goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:映画「パシフィックリム」でガメラ 2013/08/26

2013-08-26 16:10:00 | ガメラ
 前項「 /08/25 」に続く、
ギレルモ・デル・トロ監督のVFX 映画
パシフィック・リム』、
25日更新分の鑑賞記のうちで、ガメラに言及された記事のまとめです。


 作家、経営者の一条真也さんのBlogから:
一条真也の新ハートフル・ブログ
http://d.hatena.ne.jp/shins2m+new/
さん、8月25日の更新。
「パシフィック・リム」 【動画あり】
http://d.hatena.ne.jp/shins2m+new/20130825/p1
「 さて、怪獣(KAIJU)のほうですが、これはゴジラやガメラに代表される日本の怪獣で思い当たるものがありませんでした。「ウルトラマン」や「ウルトラセブン」に出てくる怪獣も思い浮かびません。怪獣の造形がハリウッド・デザインというか爬虫類っぽいというか、さらに言えばエイリアンの化物みたいな感じなのです。強いて言えば、「デビルマン」に登場する悪魔たちのイメージに重なりましたね。 」
『マジンガーZ対デビルマン』という映画がございまして、とか…。ヾ(^^;
予告編から関連ものまで、YouTube経由の動画10編を転載されてます。


 いろいろ思い付いたので、ちょっと書き出してみたのをup。
忘れた頃に書く日記
http://ameblo.jp/kng-110/
さん、8月25日の更新。
再続・パシフィックリム
http://ameblo.jp/kng-110/entry-11599317512.html
「 やはり特撮全体は「ガメラ」「ゴジラ」「ウルトラマン」の雰囲気。
って感じですねぇ(^-^)/
長い割には飽きない映画 [〓] でした(^-^)/ 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)

 
もうひとつのグレープフルーツデイドリーム
http://blog.zaq.ne.jp/g-f-daydream/
さん、8月25日の更新。
パシフィック・リム/PACIFIC RIM 【写真あり】
http://blog.zaq.ne.jp/g-f-daydream/article/1103/
 怪獣の姿はあまりよく見えないんだけど、
「 今の、顔がガメラっぽい!」とか「あれ、絶対モデルはビオランテに違いない!」などと盛り上がってしまったので、詳しい方はきっともっと盛り上がれるでしょう。
音楽も日本版『ゴジラ』シリーズのテイストだったし。
 エンドロールにはイェーガーと怪獣たちの図解みたいなものが出てきて「おーっ」となるし、エンドロール終了後にもおまけ映像あります! 
それもいかにもB級映画のエンディングっぽく見せながらしっかり裏切る展開はかつてのUS版『ゴジラ』への皮肉?! 」


 IMAX版でのご視聴をオススメ:
ひとりごと らぷそでぃ
http://blogs.yahoo.co.jp/ejiake411/
さん、8月25日の更新。
観てきた~ パシフィックリム 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/ejiake411/32501607.html
「 上の息子と一緒に(^^)
息子は、ぎりぎり怪獣世代
ウルトラマンティガ世代。
平成ガメラもね。
私はウルトラQから怪獣世代。平成ガメラ2ではエキストラ出演(^^)。 」
 昭和の怪獣・巨大ロボ世代には、大満足なのだ!
こんな実写が見たかった! 涙でるぜ~(^^)


 拙Blogでのご紹介は、「特撮博物館でガメラ 12/07/12 」以来となります。
漫画家、唐沢なをきさんのBlogに、奥様よしこさんの鑑賞Tweetまとめ:
からまんブログ
http://blog.nawosan.com/
さん、8月25日の更新。
おおめしの『パシフィック・リム』ツイートまとめ 【写真あり】
http://blog.nawosan.com/archives/51969689.html
「6:02 AM - 14 Aug 2013
パシリムツイートしつつ、たまに添い寝してるこどものオデコとかなでたりして「大きくなったら、一緒にパシリムとかガメラ対ギロンとか見ようなー」なんてつぶやいてしまうシャーワセ。
 6:11 AM - 14 Aug 2013
さっき、大きくなったらギロン見ようなのツイートのあと、こどもがうえっ、うえっと半泣きでうなされ始めてワラタ。宇宙怪獣ガメラも見ような、というツイートもしてみよう 」


 短評:
まこPのチョーイイね!!奮闘記
http://ameblo.jp/toyotaisisplatana/
さん、8月25日の更新。
夏の醍醐味♪
http://ameblo.jp/toyotaisisplatana/entry-11599773102.html
 夏休み中に鑑賞した映画4本「仮面ライダーウィザードインマジックランド」「ローンレンジャー」「パシフィックリム」「ガッチャマン」の感想集。
「 ご存知の通りロボットvs怪獣の戦い。日本には、有名な怪獣ゴジラ、ガメラなど怪獣映画があります。でも、ハリウッドでリメイクされた、ゴジラは…あれは、ゴジラじゃない。別の怪獣です…そんな事がありましたから、ややハリウッドには怪獣映画は、難しいのでは…と思いましたが、しかし、時間は進歩しますね、 」


 短感:
日記
http://blog.goo.ne.jp/piano-subit/
さん、8月25日の更新。
ヤモリ。
http://blog.goo.ne.jp/piano-subit/e/a1dce915c5b3d9cddd976bcaee64add5
「 最初から最後までロボットVS怪獣。怪獣は、ガメラの映画に出てきそうな感じ。日本の特撮と違ってCGなので、肌の質感とか妙に爬虫類っぽさがリアルでしたけども。圧倒されて終わりました。 」
 夜に帰宅したらドアにヤモリが貼り付いてた。。。 
真ん中とかにひっついていても構いはしないのだが、ドアを開いたら家の中に入りそうな場所に貼り付いてたので、暫し途方に暮れる。 ^^;)


 字幕版でご鑑賞:
つねづね思ふこと 〜 ゲームやアニメの紹介を中心 に、あと気がついたときにプログラムネタも書いてます
http://kuze.tsukaeru.jp/tsunezune/archives/
さん、8月25日の更新。
パシフィック・リムは、ロボット&怪獣好きなら是非抑えておきたい! 【写真あり】
http://kuze.tsukaeru.jp/tsunezune/archives/2013/08/000527PacificRim.shtml
「 日本のウルトラマン・ゴジラ・平成ガメラ・Gガンダム・エヴァンゲリオン・進撃の巨人?などをパクリまくって上手く融合している点が感動した!
特に怪獣相手に拳で殴りあっているところと、コクピットを2人が息を合わせて油圧コントローラを同じ動きで操るのがぐっとキターッ!
そうそう、こういうロボット&怪獣実写映画が見たかったんです。 」
 中国での反響やらその影響やらについてのネット報道記事をまとめ。


映画「パシフィックリム」 公式サイトはこちら。 
公式Facebookにはこちらから。 
 ギロンに似てないこともない、
公式ゆるキャラ「ないふへっど君」のTwitterは、こちらより。 
Xbox 360版ゲーム「パシフィック・リム」公式サイトにはこちらからどうぞ。
  
 本日は、あと4本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:映画「パシフィック... | トップ | ガメラ雲とそのまとめ 2013/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事