ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『デジャヴ』

2006-12-29 22:08:57 | 新作映画
(原題:Deja Vu)

----「デジャヴ」って、
「あれっ?これ、なんか前にも見たことある…」
っていう、あの感覚だよね?
そのものズバリのタイトルだけど、
監督がトニー・スコット。
どういうアプローチなんだろう?
「ぼくもそれが気になっていたところ。
なにせ製作が、あのジェリー・ブラッカイマー。
この組み合わせだと、
スペクタクル大作しか思い浮かばない」

----でしょ。
<デジャヴ>というのが
そもそも個人の内面的な世界だけに、
彼らの作る映画の作風と結びつかないもの。
というところで、
まずはお話を説明してよ。
「そうするかな。
物語は、543名もの犠牲者を出した
凄惨なフェリー爆破事件から始まる。
捜査官ダグ(デンゼル・ワシントン)は、
手がかりと思われるひとりの女性クレア(ポーラ・パットン)の遺体を見て、
不思議な感覚にとらわれる」

----それがデジャヴってこと?
「うん。そういう風にチラシやプレスには書いてある。
ところが正直言って、それが観る者には伝わりにくい。
この捜査官の私生活がはっきり描かれていないこともあって、
自分の感じた<デジャヴ>的な感覚を
気のおけない仲間や家族に喋ると言ったようなシーンがないんだ。
つまり、観る側はデンゼル・ワシントンの表情だけで
<デジャヴ>を推測しなくてはならない。
もう一つ、問題なのは
素早いカットの切り返しを重ねた
トニー・スコット十八番のファッショナブルな映像。
もとより映像自体が眩惑的なものだから、
どこからがデジャヴ感覚なのかが分かりにくいんだ」

----でも、それはしっかり観ていれば分かるのかもよ。
「そう言われると返す言葉もないんだけどね(汗)。
さて、話を先に進めると、
その才能を高く買われたダグは特別捜査官の一員に抜擢され、
政府が極秘に開発した、とある映像装置を見せられる。
それは4日と6時間前の映像を自由に見ることができるという
驚くべき監視システム」

----あらら、思いっきりSFに針が振れたね。
そんなのあるわけないじゃニャい。
「いやいや。
ところがこの映画のSF志向はこんなものでは終わらない。
ダグはこの装置でクレアの過去を見るうちに、
彼女に強く惹かれていき、
どうにかしてその命を助けたいと思うようになる」

----えっ、だってクレアはとっくに死んでいるんだよね?
「そこなんだよね。
まあ、それがデジャヴ感覚に突き動かされてとも言えなくはないんだけど、
映画は、それについて合理的説明を試みようとしていく。
この辺りがいかにもハリウッドらしいんだけど、
映画はSFへSFへと突き進んででゆくんだ。
配給会社から最後の方については話さないようにと
強い要望が出されているので、
これ以上喋るのは止めておくけども、
この映画に<デジャヴ>からイメージされる
<心理映画>を期待しては肩すかしを食らうことになる。
そうではなくて<デジャヴ>をモチーフに
そこにSF的な化粧を施したサスペンス・アクション。
そう考えていった方がいいだろうね」

----うわあ。そこまで言ってもいいの?
「うん。だって最近、
思っていたのと全然違ったと言う話をよく聞くじゃない。
それがいい意味に裏切られているのならいいんだけど、
この映画の場合、タイトルがタイトルだけに
単館系のアーティスティックな
あるいは個人映画と思って観に行く人もいるかもしれないと…」

----いやあ、それはニャいんじゃないの?
だってトニー・スコットだよ。
キャッチコピーも【デジャヴを、操れ----】
「あっ、そうか」

フォーンの一言「デジャヴじゃないニャ?」小首ニャ

※それでもクライマックスは興奮する度
人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー

※画像はアメリカ・オフィシャルの壁紙です。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も勘違いしてました (かめ)
2007-01-14 06:21:11
こんにちは、
僕も観る前は見事にタイトルに騙された1人です。
SFに行った時は、「え~」と思ったのですが、その後の切り替えしの謎解きとスピードある展開は、結構気に入っています。
■かめさん (えい)
2007-01-15 22:30:22
こんばんは。

でしょう?
タイトルだけだと、心理スリラーの線を想像しますよね。
でも監督がトニー・スコットとくれば
なるほど納得。

ぼくも、なんのかんの言いながらも
けっこうノッて観た方です。
デジャヴじゃない (april_foop)
2007-02-17 09:29:27
ぼくも心理系を想像してただけに、ちょっと肩すかし。
でもハマってるタイトルではありますよね。

監視システム、すごく斬新に思えたんですが、メモを送ったあたりで結局そういうことなのかい!と、ここでも肩すかしくらいました。。
■ april_foopさん (えい)
2007-02-17 11:11:04
コメントのタイトルに笑いました。
周囲では一時期「デジャヴじゃないよ」と
いうセンテンスが流行ったことがあったもので…(汗)。

監視システムも含め
いいところに目を付けたという気がするので
けっこうヒットするかも知れませんね。
ただしネタバレがくるまでですが……。
まさかの(笑) (にゃんこ)
2007-03-17 18:02:28
監視システム登場したあたりから
あら?SFなんだっけ??と思い
SFじゃーーんっと納得し・・・
バブルでGOと、結果的には同じなんだけど^^;;;
しっかりハリウッドしてて、ホイチョイにはならなかった
そんな感じですが・・・すっごく楽しんでました(笑)
今回のブラッカイマーもデンゼルも、結構OKな猫なのでした。
■にゃんこさん (えい)
2007-03-17 22:05:46
こんばんは。

デジャヴって、おそらくだれもが経験したことのある
不思議体験の一つ。
これに科学的なメスを入れるのか、
それとも精神サイドから迫るのか…

と思ったら、こういうことでした(笑)。
じゃあ、デジャヴを体験した人は
だれもが洗濯機に入ったのか-----と、
変なツッコミを入れたくなります。

しかしデンゼルもいろんな映画に出ますわね(笑)。
クレアへのデジャヴ (たいむ)
2007-03-21 15:03:03
こんにちは。
>それが観る者には伝わりにくい。
実は勘違いもあって、クレアへのデジャヴは「一目惚れ?」なんて勘違いを起こしてしまった私でした。まさかタイムトラベルモノだとは思わなかったので(汗)

タイムトラベルと判ってからは話についていけましたが(笑)
■たいむさん (えい)
2007-03-21 21:55:30
こんばんは。

観る前は、だれもまさかタイムトラベルものとは
思わないですよね。(汗)
デジャヴなんて言うタイトルをつけるから、
まったく別のものを期待していました。

まあ、タイムトラベル的発想でもいいのですが、
マシンを導入した時点で、
だれもが感じるデジャヴへの普遍性はなくなりました。
こんばんわ。 (隣の評論家)
2007-04-06 21:18:58
私も、この作品はかなり楽しめました。SF色が強くなった辺りは「どーなのよ」って冷めざめと見てましたけど。結局、SF色の部分は二の次三の次となってビューッと展開していくスピードに乗っかれました。

そうは言っても。公開してから幾らか経ってからでも、何をどう書いたらいいのか悩みましたよ。ネタばれ一切ナシでは、かなり難しい気がしたし。という訳で、公開前に、しかも口止めされてのブログ書き書きは大変だったと思います。もう何とも思っていないでしょうが、心中お察しします

おーっと忘れてた。えいさんのところには書こうと思っていた事を。クレアが飼っていたジンジャーというカワユーイねこさん。人見知りということでしたけど、私は仲良くなれたかなぁ と、ネコ大好きフリスキーなシーンもありましたー。
■隣の評論家さん (えい)
2007-04-07 11:11:44
こんにちは。

あのカーチェイスのシーンはスゴかったですね。
いつも思うのですが、
どうしてハリウッド映画の主人公たちは、
こうもドライビング・テクニックが抜群なんでしょう?(笑)
自分だったら、チェイスが始まる前に気を失っているんじゃないかな(爆)。

ぼくも最近、映画を観るたびに猫が出てくると
ドキッとしてしまいます。
劇中、ヒドい扱い方されると、
あっ、これフォーンには喋れないなとか…。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。