<日曜は出産・育児のおはなし>
JR国分寺駅から歩いて2分ほどの所にある殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)へ行ってきました!
この庭園は、大正2年~4年に江口定條(後の満鉄副総裁)の別荘として整備され、昭和4年には三菱財閥の岩崎家の別邸となったようです。昭和40年代の開発計画に対し本庭園を守る住民運動が発端となり、昭和49年に都が買収し、整備後、有料庭園として開園しているとのことです。
なお、庭園の名称は、昔この地が国分寺村殿ヶ谷戸という地名であったことに由来するとのことです。
新緑の頃と、11月下旬から12月始めの紅葉の頃に、紅葉亭から見下ろす紅葉と池の眺めは絶景のようです。
以下の写真の通り、芝生がきれいで、そして湧水が出ていて野川の水源の一部となっているようです。古くは「次郎弁天の清水」と言われた名水とのことです。
↑芝生
↑湧水の案内
↑池
この庭園は大人150円、小学生以下無料できれいに整備され、そして手頃な大きさで、子どもとゆっくり遊ぶにはちょうどよい庭園だと思います!
とてもオススメです!!
● 所在地 : 国分寺市南町二丁目
● 交通 : JR中央線、西武線「国分寺」下車 徒歩2分
● 問合せ : 殿ヶ谷戸庭園サービスセンター
TEL 042-324-7991
〒185-0021国分寺市南町2-16
●開園時間 : 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
●休園日 : 年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)
●入園料 : 一般及び中学生 150円
65歳以上 70円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
20名以上の団体は入園料の8割の額
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
●無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
「出産・育児のお話し」まとめ(2007年)
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!
<今日の独り言>
子どもは大自然の中の方がうれしいんですね。うちの4歳の息子は自然がいっぱいのところへ連れて行くと、走り回ってうれしそうに遊びます。本能なんですかね?
JR国分寺駅から歩いて2分ほどの所にある殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)へ行ってきました!
この庭園は、大正2年~4年に江口定條(後の満鉄副総裁)の別荘として整備され、昭和4年には三菱財閥の岩崎家の別邸となったようです。昭和40年代の開発計画に対し本庭園を守る住民運動が発端となり、昭和49年に都が買収し、整備後、有料庭園として開園しているとのことです。
なお、庭園の名称は、昔この地が国分寺村殿ヶ谷戸という地名であったことに由来するとのことです。
新緑の頃と、11月下旬から12月始めの紅葉の頃に、紅葉亭から見下ろす紅葉と池の眺めは絶景のようです。
以下の写真の通り、芝生がきれいで、そして湧水が出ていて野川の水源の一部となっているようです。古くは「次郎弁天の清水」と言われた名水とのことです。
↑芝生
↑湧水の案内
↑池
この庭園は大人150円、小学生以下無料できれいに整備され、そして手頃な大きさで、子どもとゆっくり遊ぶにはちょうどよい庭園だと思います!
とてもオススメです!!
● 所在地 : 国分寺市南町二丁目
● 交通 : JR中央線、西武線「国分寺」下車 徒歩2分
● 問合せ : 殿ヶ谷戸庭園サービスセンター
TEL 042-324-7991
〒185-0021国分寺市南町2-16
●開園時間 : 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
●休園日 : 年末・年始(12月29日~翌年1月1日まで)
●入園料 : 一般及び中学生 150円
65歳以上 70円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
20名以上の団体は入園料の8割の額
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
●無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
「出産・育児のお話し」まとめ(2007年)
「出産・育児のお話し」まとめ(2006年)
絵本ランキングはコチラです!
<今日の独り言>
子どもは大自然の中の方がうれしいんですね。うちの4歳の息子は自然がいっぱいのところへ連れて行くと、走り回ってうれしそうに遊びます。本能なんですかね?