本日二本目の更新です。一本目「第4週のフィギュア情報 」はこちら。
今週拝見した、ガメラ関連の様々な小ねた記事をまとめてご紹介しております。
前回19日更新分の「 第3週の小ねた 」にはこちらから。
愛知県春日井市&名古屋市緑区のトランポリンハウス、
「ヴィバーチェ」さんのスタッフブログに、
http://www.trampolinehouse.net/
トランポリン界のガメラ:
『 トランポリンハウスvivace スタッフのブログ 』
http://ameblo.jp/v830308/
さん、3月21日の更新。
節電と利き捻り 【写真あり】
http://ameblo.jp/v830308/entry-10836942636.html
トランポリン技で、「回る、捻る」の話題。
上手く捻れない時は、反対回りに挑戦してみると上手にできることがあるそうです。
「スクールでは初めに両方の捻りをしてもらい、
自分の利き捻りを確かめてもらいます [〓]
捻りに悩まれた方、一度反対捻りをしてみてはいかがでしょうか [〓]
もしかしたら捻れるかもしれませんよ [〓]
↓
技名:ドリルー(正式名ローラー)
↓
技名:ガメラー(正式名ターンテーブル) 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
水平方向の抱え込み回転が「ガメラ」です。
ガメラを模した、解説のお写真が。 ^^)
呉市内、リサイクルショップの等身大ガメラ関連情報:
ガメラ出てこないんですけど、その1:
『 こなきの’ドンマイ10%’ 』
http://www.hiromachi.com/wpwpwp/
さん、3月24日の更新。
ガッコ机1000円 【写真あり】
http://www.hiromachi.com/wpwpwp/?p=6542
「ふと目に入った。
屋上にガメラが居るリサイクルショップの店先のモノ。
小学校か中学校の机とイスのセットが1000円。
↓
20セットほど置いてあった。
正直、欲しい!と思ったが、どこでどうやって使う。
どう、何かアイデアある??? 」
それは問題ですね…、そこで。
ガメラ出てこないんですけど、その2:
→ 解決しました。
『 *かりんとう* 』
http://komerineko.blog6.fc2.com/
さん、3月24日の更新。
買っちゃった 【写真あり】
http://komerineko.blog6.fc2.com/blog-entry-317.html
「最近また20セット入荷したそうです
これで最後だそうです
1セット1000円は安いですよね [〓]
なんとか4セット車につめました
早速今までのステンドの作業台を収めて使ってみました
かなり良い感じです
作業がはかどります~
興味がある方はお急ぎを・・・
メロンパン近くのあのガメラがいるリサイクルショップです! 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
拙Blogでのご紹介は、「 10年4月第5週の 」以来でほぼ一年ぶり。
ベトナムはハノイ、ホアンキエム湖にガメラが出現:
『 H.I.S.ホーチミン支店・ハノイ支店 』
http://ameblo.jp/his-hochiminh/
さん、3月25日の更新。
【HIS ベトナム ハノイ支店発】 伝説再び☆ 【写真あり】
http://ameblo.jp/his-hochiminh/entry-10814987470.html
昼食後にハノイの市街地を散策していたら、ホアンキエム湖の辺りに人だかりが。
てんでに携帯で湖の方を撮影したりしているので近寄ってみたところ・・・。
「っえ!?ガメラ [〓] [〓] [〓]?????
強そうな目元と、何とも立派な口元。
このお顔立ちは、間違いなく亀[〓]ですね。
そう、こちらは噂の亀さんかも知れないのです!!!
ホアンキエム湖にて 度々目撃されている噂の亀かもしれないのです!!
まず、衝撃を受けていただきたいのがこの方のサイズ。
2枚目のショットで見るとお分かりの通り、上方の赤丸は岸に座る人。
それと比べて、あの大きさ。
そうとう、大きいですよね。
正直、ぶくぶくと泡が上がってきていた際には、
クリスタルは 人間が落ちたのだと思いました [〓] 」
玉山堂のガメラ剥製や、レー・ロイの宝剣伝説、ハノイの政治会談についてのお話など関連情報もまとまってます。
本日は、あと1本更新の予定です。
今週拝見した、ガメラ関連の様々な小ねた記事をまとめてご紹介しております。
前回19日更新分の「 第3週の小ねた 」にはこちらから。
愛知県春日井市&名古屋市緑区のトランポリンハウス、
「ヴィバーチェ」さんのスタッフブログに、
http://www.trampolinehouse.net/
トランポリン界のガメラ:
『 トランポリンハウスvivace スタッフのブログ 』
http://ameblo.jp/v830308/
さん、3月21日の更新。
節電と利き捻り 【写真あり】
http://ameblo.jp/v830308/entry-10836942636.html
トランポリン技で、「回る、捻る」の話題。
上手く捻れない時は、反対回りに挑戦してみると上手にできることがあるそうです。
「スクールでは初めに両方の捻りをしてもらい、
自分の利き捻りを確かめてもらいます [〓]
捻りに悩まれた方、一度反対捻りをしてみてはいかがでしょうか [〓]
もしかしたら捻れるかもしれませんよ [〓]
↓
技名:ドリルー(正式名ローラー)
↓
技名:ガメラー(正式名ターンテーブル) 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
水平方向の抱え込み回転が「ガメラ」です。
ガメラを模した、解説のお写真が。 ^^)
呉市内、リサイクルショップの等身大ガメラ関連情報:
ガメラ出てこないんですけど、その1:
『 こなきの’ドンマイ10%’ 』
http://www.hiromachi.com/wpwpwp/
さん、3月24日の更新。
ガッコ机1000円 【写真あり】
http://www.hiromachi.com/wpwpwp/?p=6542
「ふと目に入った。
屋上にガメラが居るリサイクルショップの店先のモノ。
小学校か中学校の机とイスのセットが1000円。
↓
20セットほど置いてあった。
正直、欲しい!と思ったが、どこでどうやって使う。
どう、何かアイデアある??? 」
それは問題ですね…、そこで。
ガメラ出てこないんですけど、その2:
→ 解決しました。
『 *かりんとう* 』
http://komerineko.blog6.fc2.com/
さん、3月24日の更新。
買っちゃった 【写真あり】
http://komerineko.blog6.fc2.com/blog-entry-317.html
「最近また20セット入荷したそうです
これで最後だそうです
1セット1000円は安いですよね [〓]
なんとか4セット車につめました
早速今までのステンドの作業台を収めて使ってみました
かなり良い感じです
作業がはかどります~
興味がある方はお急ぎを・・・
メロンパン近くのあのガメラがいるリサイクルショップです! 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
拙Blogでのご紹介は、「 10年4月第5週の 」以来でほぼ一年ぶり。
ベトナムはハノイ、ホアンキエム湖にガメラが出現:
『 H.I.S.ホーチミン支店・ハノイ支店 』
http://ameblo.jp/his-hochiminh/
さん、3月25日の更新。
【HIS ベトナム ハノイ支店発】 伝説再び☆ 【写真あり】
http://ameblo.jp/his-hochiminh/entry-10814987470.html
昼食後にハノイの市街地を散策していたら、ホアンキエム湖の辺りに人だかりが。
てんでに携帯で湖の方を撮影したりしているので近寄ってみたところ・・・。
「っえ!?ガメラ [〓] [〓] [〓]?????
強そうな目元と、何とも立派な口元。
このお顔立ちは、間違いなく亀[〓]ですね。
そう、こちらは噂の亀さんかも知れないのです!!!
ホアンキエム湖にて 度々目撃されている噂の亀かもしれないのです!!
まず、衝撃を受けていただきたいのがこの方のサイズ。
2枚目のショットで見るとお分かりの通り、上方の赤丸は岸に座る人。
それと比べて、あの大きさ。
そうとう、大きいですよね。
正直、ぶくぶくと泡が上がってきていた際には、
クリスタルは 人間が落ちたのだと思いました [〓] 」
玉山堂のガメラ剥製や、レー・ロイの宝剣伝説、ハノイの政治会談についてのお話など関連情報もまとまってます。
本日は、あと1本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます