外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

10月の定例会

2020-10-20 09:21:38 | 活動記録
こんにちは、ぐっちーです。

おととい、今月の神上沼調査を行いました。
前回は1回生の参加はありませんでしたが、今回は3人が参加してくれました!
今年の調査の回数は残り少ないですが、今後の調査での活躍に期待です!

では、採れた魚の報告です。

ワカサギです。僕はあまりこの活動で見たことがなかったのですが、
過去の記録では結構登場していることに今更気づきました。


ビワヒガイです。これも見たことがある気がしたのですが、名前が出てきませんでした。ちょっとレアみたいですね。


ナマズです。過去の記事では年に1回あるかないかくらいの頻度でとれているみたいですね。
投網ではあまり採れないようです。


毎度おなじみのフナです。


ブルーギルです。

あと、オオクチバスも採れました。(写真撮り忘れました)

以上です。前日の雨で水温が低かったせいか、今回は外来魚があまり採れませんでした。

ところで、前回の調査の後、いつものように外来魚を魚粉肥料にしようと生ごみ処理機に入れたのですが、
生ごみ処理機が壊れていました(泣)。調べてみると結構お高いものらしく、どうしたものか考え中です。

では、次回もよろしくお願いします。