ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

見事に咲きました、アブラギリが

2024-05-20 16:27:34 | 植物

                アブラギリ

こんなに咲いたのは初めて見ました。咲くんですね

南国の樹木のような花の付き方だと思うのは私だけ?

最初この花色なんです

で、この紅が入ってくると終わりになるようです。

落花も又良いですね。

花外蜜線

昨年数個実がなっていたので雌木だと思っていたのですが雄株なんですね。それでも数個は実が出来るんですね。こちらは花外蜜線です。蜜があふれていました

アオギリ

冬芽が動き始めると赤いって言う事を初めて知ったのですが、ここまでくると赤色は見られなくなりました

先っぽの数枚が若干の赤色を残している程度です

カシワ

柏餅でお馴染みのカシワです。これだけ大きな葉ならお餅も包めますね

花です

之からどんぐりになるのかな?

ポポー

花は見ごたえが有るのですが実はこの大きさです。これからドンドン大きくなっていくのですがほんとかな~~??

ノイバラ

河川敷はこの花が満開です。香りも良いのですが棘が・・・

風が吹くと甘い良い香りが漂ってきます

ナワシロイチゴ

ミツバチが頭を突っ込んでなにやら動いています

これで花が開いているのです。蜜も有るようですね。だから首を突っ込んで吸蜜しているようです

どれだけ蜜が集まるのやら・・・ご苦労なことです。蜜蜂が居てこそ結実するのでしょうね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の花とチョウ | トップ | ふれあいの森散策の下見です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事