私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

アメリカ生まれのトランペット・ハニーサックル(突抜忍冬)の接写に挑戦♪

2019年05月28日 | 花便り

~ トランペット・ハニーサックル (突抜忍冬) ~

アメリカ東部原産、蔓性半常緑のスイカズラ科の植物。
花はトランペットのような形で甘い蜜と香りがあります。

和名の「突抜忍冬」の「突抜」は花の直下の二個の葉が基部で合着し、
中心から茎が貫いているように見えることに由来します。
「忍冬」はスイカズラの別名で、冬の寒さにも耐えることからの名です。



下部の葉は合着せず、対生しています。




合着した葉から茎が出ています。




蕾の先が割れて開花します。




花は深く五裂して、外側がオレンジ色で中側が黄色。
カラフルで陽気な雰囲気です。




めしべが一本、おしべが五本
花冠から突き出ています。
めしべの丸い玉が可愛いですね~♪

昨秋、塀側に移してあげたので、今年は伸び伸びと育ちました。
日向でも半日蔭でも育ち丈夫です。


* * *

以前に花便りでアップしたところ「木曽Now2」のfukurouさんより
アップで見たい、とのリクエストがあり今回挑戦してみました。
頑張ってみましたが、これ以上は難しく、これが最善の写真です(^^;

花も揺れ、カメラを持つ手も揺れて難しいものですね。
脚立を使うなど工夫も必要ですが、カメラの拡大機能の勉強も
必要だと感じました。
お役に立てなかったようで、面目な~い💦




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする