ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2012/03/06

2012-03-06 16:30:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「海ガメラ /03/06 」はこちら

「大怪獣空中戦」から「邪神<イリス>覚醒」まで、平成(金子版)ガメラ三部作の鑑賞記事などを、まとめてご紹介しております。
前回更新分の、「金子版視聴記 /03/02 」にはこちらから。


 GⅠのレビュー:
SEASON-G5
http://minkara.carview.co.jp/userid/527822/blog/
さん、3月3日の更新。
特撮夜話(14)(平成版ガメラ「ガメラ 大怪獣空中決戦」) 【写真あり】
http://minkara.carview.co.jp/userid/527822/blog/25650382/
 お写真は、映画本編のキャプチャ画面からガメラorギャオスの4枚に加えて、金子監督著の「ガメラ監督日記」のカバー、それにお手持ちフィギュアからGⅢ。
「物語は怪獣映画の王道ともいうべきものでどの世代も安心して見られます。
このガメラに先んじて1984年にゴジラが復活したのですが、こちらは正直ガッカリ感が強いものでした。その失敗の原因を研究したように思います。稀代のダメカ「スーパーX」を絶対に登場させてはならんと(笑)。
同じくガメラのライバル「ギャオス」を登場させたのもよかった。ギャオスもその凶暴さや生物としての特徴がきちんと表現されていて、王道復活のガメラに対し、こちらは怪獣映画の“恐さ”のスパイスを添えてましたね。音を立てて人間を食べるあたりはちとグロいかも…。ギャオスは最後には東京タワーの第一展望台に巣を作ってしまいます。しかし今後は日本に現れる怪獣達はスカイツリーを狙ってくることでしょう。これで東京タワーも一安心(何度壊されたんだろう)。」
 GⅡ、GⅢとガメラがどんどん格好良くなっていくのも、GⅠガメラが基礎を押さえた丁寧な造りになっていたから、と分析。
現在は各種のコンテンツでリニューアルが多くなっているがオリジナルは大切にしてほしい。今見たら未熟と言える部分も多いが、創世記の映像に対し現代の技術的優越感を誇示するような単なる焼き直しは薄い内容となるだけ、とのご意見です。


 GⅡの視聴記:
Fire and forget
http://aim7.exblog.jp/
さん、3月4日の更新。
ガメラ2 レギオン襲来 【写真あり】
http://aim7.exblog.jp/14795032/
 処分前に、DVDで鑑賞。写真はGⅡDVDのカバーです。
「無人島にもっていく怪獣映画を1本選べと言われたら、間違いなくこれでしょう。ジャンルは怪獣映画ですが、SF、宇宙人侵略、大災害、パニック、英雄、決闘、戦争映画の要素をほどよく取り込んだ作りのうまさと細部のこだわりに拍手。
でも、改めて観ると、藤谷文子の演技は…(以下自粛)、とか、特撮とガメラの造形がG3と同レベルだったら、とか、コミカルなシーンは無くてもいんじゃね、とか、自衛隊が巨大レギオンにもう1撃与えるシーンがあった方がスカっとしない、とか、最後にガメラが必殺技を繰り出すシーンは唐突じゃない、なんて思ったりもする。 」
 最後のはリズムとテンポを優先した結果なんじゃないか、とか思ったりしますけどね。


 前回の「GⅡレビュー」は、「 /01/06 」でご紹介
GⅢのレビュー:
メタボの気まぐれ
http://plaza.rakuten.co.jp/jyoudankeri/
さん、3月4日の更新。
ガメラ3・邪神覚醒 【写真あり】
http://plaza.rakuten.co.jp/jyoudankeri/diary/201203040000/
 写真は1枚で、JR京都駅構内のガメラ。
ストーリーの詳細な解説が主体の鑑賞記です。


 唐沢よしこさんのTwitter-logに、GⅠ公開時の思い出話が:
唐沢よしこ(@oomeshi) / Twilog
http://twilog.org/oomeshi/date-120304
さん、3月4日の更新。
2012年03月04日 【写真あり】
http://twilog.org/oomeshi/date-120304
「posted at 04:59:21
今日はずーっと仕事してたが、さっきなをさんが平成ガメラがいかに当時の怪獣オタクにとって衝撃で、希望を与えたかを話して聞かせてくれた。「なんと言っても最後に見たガメラが『宇宙怪獣ガメラ』だったからな。期待せずに試写に行って、ぶん殴られたような気持ちだったよ。ありがとう~!って」
 posted at 05:11:25
オイラも一緒にこの試写に行ったが、このときはまだ特撮とか観るようになる前で、大人になって初めての怪獣映画。オイラはそういう壮絶なガメラ史は知らないので普通におもしろいと思っただけだった。それから3、4年経って、やっと怪獣人生が始まったのだなw。さほど濃くないけどw 」
 伝説の始まり、ってわけです。


 金子修介監督のBlogでは、GⅠの話題:
金子修介の雑記 "Essay"
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/
さん、3月4日の更新。
ブラッド・ピットBrad Pittがアカデミー賞授賞式で
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/archives/51325972.html#
 初めて映画館で見た映画を聞かれて、
「サンダ対ガイラ=War of the Gargantuas」だと答えた件を引いて、
「本多猪四郎監督「サンダ対ガイラ」は怪獣対決モノとしては教科書である。
一体の存在がもう一体を産み出したので二体存在する事に矛盾が無い。
ガメラ「Gamera」ではそれを応用した。
劇中、自衛隊無線で「以後山の怪獣をサンダ、海の怪獣をガイラと呼称する」という言い方に痺れ、ガメラでもテレビニュースのシーンでキャスターの真山勇一さん(現・調布市会議員)に「政府の通達に従い、以後、海の怪獣を“ガメラ”、鳥型の生物を“ギャオス”と呼称します」と言って貰おうとしたら、真山さんが「呼称という言い方は固いんじゃないでしょうか、ここは“呼ぶ”という方が…」と仰るので「いや真山さん、ここは呼称すると言って下さい」とお願いしたのだった。 」


 こちらもTwitterのまとめ中に、金子三部作の思い出:
ねじblog
http://nejimax.blog.so-net.ne.jp/
さん、3月5日の更新。
Twitterまとめ投稿 2012/03/05
http://nejimax.blog.so-net.ne.jp/2012-03-05
「03/05 00:48
平成ガメラは、2が最高。BD見返しながらそう思う。
 03/05 00:52
平成ガメラ1の、ダイエーホークス秋山って新聞記事。今はソフトバンクで秋山監督。時代を感じる
 03/05 00:56
平成ガメラ3を劇場で観た後、京都に旅行する機会があった。その時、京都駅に感激してパシャパシャ写真撮ってたなぁ。このアングルは!とか言いながら。 」
 あるある。^^)

 本日は、あと1本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:海ガメラ 2012/03/06 | トップ | ガメラ:アートスピリッツ 激... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガメラ」カテゴリの最新記事