goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:14年8月の日本全国ガメラだらけ

2014-08-23 16:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「金子版視聴記 /08/23 」はこちら

本項では、平成版ガメラのモデルとされる「ワニガメ」「カミツキガメ」についての目撃情報を、まとめてご紹介しております。
前回1日更新の「 7月後半のガメラだらけ 」にはこちらから。


 群馬県は草津町、草津熱帯圏でワニガメラに遭遇:
koko-animalの写真館
http://kokoko55.at.webry.info/
さん、8月7日の更新。
草津熱帯圏(トロピカルワンダーランド)にみんなで行こう!! 【写真あり】
http://kokoko55.at.webry.info/201408/article_3.html
 動物達との距離が近くてふれあい感の強い「トロピカルワンダーランド」。
爬虫類の展示も、かなり多いです。
「 ワニガメは特撮映画「ガメラ」のモデルです。
この日は口をぱっくり開けていました。
マニアにはたまらない光景でしょう。 」
 アップのお写真1枚を掲載。
最近は少子化や原発事故の影響で、お客さんの入りがかなり厳しいそうです。
是非ともお出掛けください、とオススメ。^^)ノシ


 俳優・モデルの宮坂ゆき さん、動物園でワニガメに遭遇:
CHOCOLAT☆RAT
http://ameblo.jp/snowfall-77/
さん、8月12日の更新。
食いついたのは… 【写真あり】
http://ameblo.jp/snowfall-77/entry-11903438792.html
 水槽内で展示中、のワニガメさんsを写メしてコメント。
「 ワニガメを棄てるのはやめましょう [〓]
   ↓
おっきくなったらめっちゃ恐いから!!
実写版ガメラだから [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 インドホシガメさんの展示コーナーは、背景パネルが
「インドの紅茶畑」の風景写真になっててステキだったよ。 ^^)ノシ


 ワニガメ保護の新聞報道:
毎日新聞
http://mainichi.jp/
2014年08月11日付け記事より、
ワニガメ:台風一過の河川敷、4人がかりで捕獲…京都 【写真あり】
http://mainichi.jp/select/news/20140812k0000m040049000c.html
 京都市南区の桂川河川敷で、体長約80cmのワニガメを発見・保護。
「近所の男性が、増水した川の様子を見ようと訪れて発見した。
通報を受けた京都府警南署員らが毛布を使い、4人がかりで捕獲。」
 タライに入ったワニガメさん、のお写真が1枚。

 もう一件:
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/
2014年08月12日付け記事より、
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140812000025
80センチのワニガメ捕獲  京都、増水で流れつく? 【写真あり】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140812000025
「 午前6時40分ごろ、水たまりでじっとしているカメを見つけた。署員4人がかりで毛布をかぶせ、バケツに入れて捕まえた。 」
 こちらのお写真では、タライからハミ出してます。^^;)


 帝都は武蔵野市、井の頭自然文化園 内の水生物館 でカミツキガメラに遭遇:
藤田和人 アーティストの裏側(Arts Tower 212)
http://blog.goo.ne.jp/arts_tower_212/
さん、8月15日の更新。
暑さにグッタリ 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/arts_tower_212/e/8f9230a2bb5032f8e8f93c278714b36b
 天気がよかったので井の頭公園に出かけましたが、あまりの暑さに「水生物館」へ退避。
「 ガメラと戯れる少女(笑)
失礼!カミツキガメでしたね。 」
 草薙浅黄を発見!? ヾ(^^; ヲイヲイ
動物達のお写真を一杯撮って、
〆はコメダで、ジェリコとシロノワール♪


 6年ぶりの神戸市立須磨海浜水族館 でワニガメラさんに遭遇:
Sunny or Rainy?
http://onigirisisters.blog116.fc2.com/
さん、8月21日の更新。
須磨水リターンズ!続き。の巻 【写真あり】
http://onigirisisters.blog116.fc2.com/blog-entry-1069.html
 写真レビューのうち、強面君シリーズから「ウツボ君」に続いて、
「 巨大ワニガメ!!
   ↓
ワニガメくん:「オラ、おまえの指なんか、魚肉ソーセージくらい容易く噛みちぎれるどー。」
   ↓
もはやガメラと呼んでも支障はないんじゃないかと思う。 」
 スケール対比と指差し確認、でワニガメラさんのお写真が2枚。
ヤドクガエルコーナーの「注意書き」にはウケた!
旧式の水族館って、大抵こうなってますよね。 ^^;)


 本日は、あと4本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:平成(金子)版視聴記... | トップ | ガメラ:調布市、映画のまち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事