ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:日本全国ガメラな風景 2008/09

2008-09-12 18:00:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「小さき勇者、視聴記 09/12」はこちら
二本目「上旬の画像情報」には、こちらから。


 前回の「ガメラな風景 08/08」はこちらからとなります。


 カレッタ汐留ガメラ噴水
SONG OF WEEDs
http://songofweeds.blog82.fc2.com/
さん、9月7日の更新。
亀の噴水【写真あり】
http://songofweeds.blog82.fc2.com/blog-entry-1633.html
「オカン曰く、ガメラの甲羅
噴水の割には意外と地味だった←」
 写メ一枚+コメントという構成。汐留のカメ噴水です。


 ガメラな風景、GⅠ福岡編:
DriveLandscape+α
http://ameblo.jp/t-bang/
さん、9月7日の更新。
そーいえば、ここって【写真あり】
http://ameblo.jp/t-bang/entry-10136384773.html
「昔、ギャオス捕獲作戦が行われたんだよね
(平成ガメラ1) 」
 福岡ドームの写メが一枚。


 GⅠ福岡編。
愛と平和の弾薬庫
http://ameblo.jp/roughblue/
さん、9月11日の更新。
蒲生干潟は季節はずれ【写真あり】
http://ameblo.jp/roughblue/entry-10138011996.html
 仙台市近郊の、蒲生干潟へお出掛けの記事です。仙台といえばGⅡですが。^^)
記事の最後にスポーツニュースからの映像で、ヤフードーム開閉についてのお写真が二枚ありまして、
「野球場がすっぽり収まってる建物って、やっぱりでかい。
って言うか、野球場がミニチュアみたいだ。
   ↓
ギャオスが入ってきそう。(ガメラ対ギャオスを見た人にしか通じないな) 」
 ええ、全くその通りです。
だからこそ、こういう記事はこちらで御紹介しないと…。 ノ^^)ノ


 GⅠ福岡編。
「美味しいのは・・・お蕎麦です」の信州の鷹ファンブログ
http://ameblo.jp/wakatakaseahawk/
さん、9月11日の更新。
ん~【写真あり】
http://ameblo.jp/wakatakaseahawk/entry-10138154129.html
 ドーム開状態のお写真が一枚。
「昨日は、屋根を開けて試合をしてましたが、
写真を見たら素晴らしい!!と思いました。
あの、「ガメラ 大怪獣空中決戦」を思い出しました。」
 小久保のケガは、ホント痛いですね。
このチーム状態で、王監督にWBCの監督をやれ、とは、
ナベツネ殿も何を考えてるんだか(何も考えてないのか?)


 9月12日の追加。
 6日の更新、「9月のvs動物シリーズ」に、「バージンロードの道」さんの記事を追加しました。
ライヴガメラで、ぬこ編です。

 9日の更新、「上旬のケズメ関連情報」に、「我が家のペットたち♪」さんの記事を追加しました。
ケヅメリクガメのリリィちゃん御紹介記事。

八朔祭大造り物のガメラ 09/11」に、「トップケースにケロ桶を積んで」さん、「★梅やん日和★」さん、「ふぉとブログ」さんの記事3編を追加しました。
大造り物ガメラとの遭遇記事です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:08年9月上旬の画像... | トップ | ガメラ:平成(金子版)視聴記... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (とのま)
2008-09-12 22:10:45
コメントありがとうございます!!

実はガメラ(平成)も好きで、子どもの頃見ていました。

もちろん今も好きです。
とのま様。ようこそ。 (ガメラ医師)
2008-09-12 23:39:38
 いらっしゃいませ。拙Blogへようこそ。
ガメラ特化の深くて狭いとこですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
はじめまして (吉村)
2008-09-18 19:02:09
コメント ありがとうごさいます
旅してましたので ご返事が遅れて申し訳ありません
ガメラは 大好きです

特に 平成3部作は

今後とも よろしくお願いします
吉村さま、ようこそいらっしゃいました。 (ガメラ医師)
2008-09-19 00:17:02
 ご訪問有難うございます。
 平成(金子)三部作は、確かにガメラシリーズの中で一頭群を抜く作品でありますし、日本特撮映画の歴史上でも転換点を形作った傑作かと考えます。
 劇場上映時に出会えたのは幸福だったと、今でも思いだします。
 こちらこそ、どうかこれからも宜しくお願い致します。

コメントを投稿

ガメラ」カテゴリの最新記事