~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

高台に黒光する建物が立っています~三山木念仏寺『いぼ観音』~

2017-11-27 06:15:26 | つつきはっけん
南山城観音三十三か所の一つである、三山木の念仏寺(通称いぼ観音)が新しく建てられています。まだ完成ではないのですが、建物の周囲一面が黒い塗装で覆われています。渋墨塗といって、柿渋と松木を焼いた煤(松煙)を混ぜたもので、防虫・防腐効果があり、節目が時間がたつにつれて光沢が出ると言われ、建物の化粧として用いられています。日本古来の伝統技術です。実は、このことについては、先日、自宅前で建築中のログハウスの職人さんから聞いたので、ちょっと興味を持っています。遠くから見ると、高台にある、黒化粧した建物であるとすぐにわかります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿