前回16日更新の「 第3週の(その1) 」、「 同(その2) 」に続きまして、
今週中に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
関連で先月31日の更新、「特撮リボルテック情報 16/03 」はこちら。
「 WF2016[冬]関連情報(その8) /02/27 」にはこちらから。
「 第3週の(その2) 」での「邪神完全態ソフビ」ご紹介に続いて、
NITTO製、ガメラを眺めつつ:
『 お墓と怪獣たち 』
http://ameblo.jp/ippeikanegon/
さん、4月17日の更新。
ガメラ〜、日本を守ってくれ〜!! 【写真あり】
http://ameblo.jp/ippeikanegon/entry-12151249494.html
お気に入りのガメラ、のお写真を掲載して、
「 テレビつけても地震速報ばかりで、精神的に苦しくなってきた…。
映画でも見るより他ない。 」
来るよ、ガメラはきっと来るよ!
こちらも「 第3週の(その2) 」でのご紹介 に続き、
冷凍怪獣製作記、の第三弾:
『 昭和特撮模型倉庫 』
http://blogs.yahoo.co.jp/otachiro/
さん、4月17日の更新。
エックスプラスさんのバルゴン製作記【その6】 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/otachiro/36742842.html
下地塗装の仕上げが完了。
「 メタルプライマー塗布後、サフ吹きを行い、部品の接合部の合わせ目、成形による傷、気泡など気になる箇所をラッカーパテで補修しました。グレー一色になるとプロポーションやディテールが良く分かります。 」
グレイ一色、のお写真9枚を掲載。
単色の怪獣なので、塗装でどの様に質量感を出そうか、と思案中との由。 ^^)ノシ
拙Blogでのご紹介は、「 平成ガメラパーフェクション情報 14/02/20 」以来となります。
造型クリエイターの長岡友吾さん、Twitterに冷凍怪獣をアップ:
『 長岡友吾“YU-GO”【VS】 @YUGO_Nagaoka 』
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/
さん、4月17日のTweet より。
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/status/721652079773638656
「 今日は『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』公開50周年と言うことで、オレ設定のオリジナルバルゴン『冷暴獣』 」
オリジナル造形版のバルゴン、上半身の拡大写真1枚を掲載されてます。
かなり凶悪な感じに仕上がってます。これなら金子版や2015ガメラともいい勝負が出来そう。
本日は、あと3本更新の予定です。
今週中に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
関連で先月31日の更新、「特撮リボルテック情報 16/03 」はこちら。
「 WF2016[冬]関連情報(その8) /02/27 」にはこちらから。
「 第3週の(その2) 」での「邪神完全態ソフビ」ご紹介に続いて、
NITTO製、ガメラを眺めつつ:
『 お墓と怪獣たち 』
http://ameblo.jp/ippeikanegon/
さん、4月17日の更新。
ガメラ〜、日本を守ってくれ〜!! 【写真あり】
http://ameblo.jp/ippeikanegon/entry-12151249494.html
お気に入りのガメラ、のお写真を掲載して、
「 テレビつけても地震速報ばかりで、精神的に苦しくなってきた…。
映画でも見るより他ない。 」
来るよ、ガメラはきっと来るよ!
こちらも「 第3週の(その2) 」でのご紹介 に続き、
冷凍怪獣製作記、の第三弾:
『 昭和特撮模型倉庫 』
http://blogs.yahoo.co.jp/otachiro/
さん、4月17日の更新。
エックスプラスさんのバルゴン製作記【その6】 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/otachiro/36742842.html
下地塗装の仕上げが完了。
「 メタルプライマー塗布後、サフ吹きを行い、部品の接合部の合わせ目、成形による傷、気泡など気になる箇所をラッカーパテで補修しました。グレー一色になるとプロポーションやディテールが良く分かります。 」
グレイ一色、のお写真9枚を掲載。
単色の怪獣なので、塗装でどの様に質量感を出そうか、と思案中との由。 ^^)ノシ
拙Blogでのご紹介は、「 平成ガメラパーフェクション情報 14/02/20 」以来となります。
造型クリエイターの長岡友吾さん、Twitterに冷凍怪獣をアップ:
『 長岡友吾“YU-GO”【VS】 @YUGO_Nagaoka 』
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/
さん、4月17日のTweet より。
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/status/721652079773638656
「 今日は『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』公開50周年と言うことで、オレ設定のオリジナルバルゴン『冷暴獣』 」
オリジナル造形版のバルゴン、上半身の拡大写真1枚を掲載されてます。
かなり凶悪な感じに仕上がってます。これなら金子版や2015ガメラともいい勝負が出来そう。
本日は、あと3本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます