goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:08年6月後半のケヅメリクガメ関連情報

2008-06-24 17:44:15 | ケヅメリクガメ
 本項では、映画『小さき勇者たち~GAMERA~』の撮影時にガメラの幼体を演じたケヅメリクガメについてのBlog記事をまとめております。
前回17日更新の、「6月前半のケヅメ関連情報」はこちら


 季節の変わり目は、誰でも体調を崩しがち。
ケヅメリクガメとて、例外ではありません。
日常のガメラとカメ
http://oncorhync2.exblog.jp/
さん、6月8日の更新。
ちょっと体調不良
http://oncorhync2.exblog.jp/9010423/
 喀痰の排泄行為が見られたそうで、急遽レプタイルズクリニックを受診。
「代謝の低下による食物停滞」「気管の炎症」の疑いとのこと。
この季節、朝夕の地面は予想以上に冷えていることがあるのだそうです。
「ところでレプタイルクリニックの最寄り駅、JR御茶ノ水駅にはエレベータもエスカレータもありません。トロ舟に入れてキャリーにくくりつけたキャロラインを電車からよっこらしょと降ろして、さて階段が大変だぞと見上げていると、通りがかりの方が
「レプタイルクリニックですか?聖橋口の方が近いですよ」
とお声がけくださり、階段の上まで一緒に運んでくださいました。有難うございました。
 帰途も周りの方がそっと手を貸してくださったり、電車で席を譲られたり、見ず知らずの方々のご親切に甘えさせて戴きました。本当に有難うございました。」
 ちょっといい話、でした。


 その関連かもしれない、Blog記事を発見。
最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』でエンディング曲を演奏していた、ヴィジュアル系バンド、
DuelJewel」の、Drums ばる さんのBlog。
 エロンガータリクガメと同居中なんです。
DuelJewelばるのブログ 【VALISM】
http://yaplog.jp/val0204/
さん、6月8日の更新。
カメ
http://yaplog.jp/val0204/archive/965
 リクガメの薬を貰うために、かかりつけの病院までお出掛け。
「帰る途中、向こうから重い荷物をくくりつけてガラガラーって引っ張る車輪付きのアルミパイプのやつを大変そうに転がしてる女の人がやって来た。
よく見ると重そうな荷物は、巨大なカメだった。
ケヅメリクガメという、アジア最大のリクガメ。
見たところ50センチはあったんじゃないかな。」
 声を掛ける勇気が出なくて、通りすがりに一瞥しただけだったそうです。
いやー…。
特にキャロラインcと同定できる記述はないんですけどね。^^)
場所も特定されてる訳ではないですし。^^;)
 でも、
ちょっと面白いでしょ。^^;)ゞ


 リクさんはいつも元気。
絵日刊きゃ4
http://www.sekino6.com/kya4/sb/
さん、6月13日の更新。
花壇の花をなぎ倒し 【画像あり】
http://www.sekino6.com/kya4/sb/log/200806.html#eid1255
 種々の会合で、なにかと忙しい一日のこと、
「外で昼食をとり、一旦家に帰ったときに、カメが外に出たがっていたので、庭に出してあまり遠くへいかないようにハウスをかぶせて個人面談へ。
面談が終わり(もえはかなり誉められたのでビックリ)、買い物をして帰宅すると、ハウスが見当たらない。」
 さて、リクさんはカメハウスもろとも、何処に消えていたのでしょうか?
衝撃の真実、続きはWebで(だからWebだってば・・ 。


 お迎えしてから16年目、だそうです。
カリスマ源氏の華川優
http://genji.ikamaika.net/
さん、6月17日の更新。
ガメラの回【写真あり】
http://genji.ikamaika.net/e100940.html
「うちのガメラ事 ごんた君だよ
君ずけしてるけど ♂か♀かゎわからないよ
シャメゎ外に出して日光浴させてるとこ
タンポポの葉を美味しそうに食べてるよ
てゆうか今何歳なんだろう?」
 数十年生きるそうですよ。大事に育ててください。^^)ノシ


 キャロライン続報、元気になりました。
日常のガメラとカメ
http://oncorhync2.exblog.jp/
さん、6月24日の更新。
破壊大魔王健在【写真あり】
http://oncorhync2.exblog.jp/9102034/
「幸いなことに、ものの数日で回復し、何事もなかったかのように元気に暴れまわっています。
どのくらい暴れているかというと、
   ↓ 」
 破壊の惨状と、戸外で寛ぐ大魔王のお姿の写真2枚を掲載。
なんて気持ち良さげなんだろう・・・。 ^_^)


―――ここから、7月4日の追加分です。―――
 これまで、「2月初めの写真・画像系情報」で、平成(金子)版GⅢのイラストを、また「2月前半のフィギュア情報」では、GⅡとGⅢのフィギュア&イラストをご紹介させて頂いております。
nyankoPAPAの気まぐれ日記
http://uninyanko071123.blog51.fc2.com/
さん、6月28日の更新。
蒸し暑いですね。 【写真あり】
http://uninyanko071123.blog51.fc2.com/blog-entry-93.html
 ニャンコの写真を撮りに、三保までお出掛け。
 そこで出会ったのが…、
「ガメラ!
たぶんケヅメリクガメだと思いますが、これがまたデカイ!。
甲羅の長辺が60cmくらいあります。
こりゃ30kgオーバーじゃないかなぁ。」
 お写真が一枚。
成体のケヅメリクガメくんですね。
キャベツに前枝をかけて、ポーズ取ってます。
 あとは‘親子ぬこ’のお写真がいっぱい。
ぬこはイイなあ。^^)

 ――― 追加分は、以上です。―――


 そして恒例の定点観測。
ケヅメ虐待問題告発元のサイト、『リクガメを考える会
http://kamenokai.web.fc2.com/
には、前回(6月17日)のご報告以降、ネット上で確認できる限りにおいて特に変化はございません。


 本日は、あと二本更新の予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:日本全国(等身大)ガ... | トップ | ガメラ:平成(金子)版視聴記... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメ様のご縁 (oncorhynchus0144)
2008-06-24 23:45:50
ご紹介戴き有難うございます。またキャロラインの体調不良の件では大変ご心配をおかけ致しました。

それにしても
・同日に
・カメの病院付近で
・荷物をくくりつけてガラガラーって引っ張る車輪付きのアルミパイプのやつで
・巨大なカメを運ぶ
となると、やっぱりビンゴなんじゃないでしょうか。

街なかではカメは注目の的のようで(しかもでっかいと)、沢山の方にお声をかけられます。何ていう種類?何食べるの?何歳?飼い主のこと判るの?触っていい?etc...。みんなカメが好きなんだな、と嬉しくなります。

お声がけ戴くのも、キャロラインとすれ違った方のblogがガメラ医師さまのblog経由で読めるのも、カメ様のご縁っていうやつなんでしょうか?
返信する
縁はイなもの鯵なもの。 (ガメラ医師)
2008-06-26 19:10:38
>oncorhynchus0144さま。

 誰でもBlogを更新できる世の中なので、
自分の知らない内に、どこでBlogのネタにされているか判りません。
 世の中には、隠れたカメさん好きが数多いなあ、って思いました。^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ケヅメリクガメ」カテゴリの最新記事