最速英会話学習・ファンクションメソッド今日の英会話インフォーメーション

英文読み上げソフト無料対応
ファンクションメソッドの英語・英会話関係のブログ記事の紹介

(英作)彼女は,ケーキならいつでも喜んで食べます

2010-08-09 15:28:56 | 書いて聞いて覚える中学英語学習

今日の学習

今回も「[2] 原形動詞フレーズを形容詞のように使って」に進みます。

もう一度,以下のPDF文書のアドレスをクリックして「第1節 原形の動詞で始まる動詞フレーズを使いこなす」の部分をご覧ください。

  原形動詞フレーズ編 PDF文書

[チャート]
[2] 原形動詞フレーズを形容詞のように使って

 [2-1] 限定表現として使う
 [2-2] 叙述表現(補語・VC感覚)として使う
 [2-3] 叙述表現(補語・VOC感覚)として使う

形容詞には,限定用法と叙述用法があります。

  (1) She is a tall woman.  (限定用法)
    彼女は、背の高い女性です
  (2) She is tall.  (叙述用法)
    彼女は、背が高いです

「コミニカ中学英語基礎編」では、(1)のように補語が名詞のものを「~は ナニだ文」、(2)のように補語が形容詞のものを「~は ドンナだ文」としています。

今回ののものは、原形動詞フレーズが形容詞の補語のように使われるものです。
形容詞では表現できない,動詞フレーズを使った動的な表現となります。

[2-2] 叙述表現(補語・VC感覚)として使う

●be動詞を飾ることばを加えると限定的な意味に
このような「be動詞+形容詞(語)+to+原形動詞フレーズ」の多くは、surelyやreluctantlyなどの副詞を使った表現でもできます。以下の2つの文を比べてください。

  I'll buy some cakes surely.
  I am sure to buy some cakes.
  私はきっとケーキを買います

  He'll lend me the money reluctantly.
  He is reluctant to lend me the money.
  彼はいやいや私にお金を貸してくれるでしょう

  I'll help you willingly.
  I am willing to help you.
  私はよろこんであなたを手伝います

ここで共通しているのは、be+形容詞(語)で、心理的な状態まで表していることです。まずこう宣言して、to+原形動詞フレーズでその行為や状態を表すことになります。加えてこれらbe動詞を使った表現は何度も述べている「動詞を軽くする表現」の一つと言えます。

  I am sure to ~      確信している状況
  He is reluctant to ~   いやいやな状況
  I am willing to ~    すすんで~しようという状況

このようなパターンで用いられる形容詞(語)は以下のようなものです。

  able, unable, apt, inclined, liable, ready,
  willing, reluctant, quick, slow, glad,
  sure, certain, likely, etc.

be able toとか、be sure toなどと覚えていても訳読に役立っても言葉として実際に運用できなければ英語を話すことはできません。
以下の2つのテーブルの内、be動詞 現在形は中1年配当で,be going to+原形動詞フレーズは中2配当で学習します。
いずれにしても基礎をきちんとみにつけておくことが必要です。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be動詞 現在形
table-1 

○○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be going to+原形動詞フレーズ
table-3

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be readyの動詞フレーズ

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be willingの動詞フレーズ

以上の記事は「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」からの転載記事です。

[コミニカ英作法]

  (1) 私はさっそく彼らを助けてやろうと思います
   ① 私は 準備ができている → I am ready to
   ② 彼らを助ける      → help them
   (完成文)  → I am ready to help them.

  (2) その木は今にも倒れそうでした
   ① その木は 準備ができている → The tree is ready to
   ② 倒れる           → fall
   (完成文)  → The tree is ready to fall.

  (3) 注文できますか? (店で給仕が)
   ① あなたは 準備ができてるか? → Are you ready to
   ② 注文する          → order
   (完成文)  → Are you ready to order?

  (4) 彼女は,ケーキならいつでも喜んで食べます
   ① 彼女は 準備ができている → She is always ready to
   ② ケーキを食べる      → eat cakes
   (完成文)  → She is always ready to eat cakes.

もちろん①はファンクションフレーズ、②は動詞フレーズです。

   「書いて聞いて覚える中学英語教材」
      コミニカ英語基礎編

上記の教材を購入された方のために以下のブログにおいて無料のオンライン通信講座を併設しています。英語脳構築プログラムもとりあげています。

続きの記事や過去記事を読む

一日一日、プリントをこなすことで、英語の回路は着実に学習者の頭に仕組まれていくことになります。現在、先進的な塾やフリースクールにこの教材が導入されたり、英会話学習者が購入されているのは、日本で始めての世界水準の英会話学習法を展開しているからです。
以下のブログでは、オンライン通信講座を開設しています

  ブログ「書いて聞いて覚える中学英語学習」

 

(英作)彼はいやいや私にお金を貸してくれるでしょう

2010-08-09 14:31:58 | 英語の九九英会話発想トレーニング

[今日の学習

今回も「[2] 原形動詞フレーズを形容詞のように使って」に進みます。

もう一度,以下のPDF文書のアドレスをクリックして「第1節 原形の動詞で始まる動詞フレーズを使いこなす」の部分をご覧ください。

  原形動詞フレーズ編 PDF文書

[チャート]
[2] 原形動詞フレーズを形容詞のように使って

 [2-1] 限定表現として使う
 [2-2] 叙述表現(補語・VC感覚)として使う
 [2-3] 叙述表現(補語・VOC感覚)として使う

形容詞には,限定用法と叙述用法があります。

  (1) She is a tall woman.  (限定用法)
    彼女は、背の高い女性です
  (2) She is tall.  (叙述用法)
    彼女は、背が高いです

「英語の九九 英会話発想トレーニングHTML版」では、(1)のように補語が名詞のものを「~は ナニだ文」、(2)のように補語が形容詞のものを「~は ドンナだ文」としています。

今回ののものは、原形動詞フレーズが形容詞の補語のように使われるものです。
形容詞では表現できない,動詞フレーズを使った動的な表現となります。

[2-2] 叙述表現(補語・VC感覚)として使う

●be動詞を飾ることばを加えると限定的な意味に
このような「be動詞+形容詞(語)+to+原形動詞フレーズ」の多くは、surelyやreluctantlyなどの副詞を使った表現でもできます。以下の2つの文を比べてください。

  I'll buy some cakes surely.
  I am sure to buy some cakes.
  私はきっとケーキを買います

  He'll lend me the money reluctantly.
  He is reluctant to lend me the money.
  彼はいやいや私にお金を貸してくれるでしょう

  I'll help you willingly.
  I am willing to help you.
  私はよろこんであなたを手伝います

ここで共通しているのは、be+形容詞(語)で、心理的な状態まで表していることです。まずこう宣言して、to+原形動詞フレーズでその行為や状態を表すことになります。加えてこれらbe動詞を使った表現は何度も述べている「動詞を軽くする表現」の一つと言えます。

  I am sure to ~      確信している状況
  He is reluctant to ~   いやいやな状況
  I am willing to ~    すすんで~しようという状況

このようなパターンで用いられる形容詞(語)は以下のようなものです。

  able, unable, apt, inclined, liable, ready,
  willing, reluctant, quick, slow, glad,
  sure, certain, likely, etc.

be able toとか、be sure toなどと覚えていても訳読に役立っても言葉として実際に運用できなければ英語を話すことはできません。
以下の2つのテーブルの内、be動詞 現在形は中1年配当で,be going to+原形動詞フレーズは中2配当で学習します。
いずれにしても基礎をきちんとみにつけておくことが必要です。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be動詞 現在形
table-1 

○○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be going to+原形動詞フレーズ
table-3

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be readyの動詞フレーズ

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be willingの動詞フレーズ

以上の記事は「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」からの転載記事です。

[英会話発想トレーニング]

  (1) 私はさっそく彼らを助けてやろうと思います
   → I am ready to help them.

  (2) その木は今にも倒れそうでした
   → The tree is ready to fall.

  (3) 注文できますか? (店で給仕が)
   → Are you ready to order?

  (4) 彼女は,ケーキならいつでも喜んで食べます
   → She is always ready to eat cakes.

もちろん①はファンクションフレーズ、②は動詞フレーズです。

   今話題の英会話教材「見て聞いて覚える中学英語やり直し教材」
      英語の九九 英会話発想トレーニング

続きの記事や過去記事を読む

ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します
脳にある「記憶の束」に対して、ある刺激に対してシナプスという神経がその取り持ちをする。

上記の教材を購入された方のために以下のブログにおいて無料のオンライン通信講座を併設しています。英語脳構築プログラムもとりあげています。

  ブログ「英語の九九 英会話発想トレーニング」
 


[お知らせ]

大好評語彙力増強教材 絶賛発売中!!
  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」

   HTML版 & PDF版
日常英会話必須基本動詞全27,504文例所収及びワンランク上の日常会話、TOEIC・TOEFL試験対策用全約15,000文例を所収

ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。

Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。

「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。

402,504という膨大な文例で英語世界に浸ってください。

とは言っても,毎日ひとつの動詞に焦点を当てて、プリントアウトなどして20分から30分見ればいいのです。
今回はbe+形容詞の一部をとりあげました。

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be readyの動詞フレーズ

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be willingの動詞フレーズ

サンプルをたくさんあげていますので,どうぞダウンロードしてください。

   イメージトレーニングシリーズ

当教材対応ブログ

  ブログ「自由に話すための英語脳構築プログラム」
  いよいよオンライン通信講座開講します!!


(英作)私は必ずケーキを買います

2010-08-09 14:22:41 | プロ英語教師養成講座

今日の学習

今回も「[2] 原形動詞フレーズを形容詞のように使って」に進みます。

もう一度,以下のPDF文書のアドレスをクリックして「第1節 原形の動詞で始まる動詞フレーズを使いこなす」の部分をご覧ください。

  原形動詞フレーズ編 PDF文書

[チャート]
[2] 原形動詞フレーズを形容詞のように使って

 [2-1] 限定表現として使う
 [2-2] 叙述表現(補語・VC感覚)として使う
 [2-3] 叙述表現(補語・VOC感覚)として使う

形容詞には,限定用法と叙述用法があります。

  (1) She is a tall woman.  (限定用法)
    彼女は、背の高い女性です
  (2) She is tall.  (叙述用法)
    彼女は、背が高いです

「コミニカ中学英語基礎編」では、(1)のように補語が名詞のものを「~は ナニだ文」、(2)のように補語が形容詞のものを「~は ドンナだ文」としています。

今回のものは、原形動詞フレーズが形容詞の補語のように使われるものです。
形容詞では表現できない,動詞フレーズを使った動的な表現となります。

[2-2] 叙述表現(補語・VC感覚)として使う

●be動詞を飾ることばを加えると限定的な意味に
このような「be動詞+形容詞(語)+to+原形動詞フレーズ」の多くは、surelyやreluctantlyなどの副詞を使った表現でもできます。以下の2つの文を比べてください。

  I'll buy some cakes surely.
  I am sure to buy some cakes.
  私は必ずケーキを買います

  He'll lend me the money reluctantly.
  He is reluctant to lend me the money.
  彼はいやいや私にお金を貸してくれるでしょう

  I'll help you willingly.
  I am willing to help you.
  私はよろこんであなたを手伝います

ここで共通しているのは、be+形容詞(語)で、心理的な状態まで表していることです。まずこう宣言して、to+原形動詞フレーズでその行為や状態を表すことになります。加えてこれらbe動詞を使った表現は何度も述べている「動詞を軽くする表現」の一つと言えます。

  I am sure to ~      確信している状況
  He is reluctant to ~   いやいやな状況
  I am willing to ~    すすんで~しようという状況

このようなパターンで用いられる形容詞(語)は以下のようなものです。

  able, unable, apt, inclined, liable, ready,
  willing, reluctant, quick, slow, glad,
  sure, certain, likely, etc.

be able toとか、be sure toなどと覚えていても訳読に役立っても言葉として実際に運用できなければ英語を話すことはできません。
以下の2つのテーブルの内、be動詞 現在形は中1年配当で,be going to+原形動詞フレーズは中2配当で学習します。
いずれにしても基礎をきちんとみにつけておくことが必要です。

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be動詞 現在形
table-1 

○○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル be going to+原形動詞フレーズ
table-3

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be readyの動詞フレーズ

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be willingの動詞フレーズ

以上の記事は「自由に英語が話せるためのたったこれだけ英文法」からの転載記事です。

[コミニカ英作法]

  (1) 私はさっそく彼らを助けてやろうと思います
   ① 私は 準備ができている → I am ready to
   ② 彼らを助ける      → help them
   (完成文)  → I am ready to help them.

  (2) その木は今にも倒れそうでした
   ① その木は 準備ができている → The tree is ready to
   ② 倒れる           → fall
   (完成文)  → The tree is ready to fall.

  (3) 注文できますか? (店で給仕が)
   ① あなたは 準備ができてるか? → Are you ready to
   ② 注文する          → order
   (完成文)  → Are you ready to order?

  (4) 彼女は,ケーキならいつでも喜んで食べます
   ① 彼女は 準備ができている → She is always ready to
   ② ケーキを食べる      → eat cakes
   (完成文)  → She is always ready to eat cakes.

もちろん①はファンクションフレーズ、②は動詞フレーズです。

続きの記事や過去記事を読む

英語教育は英語の発想を学ばせるものです。1年で完了形まで身につく学習法を展開します。

  プログ プロ英語教師養成講座
 

今,全国の塾やフリースクールで続々採用されている大好評英語教材

   「書いて聞いて覚える中学英語教材」
      コミニカ英語基礎編

[お知らせ]

大好評語彙力増強教材 絶賛発売中!!
  

  「English Trekking Series & Image -Training Series」

   HTML版 & PDF版
日常英会話必須基本動詞全27,504文例所収及びワンランク上の日常会話、TOEIC・TOEFL試験対策用全約15,000文例を所収

ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。

Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。

「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。

402,504という膨大な文例で英語世界に浸ってください。

とは言っても,毎日ひとつの動詞に焦点を当てて、プリントアウトなどして20分から30分見ればいいのです。
今回はbe+形容詞の一部をとりあげました。

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be readyの動詞フレーズ

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES be willingの動詞フレーズ

サンプルをたくさんあげていますので,どうぞダウンロードしてください。

   イメージトレーニングシリーズ

当教材対応ブログ

  ブログ「自由に話すための英語脳構築プログラム」
  いよいよオンライン通信講座開講します!!


(英語で)あなたのお子さん?

2010-08-09 12:52:54 | ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

[今日の学習]

パターンで知る動詞フレーズのしくみ

VC, VOC感覚の動詞フレーズについて(動詞+補語のフレーズ)


● ワンフレーズ表現 (4) 名詞を使って

 ママと子どもがお散歩、あまりに可愛い子どもを見て、見知らぬ人が声をかける。

  Woman; Your kid?  あなたのお子さん?
  Mom: Yes. My kid. そう、私の子どもよ


  Woman; Your kids?  あなたのお子さんたち?
  Mom: Yes. My kids. そう、私の子どもたちよ

 こんな会話を聞いて育った子どもは、人にママのことを問われたら。

Woman; Is this your mom? こちらあなたのママなの?
Child: Yes. She[It] is my mom.  そうよ、私のママよ

 英語を何年も学びながら、英語で「こちらは私の上司です」とも言えない人が多いのに、ネイティブの子どもはすぐにこのようなことを口にできる。多くの人は、this を「これは」という意味だと思い込んでいるから、こんなことを言ったら失礼でないかとどぎまぎする。

  This is my boss, Mr. Tanaka.

 あるいは、歌を上手に歌っている子どもに、ママは次のように言うこともある。

  Mom: You are a good singer.
    あなた、歌がうまいね
  Child: Yes. I am a good singer.
     そうよ、私は歌がうまいのよ

 またここでくり返すまでもないが、子どもはこのようなワンフレーズ表現を身につけ、表現を拡大することになる。

      ムリなく話せるイメトレ英語学習法HTML版 HTML版より抜粋

続きの記事や過去記事を読む

このブログは,拙書「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」日本実業出版社刊を元にして配信しています。
以下のブログでは、オンライン通信講座を開設しています

   プログ「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」オンライン通信講座
 
  プログ「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法」
 

[お知らせ]

大好評語彙力増強教材 絶賛発売中!!
  
  「English Trekking Series & Image -Training Series」

   HTML版 & PDF版
日常英会話必須基本動詞全27,504文例所収及びワンランク上の日常会話、TOEIC・TOEFL試験対策用全約15,000文例を所収

ネイティブの子供たちは幼い頃からことばをフレーズとして蓄えていきます。一方私たちは彼らと同じ体験をすることは不可能です。

Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。

「ことば」の学習というものは、なるべく多くの用例を体験し、それによって自分なりのイメージを作り上げる作業が何より大切です。これによっていつの間にか、日本語が消え、知らず知らずの間に英語の発想を身につけている自分を発見することになります。

402,504という膨大な文例で英語世界に浸ってください。

とは言っても,毎日ひとつの動詞に焦点を当てて、プリントアウトなどして20分から30分見ればいいのです。
今回はhave+目的語の一部をとりあげました。

   Image -Training Series BASIC VERBS 16 SERIES haveの動詞フレーズ(一部)

サンプルをたくさんあげていますので,どうぞダウンロードしてください。

   イメージトレーニングシリーズ

当教材対応ブログ

  ブログ「自由に話すための英語脳構築プログラム」
  いよいよオンライン通信講座開講します!!

(英語で)このケーキの味はどうなの?

2010-08-09 12:39:23 | ブログオウム返し英会話学習法

今回からはいよいよ一般動詞系列の学習に移ります。
活躍するのはdo,doesです。

【オウム返し No.56】

[1]
 Q: Tastes good?
 A: Yes. Tastes good.

[2]
 Q: Does this cake taste good?
 A1: Yes, it does. It tastes very good.
 A2: No, it doesn't. It doesn't taste very good.

[3]
 Q: How does this cake taste?
 A: It tastes very good.

---(日本語訳)----
[1]
 Q: おいしい味がする?
 A: そう、おいしい味がするよ

[2]
 Q: このケーキ、おいしい味がする?
 A1: はい、そうよ。それ、とてもおいしい味がするよ
 A2: いいえ、そうじゃないよ。それ、あまりおいしい味がしないよ

[3]
 Q: このケーキの味はどうなの?
 A: それ、とてもおいしい味がするよ

サンプルの音声をお聞きください。

PARROT SOUND 56

[STEP 56]
[STEP 3]は、be動詞を使ったもので単に、「おいしいね」「まずいね」といった「事実そうだ」との表現でしたが、ここでは一般動詞 tasteを使って「おいしい味がするね」「まずい味がするね」と動的な表現ができます。

  This (cake) is good.
  これって(このケーキって)、おいしいね
  This (cake) tastes good.
  これって(このケーキって)、おいしい味がするね

【ここがポイントだ】
tasteは,「味がする」という意味ですが、同じような表現でsmellは「匂いがする」、lookは「見える」、seemは「~そうだ」といったものもあります。

Q: How does this cake smell?
 このケーキ、どう匂う?
A: It smells so good.
 とてもおいしそうに匂うね
A: It doesn't smell so good.
 あまりおいしそうに匂わないね

あなたもバイエル程度の英会話学習から始めませんか。

      英語脳構築オウム返し英会話学習法 HTML版より抜粋

ところで、以上のようなオウム返しの表現ができたらそれでいい、と考えている方がおられると思います。しかしこの教材はそんなものだけではありません。
それぞれのオウム返しを体験することによって英語発想を身につけ,さらにそれを元にして様々な表現展開ができるのが目的です。
実際の教材には,様々なフレーズをとりあげています。

本ではページ数が限られているために,とりあげているフレーズも限られています。そこでそれを補うためにオンライン講座というものがあります。

[受講生の方に]
受講生の方は音声とともに引き教材に所収していない表現をあげています。

  lookを使って
  「このケーキ、どう見える?」
  「とてもおいしそうに見えるね」「あまり美味しそうには見えないね」
  「このカレーライス、どう見える?」
  「とても辛そうに見えるね」「あまり辛そうには見えないね」

  seemを使って
  「このケーキ、どう思う?」
  「とてもおいしそうだね」「あま美味しそうには思えないね」
  「このカレーライス、どう思う?」
  「とても辛そうに思えるよ」「あまり辛そうには思えないね」

続きの記事や過去記事を読む

ワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法を公開
以下のブログでは、オンライン通信講座を開設しています

  ブログ 「オウム返し英会話学習法」オンライン通信講座
 
   ブログ 「オウム返し英会話学習法」