私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*雑草だって素敵な花材*ヨモギ、エノコログサ、ヒメジョオン、センダングサを環付き籠に活けてみました♪

2023年09月27日 | 野の花を活ける

 

どこの道端にもある植物ばかりを

籠花入れに入れてみました。

 

裏山散歩で

きらっと光っていた花たちに出会いました。

 

 

 

裏山を散歩していると

雑草と言われる植物たちが、とても美しくて

目にするとはっとさせられます。

本当は

そこにそっと咲いているのが、一番きれいなのですが

どうしても活けてみたくなります。

花たちには迷惑でしょうが

しばらく軒下ギャラリーで楽しませてもらうことにしています。

 

朝日の当る場所ですが

花たちは元気いっぱいです。

次はどんな花が入れられでしょう。

次の裏山散歩が楽しみです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな白色桜蓼を三時草、秋海棠と竹の花入れに入れてみました♪

2023年09月21日 | 花便り

 

今春、念願叶って白色桜蓼(サクラタデ)が我が家にやって来ました。

山野草展でも、ずっと出会いがなくて

縁のない植物なのかも・・・

と半ば諦めていたのですが

ブログのご縁で「tyakoの茶の湯往来」様が送って下さったものです。

⇩⇩⇩

 

イヌタデ(赤まんま)と同じタデ科の植物ですが

花は桜の花のように五裂して

とても美しく可愛らしいのです。

今回は

竹の花入れ(うそ切り)に、秋海棠と三時草と一緒に収まってもらいました。

 

 

秋海棠(シュウカイドウ)

⇩⇩⇩

 

庭で咲く花としてお馴染みの花ですが

長い柄から垂れ下がって咲く姿から

別名は「瓔珞草」(ヨウラクソウ)と素敵な名前も持っています。

 

※瓔珞(ヨウラク)は、宝玉を連ねて仏像の頭、首、胸などを飾るもの。

また、寺内の天蓋などの装飾に用いる。

参考ー国語辞典(旺文社)

 

三時草(サンジソウ)

⇩⇩⇩

 

午後三時頃に咲くので「三時草」と言われています。

三時に咲いて、夜までのわずか3,4時間ほどの命です。

赤くて丸い蕾から、弾けるように咲くので「ハゼラン」とも呼ばれます。

小さくて、なんとも愛らしい花です。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊子草に似たメハジキとイタドリを美濃焼の花入れに活けてみました♪ 

2023年09月16日 | 野の花を活ける

 

*~ メハジキ、イタドリ、縞ススキ、カヤ ~*

 

 

 

*~ メハジキ ~*

裏山を散歩していて可愛い赤紫色の花を発見!

なんだか踊子草に似ています。

それもそのはず、調べてみると

踊子草と同じシソ科の仲間でした。

 

花も素敵ですが、葉も素敵でしょう~♪

 

 

 

 

*~ イタドリ「虎杖」の雄花 ~*

花の少ない時期に

道端で白い花が目立っていました。

 

和名のイタドリの名は

傷薬として若葉を傷口に貼ると

血が止まって痛みを和らげ「痛み取り」になることから。

 

漢名の「虎杖=コジョウ」は

茎が軽くて丈夫なため杖に使われ、茎の虎斑模様からの名。

子供らは「コッポン」と呼んで

茎に砂糖をつけて食べていました。

我が家に10人くらい集まって「コッポンパーティー」をしていたのが

懐かしい思い出になっています。

 

※参考 ウイキペディア

 

 

*~ おまけは、庭の花三種 ~*

サンゴバナ

⇩⇩⇩

 

昨年、花好きの知人から頂いた切り花を、差し芽にしたものです。

嬉しいことに活着してきれいに咲いてくれました♪

 

キツネノマゴ科で高さ1.5~2mになる亜低木

気温が高いと一年中咲くらしいです。

南アメリカ北部生まれ。

 

*~ サクラタデ(白花)~*

⇩⇩⇩

 

今春、ブログ「tyakoの茶の湯往来」様から頂いたものです。

無事に可愛い花を咲かせてくれました。

 

 

蕾は薄ピンク

花は白色でとっても愛らしいです。

これからどの花と合わせられるか、考えるのが楽しみです。

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗とイヌタデをガラスの花入れに活けてみました♪「花便りと野の花を活ける」は備忘録的にアップしますね♪

2023年09月12日 | 花便り

 

ブログをやめると決心したのですが

庭や野の花があまりに可愛らしく咲くので

そんな姿を見たら、どうやって入れよう?

そう考えなくっちゃ自分でないようで

落ち着かない自分を再認識しました。

 

 

そんなわけで

花便りに限ってアップしようかと思います。

 

 

 

枠をはめたり、ネームや日付を入れる作業が

私の大きな楽しみだったのだと気づきました。

 

 

一日の内で

ふっと気が向いたら、覗いて見て下さいね。

 

今回は庭で咲く桔梗と犬蓼(イヌタデ)です。

まだ暑いのでガラスの花入れに入れてみました。

ほっと寛いで頂けましたら嬉しいです(^_-)-☆

 

※この花便りと野の花を活けるは、備忘録的にアップしたいと思いますので

コメント欄は閉じさせて頂きますね🌼

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど 見上げてみれば 空は秋

2023年09月06日 | ご挨拶

 

この夏の

我が家のテラス下の最高気温は40度。

そんな

命の危険を感じた暑さは過ぎて

このところの最高気温はせいぜい35度と

少しだけ楽になりました。

 

まだ初秋とは言えない暑さですが

庭では野萱草(ノカンゾウ)が元気に咲き始めました。

⇩⇩⇩

*~ 野萱草 ~*

 

 

*~ 嫁菜 ~*

 

 

*~ 金水引 ~*

 

 

*~ 亀甲藤袴 ~*

地味な花ですが、活けてみると意外と素敵になりました。

若緑に亀甲模様の葉が気に入っています。

 

 

*~ 宗旦木槿 ~*

 

 

*~ ダルマ檜扇 ~*

夏休み子供茶道体験教室で使いたかったのですが

ようやく今頃になって咲きました。

 

 

*~ 旗竿桔梗 5月咲き(返り咲き)~*

地植えのアサガオの肥料の恩恵を受けて

小さいながら花を次々に咲かせました。

 

 

*~ 露草 ~*

鳥が種を運んで来たのかな。

知らぬ間に庭で咲くようになりました。

 

* * *

 

2014年3月にブログを始めてから

9年と6ヵ月

皆さんと楽しい時間が共有出来て、とても充実した年月でした。

この度、都合によりブログを閉じることにしました。

皆さんには、本当にお世話になり

有難うございました。

皆さんのご健康とお幸せをお祈りさせて頂きます。

お元気で!

越後美人

 

※ コメント欄は閉じさせて頂きますね。

いっぱい楽しいコメントを頂き有難うございました(^_-)-☆

 

 

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする