goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:15年10月第四週の小ネタいろいろ

2015-10-26 16:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報 」はこちら

先週中に拝見した、ガメラに関する様々な小ねたをまとめてご紹介致します。
前回19日更新の「 第3週の小ねた 」にはこちらから。


 黒ぬこがガメラ:
時々日記
http://ameblo.jp/kanno-0009/
さん、10月19日の更新。
完成タローズハウス 【写真あり】
http://ameblo.jp/kanno-0009/entry-12086033583.html
 新人(ネコ?)さんをお迎えして、やや影が薄くなってしまった黒ネコのタロー君。
そんなタロー君を元気づけようと、ヤマト運輸の空き箱からプレゼントを製作してみました。
初めてのマイホームに、タローも大喜び♪
「 やっぱ クロネコには
黒猫が似合うわ~ww (やっぱこれが狙いだったw)
   ↓
嬉しすぎて
目がガメラみたいになってますw 」
 黒ネコヤマトの窓からガメラなタロー君がこっち見てる、の図。 ^^)ノシ


 「 金子版視聴記 /02/19 」以来のご紹介となります。
Godzilla話にGⅡの話題:
twitterのまとめ用のブログです
http://blog.goo.ne.jp/birdofpreyjp/
さん、10月22日の更新。
10月21日(水)のつぶやき その1
http://blog.goo.ne.jp/birdofpreyjp/e/030d975f6ac1e0ad3a206d9715b7eb3e
「 特撮教授おあき(算法少女より) @birdofpreyjp
 01:24
ゴジラ対キングコングの体格差をしのぐ手は、キングコングはちょい大きい程度でいいけど、小型のコングを大量に出したらどうだろうか? 小型レギオンやビックリドッキリメカの例もあるように、小さいのに大量にたかられたら、さすがのゴジラも、、、って思うんですよ。

 01:26
メカニコングは復活してほしいなあ。川北さんから格好いいと耳タコなくらい聞かされていたので、映画での弱さにがっかりです。強く格好良く、復活させたほしい

 01:32
この間、横浜でメカニコングの映画を観て、あれ、こんなに弱かったっけ?と思いました。頭の中で美化されすぎだったのね。東京タワー上るシーンとか、とても強いイメージがあったんだよなあ。強くないのに格好良すぎだよ。それに比べると、キングコングがあまり強く見えないからなあ。 」
 「 GodzillaⅡ、コング襲来 」
 キングコングが胸板をガッと開くと、そこから飛び出した無数のソルジャーコングがGodzillaにワラワラと取り付いて… ヾ(^^; コラコラ


 こちらは、「 9月第3週の 」でのご紹介に続き、
10月のギャオス犬、で2題:
花菜畑2
http://ameblo.jp/tamio-1990/
さん、10月21日の更新。
掘る女、それはマダミュ 【写真あり】
http://ameblo.jp/tamio-1990/entry-12086849197.html
 柴犬の菜穂さんは、今日も元気いっぱい♪
いきなり「どすこい!」攻撃を咬まされましたが、
「 ふっふっふ、軽量級のマダミュの「どすこいっ!」には
ビクともしないおばさんなのだ!
となると、マダミュの次の手は・・・
   ↓
なんと!久しぶりの怪獣ギャオスとな? 」
 水やりホースからの散水にギャオスアタックを咬ます、マダミュ菜穂さまのお写真が1枚。
どうしてどこのワンコも、散水ホースの水であんなにコーフンするんでしょう?

10月23日の更新。
お庭でも『ひみちゅ♥』 【写真あり】
http://ameblo.jp/tamio-1990/entry-12087548059.html
 日中は汗ばむほどの陽気なせいか、
「 庭で水を撒くともれなく柴犬さんが・・・
   ↓
飛び込んできます。
   ↓
怪獣ギャオスの快進撃はまだまだ続く・・・のか? 」
 元気一〇〇倍、のギャオス犬♪


 黒ぬこがギャオス:
wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ
http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/
さん、10月24日の更新。
ギャオスなトノ 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/e/86f0469758b7dc69c19c5cd9c29e8c0f
「 ギャオ~ス!!!
   ↓
トノの大あくび。 」
 最近は夜中に一匹運動会してストレス発散している様で、朝、起きると色んなモノが落ちてたりするんだけど、怒られないモノ(引っ掛けてるタオルとか割れないモノ)を選んで落としてるので、冷静に遊んでるようで凄いなぁと思ったり。 ^^)


(昆虫写真大量、注意!)
 ギロン虫に遭遇:
星谷 仁のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ho4ta214/
さん、10月24日の更新。
ソンブレロ仮面ウシカメムシ幼虫ほか 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/ho4ta214/36496466.html
 カメムシとかガの幼虫とかゾウムシとか、小さめの昆虫(8種類)を撮ったお写真多数を掲載されてます。どアップがいっぱい出てくるので、そういうの苦手な方はご注意下さいね。
今回のテーマは、「模様や形態が面白い昆虫たち」との事で、
ソンブレロ仮面の模様を持ったカメムシとか、美少女仮面模様のチャチホコガ幼虫とかを掲載♪
後半の「その他の昆虫@擬木」一番手に、
「擬木で見かけるようになったコミミズクの幼虫。晩秋~冬によく目にする虫だ。
   ↓
立ち上がる(?)と体の側面にすきまができるが、枝に張りつくときはここに脚がピッタリはまる。横から見た姿で、ガメラシリーズに出て来た大悪獣(怪獣)ギロンを連想するのは僕だけであろうか? 」
 ヨコバイ科ミミズク亜科、コミミズク Ledropsis discolor 幼虫のお写真が1枚。
ギロンじゃ、ギロンじゃあっ!


 木枯らし 木枯らし 寒い道、たき火だ たき火だ 落葉たき:
kazuたんのblog
http://ameblo.jp/kazutandesu/
さん、10月25日の更新。
木枯らし一番
http://ameblo.jp/kazutandesu/entry-12088216630.html
 すごく風の強い一日でした。ぴゅーぴゅー! ^^)
「 昔ね、こんな風が強い日に
次男くんが、まだ、幼稚園だったころ
ギャオスが、来るぞ!!!!
と、からかったら、本気で布団かぶって
怖がったのよね
あの可愛かった次男も23才!
年月って、はやいね
あたしが、老け込むはずだわ(笑) 」
 肩凝り、改善すると良いですね。


 「 9月第4週の 」では、「福井県立恐竜博物館のアーケロン骨格」をご紹介しました。
50周年記念映像の公開を祝して:
ゼロのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/zero_sutarrin/
さん、10月23日の更新。
ガメラ 50歳 【動画・写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/zero_sutarrin/20435892.html
 ガメラ50周年記念映像ショートバージョン(30秒版)へのリンクを貼って、
新規動画を見た興奮の中、『ガメラを見よう!』と思った訳で、
「 今日から、iPhoneのアプリ、サイコロで見る映画を決めます
そして、見た後に感想を、出来るならそりゃ順番がいいですが、どうしても宇宙怪獣ガメラは初めに見たい…じゃないとキツイですww
という事でこのようになりました! 」
 サイコロアプリの1から6に「大怪獣」から「大魔獣」までのシリーズ5作と「宇宙怪獣」を当てはめて出た目の作品を鑑賞する企画、をスタート!
1回目の出目は… 「一」!
と云う訳で、大怪獣見ます。

 10月25日の更新。
ガメラサイコロの旅第2夜目 【画像あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/zero_sutarrin/20438669.html
 大怪獣の鑑賞も無事に終了したので、サイコロ企画2回目。
コロの目1から5を、「大怪獣決闘」から「対大魔獣」に変更した上で、2回目の結果は、
「 シュュュュュト!!
やった!!怪獣とあまり戦ってるのを見てない頃にこれは嬉しい!!
悪夢が終わる!!
ということで 」
 2回目で、「宇宙怪獣」が見られる!


 本日は、あと3本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:15年10月第四週のフ... | トップ | ガメラ:第28回東京国際映画... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事