クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

2008年6月・土日きっぷの旅(その3)~与野駅、北浦和駅、蕨駅~

2008-07-14 22:38:47 | 首都圏地区
これまでの模様はこちら

15時11分に与野に到着しました。折角なんで、発メロを録音していきます。1番線は「JR-SH-5-1」、2番線は「希望(ゆめ)のまち09」ですが、2番線はフルは鳴らず。



録音を終えて、改札を出ます。バリアフリー設備付きの橋上駅舎です。傍らでは店舗工事が行なわれています。駅前の道路は狭いです。



与野駅の構内は、京浜東北線が発着する島式ホームの他に8本もの通過線があり、かなり歩かされました。で、西口にはマックが併設されており、駅前も整然としています。近くにローソンがあり、おやつなどを買いました。


その後、15時50分発の1526C(E233系109編成)で次の駅を目指します。北浦和到着後、発メロを録音していきますが、鶴見~新子安間で踏切の安全確認を行った関係で、北行きが5分ほど遅延していました。尚、組み合わせは与野と同じです。



一連の「仕業」を終え、東口に出てみます。昭和42年10月築のコンクリート駅舎ですが、利用客が与野よりもずっと多く、テナントが多数入居しています。駅前がバスターミナルとなっており、これを撮影するのも命がけでした。何だか雑然とした印象を受けた駅です。



自由通路を抜けて西口に出てみます。ここにもバスが多数発着します。スタンプのネタにもなっている埼玉県立近代美術館が近いです。


16時22分発の1629C(209系72編成)で蕨に出ました。ここでも例によって発メロを録音していきますが、南浦和発着の列車も加わり本数が多く、5分程度で収録を終えました。1番線は「教会の見える駅」、2番線は「春」です。



東口の駅舎です。北浦和と同時期の鉄筋コンクリート駅舎で、テナントが多数入居しています。駅前もバスやタクシーが多数発着し、おまけに飲食店などが多いなど、北浦和と同じような印象を受けました。


ある程度調査した後、自由通路を再び通ります。構内は島式ホーム1面+通過線が4線で(北浦和も同様)、西口への階段の向かいにびゅうプラザがあります。



西口で出てみます。少し古い駅舎ですが、テナントがいくつか入居しています。駅前からは面白い形のバスが発着しています。


構内のリトルマーメイドで夕食用 を買い、17時1分発の1537B(209系80編成)に乗車して大宮に戻りました。1,2番線の発メロを録音した後、17時42分発の「とき373号」(200系K46編成)で新潟まで北上しました。道中はでしたが、新潟近辺はになっていました。


19時34分に新潟に到着し、「らくらくトレイン村上」を見た後、19時44分発の240D(キハ112-203+キハ111-203+キハ112-202+キハ111-202+キハ110-201)で新津に帰還しました。この旅行は、心身ともに危険な状態であった私にとって良い気分転換だったに違いなかったです。


2008年6月・土日きっぷの旅  おわり


参考サイト  oriori-Station館-
         さいきの駅舎訪問

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年6月・土日きっぷの旅... | トップ | 2006年夏の青春18解禁乗り継... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

首都圏地区」カテゴリの最新記事