被告は中途障害者ではなく

先天性重度障害者を狙っていた。

私も発達障害の当事者だが、

それでも、戦前のナチス党の穏健派が主張し、

シュペーア軍需相や国防軍のロンメル・

マンシュタイン・グデーリアン、後に黒い

オーケストラに参加する面々も賛同していた

とされている、

・長時間の労働に従事できる軽度の者は、

就労の斡旋や孤独死防止支援等の対象とする

・労働に従事できないと診断された重度の者に

安楽死を実施する。

一方で、健康だった世帯主が同措置を

施される事を余儀なくされた遺族には、

それまでの収入や子供の人数等に応じた

遺族年金や奨学金を支給する

・改善の余地が無い強度行動障害と診断

された者に対しては、重度障害者と同様

安楽死に処す一方で、犯した罪の内容次第では、

健常者の凶悪犯罪者共々、製薬会社や国の

研究機関において、絶命するまで人体実験の

材料として扱う

といった障害者政策は、割と真剣に現代に

おいても最も理想に近い政策だと考えている。


いじめも体罰もノー 「子どもの権利」団体設立
8/21(月) カナロコ



かわさき子どもの権利フォーラムの設立集会で
あいさつする山田代表(右端)

いじめや差別、体罰のない「こどもにやさしいまち」
づくりを目指そうと川崎市内の教育・人権擁護団体関
係者らが20日、「かわさき子どもの権利フォーラム」
を設立した。同市高津区の市子ども夢パークで開かれ
た設立集会では約50人が参加し、国内初の「市子ど
もの権利に関する条例」の啓発活動を行うことを確認
した。

代表には、元市立学校長で、人権担当の指導主事と
して同条例策定に参加した山田雅太さん(64)が
就任した。

市内では、これまで在日韓国朝鮮人の人権問題や体罰
死事件などを通して人権教育が進み、2000年には
「安心して生きる権利」など子どもの権利をうたった
同条例を制定。しかし、「十数年たち、条例が風化し
ている。その象徴として一昨年の多摩川河川敷中1殺
人事件が起きた。子どもを支える地域を再構築する必
要がある」(喜多明人・早大教授)とフォーラム設立
の経過を説明した。

山田代表は「子どもが幸せになるには、お互い権利が
あることを学ぶ必要がある。子どもたちが幸せになれ
るよう支援活動をしていきたい」と決意を述べた。

同フォーラムは今後、NPOや行政、民間事業者など
と協力し、子どもの権利や条例の普及啓発、活動団体
の支援、提言を行っていく。




人権擁護派の大人の価値観を

そのまま子供社会に押し付けよう

としている気がしてなりません。

普通教育を受ける権利や

あらゆる虐待から保護される権利、

保護者から監護を受ける権利は

ありますが、権利は基本的には

義務とセットです。

子供には権利より先に意欲や

責任感や社会性を育む事が大事です。

それらを自然と学べる機会を与えてあげる

事こそが本来の子供の権利ではないでしょうか?

イジメは以前程、分かりやすいか?

絶対的にいじめる側とイジメられる側の

線引きが以前より無くなっている。

体罰もだ。

畏怖の要らない世界なら、

根絶する方がいいが。

コレだけ居る子供が、

全て子供の精神や価値観だとでも?

バランスだ。

無くならないのには、

それなりの意味がある。

この問題は、まだバランスを探る

余地も余裕もこちらにある。

無料を少しして届かないようなのには、

NOって言わなきゃこったがまいるけど。

この問題は、まだやれるだろう?

バランスを探る事を諦めたくないな。

何か違うと思いますね。

その前に、常識ある親の育成を、

権利を主張すれば通ると安易に考えて

しまう人間を作り出さないことが大事だ

と思います。

体罰はありだと思うが?

言っても聞かないクソガキには仕方ない

と思うがな?

原発反対よろしくで、

だいたいこういう団体さんは

共産党や左派が作るんだよね。

何にも変えられないし、

できないけど、

何かイジメ問題が出てくると騒ぐ

んだろうな。

地域の問題にしないでほしい

加害者の親のアタマと性格の

悪さがあんな殺人鬼を生み出した。

体液はいいのか?

授業妨害もノーです!!

そんな団体の意味が何処にあるんだろう?

機能してない隠蔽体質の、教育委員会

そもそも、子供のいじめは大人が

止められないし

完璧阻止出来ないし

普通に遊んでてもあるキッカケで

初めはふざけてて、それがいじめに

なっていくんだから

子供に言い聞かせても返事はいいけど

理解しないよ

「人権擁護団体」

胡散臭い

尾木直樹もそうだか子供や教育、

いじめや体罰~と謳う者は大体胡散臭い。

理想論や空想論しか語れない、

何事も自分の解る範疇で型に

ハメたがる。

その概念がある内は何時までも

いじめや体罰は無くならんよ

>いじめや差別、体罰のない「こどもに
やさしいまち」づくりを目指そうと川崎
市内の教育・人権擁護団体関係者らが20日、
「かわさき子どもの権利フォーラム」を設立した。

虐めや差別は問題なのは当たり前。

問題のなのは学校や教職員に教育委員会側が

そういった事態を自分達に不都合と一度判断

したら長らく隠蔽したり黙殺する事。

つまり、虐める側と貴方(教育・人権擁護

団体関係者)達の双方が癌だ。

昔みたいに怖い存在が居ない学校で、

未熟な子供たちが言うことを聞くわけない。

権利を教えて義務はあまり教えず、

みんな平等と教え過ぎて、自分の権利を

振り回し、親や先生を自分と同等かそれ以下の

にしか見てないのだから、いじめを止めろと

口でどんなに言っても聞くハズはない。

自分は「差別」「人権」と声高に叫ぶ

人々はあまり信用しないことにしている。

権利権利って言ってるヤツらが一番役立たず。

横須賀米艦また衝突 地元「市民の命に関わる」
8/22(火) カナロコ



「一つ間違えば、横須賀の市民や漁業者の命に関わる」。
米海軍横須賀基地(横須賀市)に配備されているイー
ジス駆逐艦ジョン・S・マケインの衝突事故を受け、
市民団体「米原子力空母の横須賀配備を阻止する三浦
半島連絡会」の新倉泰雄事務局長は憤る。

6月にも同基地所属のイージス駆逐艦フィッツ
ジェラルドによる衝突事故が発生しており、「横須賀
配備の船が連続して事故を発生させて非常に不安。
横須賀は船舶の航行が激しく、油漏れやタンカー火災
が起きれば環境にも影響が生じる」と危機感を募らせた。

相次ぐ衝突事故に対しては、市民団体「原子力空母
母港化の是非を問う住民投票を成功させる会」の呉
東正彦弁護士も「米海軍の安全航行体制に根本的な
疑問を抱かざるを得ない」と非難。「フィッツジェ
ラルドの教訓を徹底していれば防げた事故だ。同じ
横須賀の船なのになぜ共有されていないのか」と疑問
を抱く。

1月にはイージス巡洋艦が横須賀港内で座礁事故を
起こしている。呉東弁護士は、米軍には一連の事故
の原因と再発防止体制の公表を、日本政府と横須賀市
には米国に対して一刻も早い公表を強く申し入れるよ
う求めた。




市民の命にどう関わるのか詳しく。

外出する軍人が少なくなる→市内で

の買い物の売上げが落ちる→給料が出

ない→命に関わるでOK?

職場が横須賀だけど、その変なイメージを

払拭するために、ベースの人たちは定期的に

横須賀の清掃ボランティアに参加したり、

地元にも貢献してくれていることを

多くの人に知ってほしい。

アメリカ軍人より

横浜や川崎のちんぴら崩れのほうが

よっぽど怖いわ

またって見出しにうんざり。

誰が好きで事故るんですか?

原因がわかってから物を言うべき。

原因もわからず推測で物を言うべきではない。

前に米海軍のことを推測で言った記事が

米海軍から抗議されたことありましたよね。

現在も行方不明の方がいるのに、、現時点は

行方不明の人を気遣うことは出来ないのか?!

今回は駆逐艦の左舷後方に衝突している。

相手側にも相当の過失があると思われるが。

好きで事故ってるんじゃないのに

基地 外活動デモ暮らし広報紙カナコロby神奈川
m(__)m

在日米軍の艦船がいなくったって

東京湾でのタンカー事故は起こりえるのだから、

東京湾内でのタンカーの航行停止を主張した

ほうが筋が良い。

この論点に思い至らない言論機関には

微塵の価値もない。

ちなみに東京湾内タンカー航行停止の主張を

した場合には石油・電気を使わずに新聞の作成・

配達をしてほしい。それが言論一致というもの。

原因も不明な時点において

「防げた事故だ」とはなんぞや?

貴方達がいるから国防が損なわれる。

アメリカの役割をよく考えてください。

反対だけなら犬でもできる。

国防をどうするのか意見を出してから

反対してください。

米海軍 衝突事故受け艦隊運用を一時停止へ
8/22(火) 日テレ



アメリカ海軍は21日、マラッカ海峡でのイージス
艦の事故を受けて、全世界で艦隊の運用を「1日~
2日間」一時停止すると発表した。

「全世界のすべての艦隊の運用を一時停止するよう
指示した」―アメリカ海軍のリチャードソン作戦部長
は今年6月の静岡沖の衝突に続いて、21日にマラッ
カ海峡でイージス艦とタンカーが衝突したことを受けて、
「非常に懸念している」と述べ、全世界で艦隊の運用を
一時停止すると発表した。期間は「1日~2日間」とし
ている。


さらに、その後1週間ほどをかけて艦隊ごとに安全性を
確保するための計画を立てるよう指示したという。

たのむよ第七艦隊。

北鮮の脅威がくすぶり続ける

状況下、

一刻も早い復旧を希望する。

自由航行→自由衝突→自由自滅と

なったよね

マジですか?!

艦船衝突くらいで?

そんなので戦えるか?

運用停止しても、あんまり意味は

ないような気がするが。

たるんでるってだけ。

イージス艦って意外と脆弱なんだね。

北朝鮮、今がチャンスだ。

世界最強の第七艦隊も予算削減で

弱体化してしまってる現れですね。

衝突イージス艦で複数の遺体=
28日まで運用停止―米太平洋艦隊
8/22(火) 時事通信

【ワシントン時事】
シンガポール沖で米第7艦隊所属のイージス駆逐艦
「ジョン・S・マケイン」が石油タンカーと衝突し
た事故で、米太平洋艦隊のスウィフト司令官は22日、
艦内で複数の遺体が見つかったと明らかにした。

米軍は遺体の身元確認を進めるとともに、引き続き
行方不明者の捜索を続ける。



今年に入って第7艦隊所属艦による事故で死者が出た
のは、6月に静岡県・伊豆半島沖でコンテナ船と衝突
したイージス駆逐艦「フィッツジェラルド」に続き
2度目。米海軍は事故原因を徹底的に究明する方針を
示したが、厳しい批判にさらされそうだ。

スウィフト司令官はジョン・S・マケインが係留され
ているシンガポールで記者団に対し、米軍の潜水チー
ムが艦内の浸水した区画で複数の遺体を発見したと
述べた。衝突現場付近の洋上を捜索していたマレー
シア軍も乗組員1人とみられる遺体を見つけたという。

司令官は海軍艦船の相次ぐ衝突事故を「個別のもの
として見ることはできない」と強調。28日まで艦隊
の運用を停止した上で、「これらの事故に共通する
根本的原因を調査し、改善策を実施する」と表明した。

また、これらの事故で米艦船が意図的に衝突されたり、
サイバー攻撃を受けたりした可能性については「その
ことを示す証拠は見つかっていないが、全ての可能性
を視野に調査する」と語った。

亡くなった海兵は残念だが、見張りは何をしてたの?

レーダー担当は?

今回は船体の左側が破損している

先日のイージス艦事故とは状況が違う

ことが考えられる

事故原因が気になるが

お亡くなりになった方にご冥福緒お祈りいたします

危機感がまったくないわけじゃないんだろうけど、

実戦の少ない、むしろバーチャルに近い感覚に

なってるのかな?

中国や北朝鮮の抑止力として

頑張ってくれているのに

ゆっくり休むこともできず疲れも

たまって来ているでしょう。

アメリカ批判も多いけど、アメリカ軍は

本当に辛い任務を

こなしてくれているのでしょうね。

戦闘ではない、こう言う亡くなり方は

無念だったと思う。

亡くなった乗員は気の毒だが、

戦闘艦として、緊張感がない。

また人員を残したままの区画閉鎖があったのかな?

亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたします。

こないだ思ったけど案外モロイね。

いつも思う

空も海も広いのに何でぶつかるかな?

今回は左舷側ですか

お互い直進していたなら回避義務は

タンカー側ですね

米イージス艦衝突、不明10人捜索=
また第7艦隊所属-シンガポール東部沖



21日、タンカーと衝突し損傷を受けた後に
シンガポール沖を航行する米駆逐艦「ジョン・
S・マケイン」(AFP=時事)

【ワシントン、シンガポール時事】
米海軍は20日(日本時間21日)、シンガポール
東部沖を航行中のイージス駆逐艦「ジョン・S・
マケイン」(9000トン、全長154メートル)が
タンカーと衝突し、乗組員10人が行方不明、5人が
負傷したと発表した。現場海域で捜索が続いている。
米海軍は6月中旬にも静岡県・伊豆半島で同じ第7艦
隊所属のイージス駆逐艦が衝突事故を起こしている。
米海軍は21日、全世界での艦隊の一時運用停止を
発表した。

トランプ米大統領は20日、記者団から事故について
聞かれて「非常に残念だ」と語った。ツイッターには
「駆逐艦の乗組員らに心からお見舞い申し上げる」と
投稿した。







第7艦隊によると、事故の報告があったのは日本時間
21日午前6時24分(シンガポール時間同日午前5時
24分)ごろ。衝突はシンガポール領ペドラ・ブランカ
島の北方で起きたとみられる。駆逐艦は左舷の船尾付近
を大きく損傷し、乗組員の寝台区画や通信室などが浸水
したが、自力航行でシンガポールに到着した。

事故は、駆逐艦が寄港のためシンガポールに向かう途中
に発生した。負傷した5人とも命に別条はない。衝突現
場付近には、シンガポール海軍の艦船やヘリコプターが
派遣され、捜索救難活動が行われている。また、衝突は
南シナ海のマレーシア領海内で発生したとしてマレーシ
ア海軍も捜索に参加している。

衝突したのはリベリア船籍のタンカー(約3万トン、
全長183メートル)で、台湾から約1万2000トン
の重油を積載し、シンガポールに向かっていた。シンガ
ポール海事港湾庁によると、船首部分にやや損傷はあるが、
重油の流出は起きていない。乗組員も負傷していないと
いう。2017/08/22

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢も希望も恋もある ♪私は東... | トップ | 小田原のニンジャ隊参上! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事