本日三本目の更新です。一本目「2月の写真情報 」はこちら。
「角川大映スタジオ情報 14/02 」にはこちらから。
「 本日発売! /02/08 」、「 絶賛発売中 /02/10 」、「 関連情報 /02/13 」に続きまして、
今月新刊の書籍、『DENGEKI HOBBY BOOKS 平成ガメラパーフェクション』(角川/アスキー発行)の書評やイベント告知など、関連情報をご紹介しております。
文献関連で「 2月の文献情報 」は、こちらより。
フィギュア原型師の長岡友吾さん のTwitterから、
造形関連のTweet:
『 長岡友吾“YU-GO” 【VS】 @YUGO_Nagaoka_ 』
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/
さん、 2014年2月16日 4:26 のTweet、
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/status/435027523198410752/photo/1
「 【タマゴガメラ】「~小さき勇者たち」当時にガメラ造型部入りする為に作った想い出深い作品です。アスキー・メディアワークス様より大好評発売中の「平成ガメラパーフェクション」にもチラッと載っています。探してみて下さい☆ #ガメラ #特撮 」
タマゴから孵化したての金子版ガメラ、っていうイメージモデルのお写真が1枚。
カ、カワイいっ!
拙Blogでは、「パシフィックリムでガメラ 13/09/10 」以来のご紹介となります。
一読後のご感想:
『 Revenge of me~大蛇の復讐~ 四神中心の蛇 』
http://ameblo.jp/the-loser/
さん、2月15日の更新。
たった独りでカプリース
http://ameblo.jp/the-loser/entry-11773038071.html
「 開けてびっくり、前田愛のインタビューが載っていました。
前田愛、大好きです。
若林映子と同レベルで好きです。
前田愛は結婚されてしまって梨園の人と成ってしまい、それから表舞台から去ってしまった感が拭えないですが、こうして久々にその姿を拝見させて貰うと嬉しい限りです
前田愛可愛い。
今でも可愛いです。
ずっと応援してきて女優ですからね、今でも彼女が幸せならばそれで良いです。
とか言いつつ、もう一度表舞台に戻って来ても貰いたいとも思う次第です。 」
梨園の妻って、それ自体でひとつの職業ステータスらしいので、女優復帰はなかなか大変ではないでしょうか。
こちらは、「金子版視聴記 13/11/02 」での「GⅠ:キャスト主体に」ご紹介以来。
書籍のレビュー記事:
『 二村旅人のブログ 』
http://ameblo.jp/futamura-sun/
さん、2月18日の更新。
映画書籍「平成ガメラ パーフェクション」 【写真あり】
http://ameblo.jp/futamura-sun/entry-11774671980.html
表紙の写真と内容見本1頁分を転載。
「 既刊の「平成ゴジラ パーフェクション」(あぁ~、これも欲しいと思ってたけど我慢した [〓])、「ガンヘッド パーフェクション」(劇場で観たなぁ。結構好きな映画です [〓])に続く「パーフェクション」シリーズの第3弾とのこと。
出演者(中山忍、水野美紀、藤谷文子、本田博太郎、螢雪次朗、津田寛治など)や金子修介監督、田崎竜太監督、樋口真嗣、伊藤和典、スーツアクターやスタッフへのインタビュー、映画のレアショットや設定資料に未公開シナリオ…盛り沢山でございます。[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓]で代用しました @ガメラ医師)
非常にボリュームがあって、まだまだ読了にはほど遠い、と仰りながら、
「大怪獣ガメラ」生誕50周年となる2015年に向けて、何らかの動きがあるかもという話題や、平成ガメラ関連本を網羅した特集中で「てれびくんデラックス 愛蔵版」(小学館)を評価している点などに注目されてます。
来る3月8日(土)、帝都は秋葉原のコトブキヤ秋葉原館5階のイベントスペースにて、
「平成ガメラ パーフェクション」発売記念イベントが開催される、そうです。
編集担当、クリエイティブデザイン羽沢組さんのBlogに告知:
『 Gメモリーズブログ 』
http://wave.ap.teacup.com/hazawagumi/
さん、2月19日の更新。
「平成ガメラ パーフェクション」発売記念イベント
http://wave.ap.teacup.com/hazawagumi/2179.html
日時/3月8日 15:30開場 16:00開演(90分予定)
場所/コトブキヤ秋葉原館 5Fイベントスペース
ゲスト/三池敏夫さん(特殊美術)、原口智生さん(造形)
・ガメラ映画における映像の中での「もの作り」と言うテーマを中心に、特撮への思いと制作当時のエピソード等を語っていただきます。
・「平成ガメラ パーフェクション」で使用、もしくは掲載しきれなかった資料等の一部展示あり。
「 コトブキヤ秋葉原館にて「平成ガメラ パーフェクション」を購入された方に優先参加整理券を配布。(60名予定)
すでに他で「平成ガメラ パーフェクション」を購入済みの方は、3月8日当日コトブキヤ秋葉原館にて2000円以上の商品を購入された方も参加可能。(20名予定)
優先参加整理券が60名に満たない場合は、当日の状況しだいで2000円以上購入の方の人数を増やせる可能性もあります。
諸注意/お二方のサインは「平成ガメラ パーフェクション」にしていただきますので、他で購入された方も本書を持参していただきます。」
プレスリリース配信代行サービスの『ドリームニュース』
http://www.dreamnews.jp/
> 2月19日づけ記事、
2月18日配信リリースのお詫びと訂正:「3月8日(土)「コトブキヤ 秋葉原館」 平成ガメラパーフェクション トークライブ&サイン会開催!」 | 株式会社壽屋 |
http://www.dreamnews.jp/press/0000088890/
18日づけプレスリリースの内容に誤りがあったそうで、お詫びと修正版(上記の内容と同一です)を掲載。
ネット検索上でちょっと混乱があるみたいなので、修正版のソースを拾っておきます。
2月20日の追加。
4日の更新「 2月の文献情報 」に、「にゃんすけのオモチャ箱」さんの記事を追加しました。
特撮系BGMのCDレビュー集です。
「角川大映スタジオ情報 14/02 」にはこちらから。
「 本日発売! /02/08 」、「 絶賛発売中 /02/10 」、「 関連情報 /02/13 」に続きまして、
今月新刊の書籍、『DENGEKI HOBBY BOOKS 平成ガメラパーフェクション』(角川/アスキー発行)の書評やイベント告知など、関連情報をご紹介しております。
文献関連で「 2月の文献情報 」は、こちらより。
フィギュア原型師の長岡友吾さん のTwitterから、
造形関連のTweet:
『 長岡友吾“YU-GO” 【VS】 @YUGO_Nagaoka_ 』
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/
さん、 2014年2月16日 4:26 のTweet、
https://twitter.com/YUGO_Nagaoka/status/435027523198410752/photo/1
「 【タマゴガメラ】「~小さき勇者たち」当時にガメラ造型部入りする為に作った想い出深い作品です。アスキー・メディアワークス様より大好評発売中の「平成ガメラパーフェクション」にもチラッと載っています。探してみて下さい☆ #ガメラ #特撮 」
タマゴから孵化したての金子版ガメラ、っていうイメージモデルのお写真が1枚。
カ、カワイいっ!
拙Blogでは、「パシフィックリムでガメラ 13/09/10 」以来のご紹介となります。
一読後のご感想:
『 Revenge of me~大蛇の復讐~ 四神中心の蛇 』
http://ameblo.jp/the-loser/
さん、2月15日の更新。
たった独りでカプリース
http://ameblo.jp/the-loser/entry-11773038071.html
「 開けてびっくり、前田愛のインタビューが載っていました。
前田愛、大好きです。
若林映子と同レベルで好きです。
前田愛は結婚されてしまって梨園の人と成ってしまい、それから表舞台から去ってしまった感が拭えないですが、こうして久々にその姿を拝見させて貰うと嬉しい限りです
前田愛可愛い。
今でも可愛いです。
ずっと応援してきて女優ですからね、今でも彼女が幸せならばそれで良いです。
とか言いつつ、もう一度表舞台に戻って来ても貰いたいとも思う次第です。 」
梨園の妻って、それ自体でひとつの職業ステータスらしいので、女優復帰はなかなか大変ではないでしょうか。
こちらは、「金子版視聴記 13/11/02 」での「GⅠ:キャスト主体に」ご紹介以来。
書籍のレビュー記事:
『 二村旅人のブログ 』
http://ameblo.jp/futamura-sun/
さん、2月18日の更新。
映画書籍「平成ガメラ パーフェクション」 【写真あり】
http://ameblo.jp/futamura-sun/entry-11774671980.html
表紙の写真と内容見本1頁分を転載。
「 既刊の「平成ゴジラ パーフェクション」(あぁ~、これも欲しいと思ってたけど我慢した [〓])、「ガンヘッド パーフェクション」(劇場で観たなぁ。結構好きな映画です [〓])に続く「パーフェクション」シリーズの第3弾とのこと。
出演者(中山忍、水野美紀、藤谷文子、本田博太郎、螢雪次朗、津田寛治など)や金子修介監督、田崎竜太監督、樋口真嗣、伊藤和典、スーツアクターやスタッフへのインタビュー、映画のレアショットや設定資料に未公開シナリオ…盛り沢山でございます。[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓]で代用しました @ガメラ医師)
非常にボリュームがあって、まだまだ読了にはほど遠い、と仰りながら、
「大怪獣ガメラ」生誕50周年となる2015年に向けて、何らかの動きがあるかもという話題や、平成ガメラ関連本を網羅した特集中で「てれびくんデラックス 愛蔵版」(小学館)を評価している点などに注目されてます。
来る3月8日(土)、帝都は秋葉原のコトブキヤ秋葉原館5階のイベントスペースにて、
「平成ガメラ パーフェクション」発売記念イベントが開催される、そうです。
編集担当、クリエイティブデザイン羽沢組さんのBlogに告知:
『 Gメモリーズブログ 』
http://wave.ap.teacup.com/hazawagumi/
さん、2月19日の更新。
「平成ガメラ パーフェクション」発売記念イベント
http://wave.ap.teacup.com/hazawagumi/2179.html
日時/3月8日 15:30開場 16:00開演(90分予定)
場所/コトブキヤ秋葉原館 5Fイベントスペース
ゲスト/三池敏夫さん(特殊美術)、原口智生さん(造形)
・ガメラ映画における映像の中での「もの作り」と言うテーマを中心に、特撮への思いと制作当時のエピソード等を語っていただきます。
・「平成ガメラ パーフェクション」で使用、もしくは掲載しきれなかった資料等の一部展示あり。
「 コトブキヤ秋葉原館にて「平成ガメラ パーフェクション」を購入された方に優先参加整理券を配布。(60名予定)
すでに他で「平成ガメラ パーフェクション」を購入済みの方は、3月8日当日コトブキヤ秋葉原館にて2000円以上の商品を購入された方も参加可能。(20名予定)
優先参加整理券が60名に満たない場合は、当日の状況しだいで2000円以上購入の方の人数を増やせる可能性もあります。
諸注意/お二方のサインは「平成ガメラ パーフェクション」にしていただきますので、他で購入された方も本書を持参していただきます。」
プレスリリース配信代行サービスの『ドリームニュース』
http://www.dreamnews.jp/
> 2月19日づけ記事、
2月18日配信リリースのお詫びと訂正:「3月8日(土)「コトブキヤ 秋葉原館」 平成ガメラパーフェクション トークライブ&サイン会開催!」 | 株式会社壽屋 |
http://www.dreamnews.jp/press/0000088890/
18日づけプレスリリースの内容に誤りがあったそうで、お詫びと修正版(上記の内容と同一です)を掲載。
ネット検索上でちょっと混乱があるみたいなので、修正版のソースを拾っておきます。
2月20日の追加。
4日の更新「 2月の文献情報 」に、「にゃんすけのオモチャ箱」さんの記事を追加しました。
特撮系BGMのCDレビュー集です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます