こんにちは!
先週末から、和歌山の父と姪が次女ちゃんに会いに来てくれています♪
↓お土産の「わっふる」
和歌山の老舗和菓子店「駿河屋」が営業再開1周年を記念して、
ベルギースイーツカフェ「Bel-Klein」とコラボした商品。
先日、先に上京した母がワタシへのお土産にしようとしてくれていたのに、完売だったので嬉しくて♡
ワッフルに駿河屋のこしあんorつぶあんが入っています。
子供たちにも、おもちゃやらたくさん!
今回は特に姪の希望で東京をあちこち回ったり、
パートナーの両親を交えてお食事会を開催したりしたので、その模様はまた後日upしますね!
■ ■ ■ ■ ■
聖路加出産記に戻ります。
早朝から心拍モニターを付けたり、お腹の張り具合のチェックがありました。
入院2日目:朝食
玄米ご飯・ジュース・キウイ・お味噌汁・鰯の煮付け・小松菜お浸し
毎日、食事の量や服用したお薬の時間や回数をシートに記入します。
普段、朝食は摂らないのですが
入院していると時間を持て余すので、少しいただきました。
午前中回診があり、お腹の張りの数値が高いこと、
前回も帝王出産だったので、子宮破裂のリスクを避けるためにも
今日オペをした方がよいとのこと。(次の日が元々のオペ予定日でした)
その時は、オペ室が使用中だったので、空き次第ワタシの番ということで、
それまでシャワーを浴びたり、心の準備をして過ごしました。
パートナーも休暇を取っていてヨカッタ!
ドクターからお話があってから、1時間くらいでワタシの番になりました。
看護師さんが持ってきてくださった手術着は、温められていて嬉しかったです!
あと、オペ中に流す音楽も選べます。
ディズニーのメロディーなどもありますが、
ワタシはもっとゆったりした曲にしていただきました。
車椅子で向かうと、オペ室前で主治医や麻酔医が既に待っていてくれていました。
小児科のドクターも待機してくださっていて、トータル8人くらいだったかな?
なんか変な言い方かもしれませんが、、、
先生方は仕事としてワタシとベビーが無事に出産を終えられるように尽力してくださるわけですが、
ワタシひとりのために、それぞれの分野でプロとして自分の持っている力を最大限に提供してくださるのが
ありがたいというか、感動するというか、、、そんな風に感じていました。
しかも全員が、ワタシより年下!!
それに最近のドクターって、若くて、勉強ができて、可愛くって、綺麗&イケメンが多いんですよねー。
手術台の上では、前回の麻酔の記憶があるので、さすがに恐怖もありましたが、
麻酔医が、ご自身も妊娠中でいろいろとお話ししてくださって。
もちろん、ただの雑談ではありませんよ。
あくまで、リラックスのために話しかけてくださっているの。
生まれてくるベビーの名前を迷っていたので、
いろんな人に2つの候補から投票してもらったりしていたのですが、
手術台の上でも、意見を聞いたりしていていました。
看護師さんもずっと手を握ってくれていて、実際前回ほど麻酔の痛みも感じず、
あっという間に、ベビーが誕生しました。
とっても可愛い女の子♡
助産師さんいわく、「目が大きくて、まつ毛が長い。 女の子らしい女の子!」だそうです。
長女の時も、長男の時も、出産後はすぐに眠ってしまっていたのですが、
今回は、ずっと意識がありました。
傷口を縫い終わった後は、背中とベッドの間にレントゲンが入りました。
身体の中にガーゼなどが残っていないかを調べるためだそうです。
そこまでしていただけると、安心ですよね!
オペ後は背中から麻酔が入っているので、痛みは全く感じませんが、全身が痒くて痒くて!
過去の出産時には、胸の辺りだけが痒かったのですが、
今回は頭皮までもが痒くて麻酔の種類を変えていただくことに。
そして、出産当日から授乳が始まりました。
と言っても、まだ出ないんですけどね。。。
入院3日目:朝食
五分粥・黄桃・お味噌汁・鰆味噌あんかけ・白菜のユカリ和え
流動食みたいですね。。
血栓予防のための足のマッサージ器具がとれました。
助産師さんが全身を拭いてくださったり、あんなこともこんなこともと申し訳ないくらい。
この助産師さんがとっても素敵な方で、対応や気配りが素晴らしく、
足湯をしている時なんかはエステみたいでした♪
入院3日目:昼食
五分粥・ヨーグルト・和菜スープ・豆腐の旨煮・アスパラ・杏ゼリー
↓コチラはパートナーが院内の売店で購入したお弁当
「茂助だんご」
だんごに目がないワタシ。 食べちゃいけないんだろうけど、、、いただいちゃいました ^^;
今は、術後でもすぐに体を動かした方がいいということで、歩行を命じられます。
前回、調子に乗ってちゃっちゃと歩いたばかりに倒れかけたので、今回は慎重に。
まずはナースステーションの周りを5周、ゆっくりと。
入院3日目:夕食
五分粥・煮豆・カジキソテー・パプリカソテー
22時の消灯までに、あと5周するようにと命じられ、
(この時既に21時30分くらい)
ごまかしたりしてませんよっ!
その③へ続く・・・。